天山、笹尾ヶ岳、城山
- GPS
- 03:27
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 435m
- 下り
- 436m
コースタイム
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:27
天候 | 曇一時晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
植物園〜南稜分岐、分岐多め、一部急坂あり、ザレ地あり、倒木あり、浮き出たパイプに注意。 南稜分岐〜天山、ザレ地多め。 南稜分岐〜南ゲート、ザレ地多め、岩場少しあり。 南ゲート〜笹尾ヶ岳〜カエデの森付近、ザレ地多め、アップダウン多し。 カエデの森付近〜第4キャンプ場〜分岐(H-136)、遊歩道を繋ぐ、少し分り難い。 分岐(H-136)〜のどの千軒跡〜ややうみ坂、山道の入口には「のどの千軒跡」と書かれたプレートが有り目印になります、渡渉あり、分岐多め。 ややうみ坂〜立石山〜伊勢道峠、アップダウン多め。 伊勢道峠〜古城山〜城山、一部箇所に岩場あり。 城山〜分岐(H-30)〜林道に出る(H-28)、分岐多め、希望が丘方面分岐は分かり難い。 林道に出る(H-28)〜植物園、林道と公園内芝生に舗装路を繋ぐ。 |
その他周辺情報 | トイレは近江富士花緑公園及び希望ヶ丘文化公園に多数有ります。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
予備電池
ヘッドランプ
昭文社地図
コンパス
GPS
カメラ
雨具
飲料
ロールペーパー
タオル
携帯電話
サバイバルシート
飴
折り畳み傘
手袋
|
---|
感想
今日は久々に友人F氏との山行、冬型の天気なのでなるべく天気が良さそうな天山より笹尾ヶ岳を経て城山と歩く事にします。
やや遅め出発で近江富士花緑公園植物園に9:27着、ここに車を停めます。
既にF氏は到着しており準備出来次第出発します。
まずは作業小屋手前より右側ルートで山道に入ります、序盤はザレた急坂で途中地面からパイプが露出しており足を引っ掛けない様に気を付ける。
配水池より若干勾配は緩くなりほどなくして稜線に出てすぐ南陵分岐に出ます。
天山方面へ向かい途中展望地で先行者に追い付きしばらくで天山に到着。
曇天ながら展望は良好で少し風景を愉しみます。
分岐まで引き返せば下り基調の尾根道となり、部分的に岩場があり注意は必要ですが展望も良好で有難い。
南ゲートに出て再び山道へ入れば少し階段道となるも程無くして終わり、後は軽くアップダウンを熟します。
笹尾ヶ岳では軽く水分補給を入れ、尾根道途中で短絡道へ入りカエデの森付近に出ます。
この辺りでは丁度モミジが見頃で愉しみつつ日本庭園を下り、中央道に出て木橋を渡りキャンプ場を経て荒川谷源流を辿ります。
沢沿いの水量は少なめですがシダ藪が残り足元が見難く要注意、そしてのどの千軒跡を経てややうみ坂に着きます。
ここからはアップダウンの多い尾根道となりザレて滑り易い。
古城山を経て桜道峠に着き山頂直下の岩場を攀じ登れば城山に到着です。
山頂からは三上山から鏡山まで見渡せ展望は良いのですが風が冷たく少しの休憩ですぐ出発です。
下山は西側へ進み岩と急坂には気を付けザレた道を暫く下れば分岐(H-30)です。
ただシダ藪で少し見難いので見過ごしにはご用心、道はややザレ気味ですが踏み跡はしっかりしており迷うことは無さそうです。
出口には消火用水の赤いドラム缶があり、林道と芝生に舗装路を繋ぎ植物園駐車場へと至りました。
花はミミカキグサ(終盤)が咲いていた位でした。
紅葉は部分的には落葉も見られるも見頃と感じました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する