憧れの縦走🏃♂️陣馬山から高尾山
- GPS
- 07:26
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:15
天候 | 綺麗な晴れ!富士山もバッチリでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ものすごい人でしたが、臨時便が出ました。良かった! |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好ですが、日当たり悪いところは、水捌けが悪く地面が緩くなっていたり、ヌルッと滑る可能性もあります。あと、落ち葉による転倒にご注意🍂 |
その他周辺情報 | 下山後、高尾山入口駅周辺で何か食べようと思いましたが、ものすごい人混みで諦めました。 |
写真
感想
目的:体力作り🦵🔥
【バスで陣馬高原へ】
7:00過ぎに高尾駅に着きました。
私の前に40人ぐらい並んでました😱
大丈夫か?みんな乗るか?と心配でしたが、臨時便があってラッキー✌️
よかったですε-(´∀`*)ホッ
さすが、紅葉の時期。大混雑ですね。
今日は、新しく買ったローカットのアプローチシューズのデビュー✨モンチュラのYARUを履きました👟
バスの列に並んでる人の靴をこっそりチェック👀
ローカットも意外といる〜👏幸先よし👍
【登山開始⛰️】
陣馬高原バス停を降りたら、準備をして登山開始です。
といっても、登山口は少し先の方。
しばらくアスファルト歩きが続きます
アプローチシューズで良かったかもしれない☺️
秋晴れの朝の心地よさを感じながら、スイスイ歩けました。
陣馬新道に入ると、一気に登山道感が増します。
人が多くて自分のペースをキープするのが難しかったです😅これもまた練習👍
ここ数日晴れていたはずなのに、日当たりの悪い場所は水捌けが悪く、ドロドロしてたり、ツルっと滑りやすくなっていました⚠️
陣馬山へ続く道は最初はグッと急登でなかなかいい感じのウォーミングアップになります😅⤴️
しかし、「大倉尾根はこんなもんじゃない!」と自分に言い聞かせながら登っていきます。
ペースを大事に…
ペース配分の練習になりました。
根っこだらけの勾配のきつい道を登ったら陣馬山です。
今日一番の綺麗な富士山が見られました☺️
(高尾山で見る富士山より綺麗でしたwww)
バッジを購入し、休憩もほどほどにして次へ急ぎます。
【景信山へ】
陣馬山を過ぎると急に人がいなくなりました。
ローカットシューズのせいか、なぜか走りたくなります🤭
陣馬山から明王峠までほぼ走っていました。
地図にはないまき道がいくつかありました。
登山道走るの楽しいかも…平坦に限るけど🤫
しかし土の道がカッチカチですね😳
人が多いだけあり、土の踏み固められかたが違います。全然ふかふかではありません。利用者の多さを感じます。だから、走りやすいのかも…🤔
【景信山でお昼休憩😋】
景信山の山頂は天空のフードコート。大賑わいです。所狭しとベンチとテーブルがあります。
日曜日は営業してました。
お昼ご飯になめこうどんを頂きました。注文してから5分ぐらい時間がかかりました。
あったかくて美味しい〜😋
宴会している団体もいました。
秋晴れの紅葉の時期に素敵ですね〜🍁
どうして人は景色のいいところでお酒が飲みたくなるんだろうね🤔
【城山へ】
景信山すぎると狭い急坂でした。
スリップに注意しながら小刻みに降りていきます。
13時ごろ城山についたのですが、東京消防庁のヘリが飛んでました🚁
と同時に、サイレン🚨がどんどん聞こえてきて、なんと!東京消防庁の方が、赤いオフロードバイクに乗って、登山道を駆け上がって来たんです‼️白バイならぬ、赤バイ🏍️初めて見ました。
か…かっこいい…
二台目のバイクのお兄さん、道を見失っていたので、「あっちなら向かいましたよ!」と教えてあげました👈
いやー…救助要請の件数圧倒的多数の高尾山と聞きましたが、本当だったんですね…。
しばらく野次馬してしまいましたが、心に刻みました。東京消防庁の方、ありがとうございます。
お世話にならないように気をつけます。むしろ、困ってる登山者がいたら、東京消防庁の人が来るまでなにか有益なことをしたいと思いました。
かっこよかった…
私が20年若くて、男の子に生まれてたら、絶対に憧れてた…。(もういい歳のアラフォーのおばさんです)
【高尾山へ】
いやいやいやいや
人多すぎでしょwww
びっっっっくり‼️‼️
何も食べず飲まずさっさと山頂を後にしました😅
地面に座って飲食してる人がたくさんいて、カオス混沌…てか、あそこで熊が出たりとかしたらものずこいパニックになりそう。
お山の上の新宿駅って感じでした😅
【3号路へ】
さぁ!下山です!ペースよくここまで来れたし、人混みを避けたかったので、高尾山口駅まで登山道で下山することにしました。
オススメされた3号路は登山道っぽくなっています。段差があったり、少し岩があったり、道が極端に狭い場所もありました。登山靴が向いてますね!
天然の緑のステンドグラスが美しい3号路。道が綺麗な緑色に輝いてる場所もあり、歩いていてとっても楽しかったです☺️
普段着の人ともたくさんすれ違いましたが、そんな時は「君も来年は登山靴を買って、燕岳に登ろう!」と言う勝手な気持ちを込めて「こんにちは」と挨拶しました。笑
しかし3号路はずっとトラバースしていて、標高下げている気がしない。
案の定、琵琶の滝との分岐を左に行くと急に降り始めました。しかも、謎に病院の隣に出た…
えー!もう少し登山道歩きたかったなぁ😅
行きも帰りもロードのところがあったので、今日はアプローチシューズで正解でした。荷物が軽いときは、ローカットシューズもアリですね。歩きやすい〜♪途中で靴紐を締め直すとさらに歩きやすくなりました。
さぁ!自信がついた。
大倉尾根挑戦するぞぉ🔥
今日のレイヤー
ミレーのあみあみ
メリノウールの長袖
ユニクロの化繊の長袖
ワークマンのイナレム
予備で、ウルトラライトダウンベスト(帰宅時に着用)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する