ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7523068
全員に公開
トレイルラン
東海

★寧比曽岳、出来山/段戸湖から★~愛知県から🏔奥穂高岳が見える山!👍🏻~ 

2024年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
17.2km
登り
641m
下り
644m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:26
合計
4:34
8:03
81
9:24
9:25
6
9:31
9:54
4
9:58
76
11:14
11:16
81
12:37
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●名古屋方面から(車)
・足助から段戸湖まで県道33号線を約30分
・紅葉シーズンは足助周辺は大渋滞します
・足助、段戸湖間は、コンビニはなく、集落が時々出てくる程度の細い林間道
コース状況/
危険箇所等
●段戸湖の駐車場
・トイレ、売店あり
・釣り客や観光客が多い

●段戸湖 → 寧比曾岳と出来山の分岐点
・危険個所なし
・序盤にトイレあり
・休憩用のベンチ多数
・凹凸の少ないフラットな緩斜面の道が続きとても歩きやすい
・トレランなら歩かず、ずっと気持ちよく走れる区間

●寧比曾岳と出来山の分岐点 → 富士見峠
・危険個所なし
・富士見峠にトレイあり
・富士見峠は大人数でも休憩できるベンチ付き広場あり
・急斜面が続く
・トレランならパワーウォーク多用区間

●富士見峠 → 寧比曾岳
・危険個所なし
・トレイなし
・歩きやすい緩斜面で、すぐに寧比曾岳に着く
・寧比曾岳頂上付近は東屋やベンチがあり、快適
・トレランならずっと走れる区間

●寧比曾岳と出来山の分岐点 → 出来山
・危険個所はないが、ルートは終始不明瞭
・トイレなし
・全般的に落ち葉が堆積した道でルートが不明瞭の為、地図読み、ルーファイが必須(初心者は非推奨)
・序盤は落ち葉が堆積した急斜面が続く
・終始ルーファイしながらのコースになる為、トレランには不向き。

●出来山 → 段戸湖
・危険個所なし
・トイレは段戸湖近くのトレイまでなし
・段戸湖近くのトレイまで砂利の林道が続く(アップダウンが数回ある)
・トレランならハイペースで走れる区間

