ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7523118
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【多摩百とか】九龍山、ソーヤノ丸デッコ🎶ぼーっとしてて倉掛山スルーしちゃった😱

2024年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:25
距離
16.9km
登り
1,480m
下り
1,821m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:14
合計
5:22
距離 16.9km 登り 1,480m 下り 1,821m
7:15
35
7:50
7:51
9
8:00
8:00
10
8:10
8:12
20
8:32
8:33
5
8:38
8:38
17
8:56
8:56
3
8:59
8:59
8
9:07
9:07
6
9:13
9:13
5
9:18
9:19
7
9:25
36
10:01
10:02
10
10:12
10:12
11
10:23
10:23
1
10:24
10:24
5
10:29
10:30
18
10:48
10:52
11
11:03
11:03
16
11:19
11:22
23
11:45
11:45
26
12:12
12:15
10
12:25
12:25
3
12:39
12:39
2
12:41
ゴール地点
天候 晴れ☀?
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武蔵五日市駅からの数馬行きバス始発6時20分で。仲の平バス停下車。登山口はすぐ。トイレなし。
コース状況/
危険箇所等
最初の10mだけ草ボーボー。最高のハイクコース。
鞘口山(さいぐちやま)からの破線ルートは道細いけどまあまあ明瞭。ロストすることはないでしょう。※「さや」で変換されます💦
奥多摩の街並みが見える最後の辺りが尾根が広く若干分かりにくく悩む。基本右方面へ。落ち葉の急下りでかなり滑ります。写真でも説明してますよ。
その他周辺情報 奥多摩の街がある。
仲の平バス停降りてすぐの横断歩道から。
2024年11月24日 07:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 7:13
仲の平バス停降りてすぐの横断歩道から。
せんげん尾根だね。今日も一日楽しむぞーーー🥳最近山登りのために生かされてる感😅
2024年11月24日 07:14撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
11/24 7:14
せんげん尾根だね。今日も一日楽しむぞーーー🥳最近山登りのために生かされてる感😅
登山口が本日最高の雑草ポイント💧
2024年11月24日 07:14撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
11/24 7:14
登山口が本日最高の雑草ポイント💧
快適はんぱなし😘気持ちええわ〜〜ほんま✨
2024年11月24日 07:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
11/24 7:30
快適はんぱなし😘気持ちええわ〜〜ほんま✨
さくっと御林山!2回目だね。未踏のこの先へ🔥🔥
2024年11月24日 07:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
11/24 7:59
さくっと御林山!2回目だね。未踏のこの先へ🔥🔥
奥多摩の周遊道路に出る。
2024年11月24日 08:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 8:10
奥多摩の周遊道路に出る。
BBQしたいなーー🍄‍🟫🍖🥘
2024年11月24日 08:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 8:11
BBQしたいなーー🍄‍🟫🍖🥘
意外に結構いい写りじゃない?🎉涼しくてよい季節だね〜
2024年11月24日 08:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
10
11/24 8:11
意外に結構いい写りじゃない?🎉涼しくてよい季節だね〜
左に周遊道路を100m進んだら、右手に登山口。
2024年11月24日 08:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 8:13
左に周遊道路を100m進んだら、右手に登山口。
いきなりロープ付き急登💦でも標高差10mくらい😆
2024年11月24日 08:14撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
11/24 8:14
いきなりロープ付き急登💦でも標高差10mくらい😆
この辺が今回のコースの唯一の核心部かな😂落っこちないように慎重にね😋
2024年11月24日 08:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
11/24 8:24
この辺が今回のコースの唯一の核心部かな😂落っこちないように慎重にね😋
三頭山30km?💧😱とこのときは思い込んだ😅
2024年11月24日 08:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 8:32
三頭山30km?💧😱とこのときは思い込んだ😅
リストにない可哀想な山😓仲間に入れてあげて〜〜
2024年11月24日 08:33撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
11/24 8:33
リストにない可哀想な山😓仲間に入れてあげて〜〜
また周遊道路に出ます😆このときすでに大きなミスを犯している。。そのことにまったく気づかず。。幸せルンルン❤?
2024年11月24日 08:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
11/24 8:47
また周遊道路に出ます😆このときすでに大きなミスを犯している。。そのことにまったく気づかず。。幸せルンルン❤?
がーーーん!風張峠から倉掛山へ。。行くべきなのに😭しんだ。。500mほど進んだ所で気づいたけど、もう。。。。いやや〜こんなん〜〜現実逃避😮‍💨倉掛山がメインで組んだコース😰うわっ!不吉な444や。。
2024年11月24日 08:50撮影
6
11/24 8:50
がーーーん!風張峠から倉掛山へ。。行くべきなのに😭しんだ。。500mほど進んだ所で気づいたけど、もう。。。。いやや〜こんなん〜〜現実逃避😮‍💨倉掛山がメインで組んだコース😰うわっ!不吉な444や。。
何回しんでも、また歩いてやるのさ😁
2024年11月24日 08:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 8:59
何回しんでも、また歩いてやるのさ😁
9時5分には走り屋第一陣が走り抜けた😅
2024年11月24日 09:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 9:00
9時5分には走り屋第一陣が走り抜けた😅
月夜見駐車場の中央に続きの登山口あり👍あれは奥多摩湖かな〜今週末は快晴で良かった💜
2024年11月24日 09:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
11/24 9:00
月夜見駐車場の中央に続きの登山口あり👍あれは奥多摩湖かな〜今週末は快晴で良かった💜
意外に広い尾根道だ😋
2024年11月24日 09:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 9:00
意外に広い尾根道だ😋
落ち葉のだだっ広い尾根道。なだらかで気持ちよく歩ける😌
2024年11月24日 09:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
11/24 9:05
落ち葉のだだっ広い尾根道。なだらかで気持ちよく歩ける😌
ヤマレコルートにはないけど、普通に巻ける道があるよ✌?
2024年11月24日 09:17撮影
5
11/24 9:17
ヤマレコルートにはないけど、普通に巻