●補足
山行距離は17.2キロになっていますが、実際のコース距離は1キロ以上短いです。
理由は、後追いの嫁さんとの距離が離れた時に、何度もUターンして嫁さんの場所に戻っているのでその分距離が伸びています。
その他周辺情報 ●稲武温泉 どんぐりの湯(日帰り温泉)
・料金:600円/人
・段戸湖から車で約30分
・道の駅内にあります
7時30分頃に段戸湖に到着。
この時点では、駐車場は釣り客と登山客だけで10台程度の車。
2024年11月24日 07:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:45
7時30分頃に段戸湖に到着。
この時点では、駐車場は釣り客と登山客だけで10台程度の車。
駐車場内に男女別々のトレイがあります。
2024年11月24日 07:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:46
駐車場内に男女別々のトレイがあります。
トレイの横に手を洗う流しもあります。
(トイレから出た時に気づきにくいです。)
2024年11月24日 07:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:48
トレイの横に手を洗う流しもあります。
(トイレから出た時に気づきにくいです。)
奥三河の観光マップも貼ってあります。
2024年11月24日 07:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:48
奥三河の観光マップも貼ってあります。
現在地周辺はこんな感じ。
2024年11月24日 07:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:48
現在地周辺はこんな感じ。
段戸湖は管理釣り場のようです。
釣りの料金は、大人は男性3000円、女性は2000円、子供は2000円。
5匹まで持ち帰りOKだそうです。
2024年11月24日 07:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:48
段戸湖は管理釣り場のようです。
釣りの料金は、大人は男性3000円、女性は2000円、子供は2000円。
5匹まで持ち帰りOKだそうです。
湖の景色はこんな感じ。
2024年11月24日 07:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 7:49
湖の景色はこんな感じ。
トイレの後ろ側が登山口。
2024年11月24日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:03
トイレの後ろ側が登山口。
入山者カウンターがあります。
嫁さんと二人分、押してスタート!🏃🏻‍➡️
2024年11月24日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:03
入山者カウンターがあります。
嫁さんと二人分、押してスタート!🏃🏻‍➡️
最初は、湖沿いにこんな感じの砂利道が続きます。
2024年11月24日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:03
最初は、湖沿いにこんな感じの砂利道が続きます。
ここは東海自然歩道になっています。
2024年11月24日 08:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:04
ここは東海自然歩道になっています。
写真では見えませんが、湖では早朝からフライフィッシングを楽しむ釣り人が何人かいらっしゃいました。🎣
2024年11月24日 08:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:05
写真では見えませんが、湖では早朝からフライフィッシングを楽しむ釣り人が何人かいらっしゃいました。🎣
ウォーミングアップにはちょうどいい緩い道が続きます。
2024年11月24日 08:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:11
ウォーミングアップにはちょうどいい緩い道が続きます。
この分岐点は、右側に行きます。
(しっかり道標が設置してあります。)
2024年11月24日 08:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:15
この分岐点は、右側に行きます。
(しっかり道標が設置してあります。)
ここにもトイレがあります。
コース中、この先にもトレイがあるので、女性は安心です。😄
2024年11月24日 08:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:17
ここにもトイレがあります。
コース中、この先にもトレイがあるので、女性は安心です。😄
寧比曾岳頂上に近い富士見峠にもトレイがありますが、できる限りここで済ませていきましょう!
2024年11月24日 08:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:18
寧比曾岳頂上に近い富士見峠にもトレイがありますが、できる限りここで済ませていきましょう!
トレイの右手側の方に向かいます。
2024年11月24日 08:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:19
トレイの右手側の方に向かいます。
ここからはしっかりした山道になります。
2024年11月24日 08:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:20
ここからはしっかりした山道になります。
凸凹感がない、非常に走りやすいフラットな道が続きます。
2024年11月24日 08:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:20
凸凹感がない、非常に走りやすいフラットな道が続きます。
こんな感じの安心して走れる道がずっと続きます。
超気持ちいいです!😆
2024年11月24日 08:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:26
こんな感じの安心して走れる道がずっと続きます。
超気持ちいいです!😆
最初のベンチ。
このコースは至る所にベンチがあって、超快適です。😊
2024年11月24日 08:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:34
最初のベンチ。
このコースは至る所にベンチがあって、超快適です。😊
水平移動が多く、気持ちよく走れます。🏃🏻‍➡️
2024年11月24日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:36
水平移動が多く、気持ちよく走れます。🏃🏻‍➡️
坂がとても緩いので、登りでもずっと走っていられます。😆
2024年11月24日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:36
坂がとても緩いので、登りでもずっと走っていられます。😆
この分岐点では、ピンクテープのある右側の坂に向かいます。
2024年11月24日 08:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:41
この分岐点では、ピンクテープのある右側の坂に向かいます。
またすぐにベンチがあり、超快適登山道です。👍🏻
2024年11月24日 08:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 8:47
またすぐにベンチがあり、超快適登山道です。👍🏻
分岐点にもしっかりベンチがあります。
2024年11月24日 09:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:00
分岐点にもしっかりベンチがあります。
ここは木の合間から見える景色がいいです。😊
2024年11月24日 09:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:00
ここは木の合間から見える景色がいいです。😊
この分岐点を過ぎると、富士見峠へ向かう急登が始まります。💦
2024年11月24日 09:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:12
この分岐点を過ぎると、富士見峠へ向かう急登が始まります。💦
写真ではあまり急坂には見えませんが、トレランでしたらパワーウォークでガシガシ登るポイントです。
2024年11月24日 09:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:13
写真ではあまり急坂には見えませんが、トレランでしたらパワーウォークでガシガシ登るポイントです。
10分ほどパワーウォークで登って、富士見峠のトイレに到着。
2024年11月24日 09:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:23
10分ほどパワーウォークで登って、富士見峠のトイレに到着。
下のトイレに書いてあったようにここはできる限り使わないようにしましょう!
2024年11月24日 09:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:24
下のトイレに書いてあったようにここはできる限り使わないようにしましょう!
トイレを通り過ぎ、寧比曾岳頂上に向かいます。
2024年11月24日 09:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:24
トイレを通り過ぎ、寧比曾岳頂上に向かいます。
右手側には高原のように広い空間があり、たくさんのベンチがありました。
学校の遠足で子供たちがたくさん来ても大丈夫なぐらいの空間でした。👍🏻
2024年11月24日 09:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:25
右手側には高原のように広い空間があり、たくさんのベンチがありました。
学校の遠足で子供たちがたくさん来ても大丈夫なぐらいの空間でした。👍🏻
5分ぐらい緩い斜面を走って、頂上に到着。
ここにも東屋があって、至れり尽くせりの設備。😄
2024年11月24日 09:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:29
5分ぐらい緩い斜面を走って、頂上に到着。
ここにも東屋があって、至れり尽くせりの設備。😄
木々の間から遠くまで見通せる景色が。
2024年11月24日 09:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:30
木々の間から遠くまで見通せる景色が。
頂上はフラットな広い空間になっています。
2024年11月24日 09:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:31
頂上はフラットな広い空間になっています。
頂上の端まで行くと、ご覧の大パノラマ!
ここで食べれば、何食べても美味しいよね!😋
2024年11月24日 09:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:31
頂上の端まで行くと、ご覧の大パノラマ!
ここで食べれば、何食べても美味しいよね!😋
ベンチに腰掛けるて見た景色。⛰
2024年11月24日 09:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:32
ベンチに腰掛けるて見た景色。⛰
三重県、滋賀県方面の山もよく見えます。
2024年11月24日 09:32撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
11/24 9:32
三重県、滋賀県方面の山もよく見えます。
中央の大きな山は恵那山。⛰
2024年11月24日 09:35撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
11/24 9:35
中央の大きな山は恵那山。⛰
恵那山の奥には中央アルプスの空木岳も。
偶然、先週行った大川入山も見えました。
その時、寧比曾岳にお出でって、呼ばれたのかな?(笑)
2024年11月24日 09:35撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
11/24 9:35
恵那山の奥には中央アルプスの空木岳も。
偶然、先週行った大川入山も見えました。
その時、寧比曾岳にお出でって、呼ばれたのかな?(笑)
こちらは北アルプス方面。
ズームアップすると・・・😳
2024年11月24日 09:35撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
11/24 9:35
こちらは北アルプス方面。
ズームアップすると・・・😳
なんと、愛知県の低山から冠雪した御嶽、乗鞍、奥穂高が肉眼で見えちゃいました!🤣
2024年11月24日 09:35撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
11/24 9:35
なんと、愛知県の低山から冠雪した御嶽、乗鞍、奥穂高が肉眼で見えちゃいました!🤣
お山の並び順はこんな感じ。
2024年11月24日 09:35撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
11/24 9:35
お山の並び順はこんな感じ。
そんなに寒くなかったので、ウィンドブレイカーを羽織って、ここでお昼ご飯に。😋
2024年11月24日 09:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:38
そんなに寒くなかったので、ウィンドブレイカーを羽織って、ここでお昼ご飯に。😋
ベントの下を見たら、霜柱がありました。
今秋、初めて見ました。
もう山は冬ですね~ぇ。❄️
2024年11月24日 09:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:49
ベントの下を見たら、霜柱がありました。
今秋、初めて見ました。
もう山は冬ですね~ぇ。❄️
最近、買った超軽量、コンパクトのポケットマグボトル。
容量180mlで、重量105g。
寒くなると白湯が温かくって、美味しいですよね〜ぇ。😊
2024年11月24日 09:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:48
最近、買った超軽量、コンパクトのポケットマグボトル。
容量180mlで、重量105g。
寒くなると白湯が温かくって、美味しいですよね〜ぇ。😊
昼食を済ませて、下山開始。🏃🏻‍➡️
2024年11月24日 09:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 9:52
昼食を済ませて、下山開始。🏃🏻‍➡️
分岐点までピストンで戻り、右側の出来山方面に向かいます。
2024年11月24日 10:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 10:19
分岐点までピストンで戻り、右側の出来山方面に向かいます。
ここからは踏み跡がほぼない落ち葉が堆積した急斜面がしばらく続きます。💦
2024年11月24日 10:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 10:21
ここからは踏み跡がほぼない落ち葉が堆積した急斜面がしばらく続きます。💦
こんな感じで踏み跡はありません。
2024年11月24日 10:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 10:23
こんな感じで踏み跡はありません。
急斜面を登りきると、斜度は緩くなりますが、出来山まで踏み跡は落ち葉で消えていて、ルーファイしながら進みます。
ピンクテープもあまりありません。⚠️
2024年11月24日 10:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 10:31
急斜面を登りきると、斜度は緩くなりますが、出来山まで踏み跡は落ち葉で消えていて、ルーファイしながら進みます。
ピンクテープもあまりありません。⚠️
途中、こんな林道に出て、しばらく登りの林道を走りました。
2024年11月24日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 10:42
途中、こんな林道に出て、しばらく登りの林道を走りました。
ここは、本当は右側の斜面に進むべきでしたが、間違えて左の林道沿いに進んでしまいました。
すぐに気がづいて、右側の林間の道に戻りました。😅
2024年11月24日 11:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 11:01
ここは、本当は右側の斜面に進むべきでしたが、間違えて左の林道沿いに進んでしまいました。
すぐに気がづいて、右側の林間の道に戻りました。😅
坂の登り終えて、電波塔が立つ広場のような場所に出ました。📡
ここからは砂利の林道になります。
2024年11月24日 11:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 11:13
坂の登り終えて、電波塔が立つ広場のような場所に出ました。📡
ここからは砂利の林道になります。
林道に出て、すぐに右手にそれて、出来山山頂に向かいます。
2024年11月24日 11:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 11:14
林道に出て、すぐに右手にそれて、出来山山頂に向かいます。
1分もしないうちに出来山山頂に到着。
眺望もなく、字が消えた看板があるのみ。
ちょっと残念。😅
2024年11月24日 11:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 11:15
1分もしないうちに出来山山頂に到着。
眺望もなく、字が消えた看板があるのみ。
ちょっと残念。😅
ここからはずっと、林道のアップダウンが続きます。
2024年11月24日 11:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 11:34
ここからはずっと、林道のアップダウンが続きます。
快調に走れますが、景色は単調です。🏃🏻‍➡️
2024年11月24日 11:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 11:34
快調に走れますが、景色は単調です。🏃🏻‍➡️
登山開始間もなくに出てきたトイレまで戻りました。
2024年11月24日 12:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 12:01
登山開始間もなくに出てきたトイレまで戻りました。
段戸湖までの帰りは、近道の林道ではなく、遠回りになる左手の山道に向かいます。
2024年11月24日 12:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 12:05
段戸湖までの帰りは、近道の林道ではなく、遠回りになる左手の山道に向かいます。
斜面の途中に何か分からない、こんなタープみたいなものがありました。😳
人がくつろぐような造りではないので、何かの観測用のものでしょうか?
2024年11月24日 12:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 12:10
斜面の途中に何か分からない、こんなタープみたいなものがありました。😳
人がくつろぐような造りではないので、何かの観測用のものでしょうか?
倒木も綺麗に通路が作られていて親切!😊
2024年11月24日 12:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 12:16
倒木も綺麗に通路が作られていて親切!😊
気持ちよく斜面を下って、無事下山。✌🏻
2024年11月24日 12:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 12:25
気持ちよく斜面を下って、無事下山。✌🏻
駐車場に戻ったら、紅葉目当ての観光客の車でいっぱいでした。
2024年11月24日 12:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 12:36
駐車場に戻ったら、紅葉目当ての観光客の車でいっぱいでした。
段戸湖を眺めていたら、あちらこちらで釣り人が魚を釣り上げていました。🎣
おしまい。😊
2024年11月24日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/24 13:21
段戸湖を眺めていたら、あちらこちらで釣り人が魚を釣り上げていました。🎣
おしまい。😊
撮影機器:

感想

●石井スポーツ名古屋店のインスタを見て訪れることに

秋から冬に移り変わり、登山はもちろん、トレランにもハイシーズンの季節になってきました。😄

インスタを見ていたら、偶然、石井スポーツ名古屋店のトレランコースの紹介が目に留まり、寧比曾岳を調べてみることに。💻

とても気持ちよく走れるコースであることが分かり、早速、嫁さんと二人で走ってきました。🏃🏻‍➡️


●最高に気持ちよく走れるトレランコース😆

ここは東海自然歩道になっているコースの為、設備、管理は完璧で、初心者でも安心して登れ、しかもトイレや休憩ができるベンチが多く、超快適コースでした。👍🏻

寧比曾岳に向かう山道も、地面に浮石などがほとんどなくフラットで、しかも緩斜面が長く続くので、富士見峠に出る急斜面以外は、歩くことなく、ずっと気持ちよく走れました。😊

石井スポーツ名古屋店さん、いい情報をありがとう!👍🏻


●ここは、愛知県から日本百名山が21座も見えるナイスビューなお山⛰

山行後に知ったのですが、ここは愛知県で、しかも標高1121mの低山なのに、なんと日本百名山が21座も見える眺望抜群のお山!😆

富士山をはじめ、北アルプス、南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、鈴鹿山脈方面も見渡せます。

山行した日は晴天であった為、冠雪した御嶽山、乗鞍岳、奥穂高岳が肉眼でもはっきり見えました。🤣

御嶽山は自宅周辺からでも見えるのですが、乗鞍岳や奥穂高岳が愛知県から見えるとは驚きでした。

とても歩きやすく、眺望が抜群の山なので、積雪した時にまた訪れようと思います。😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら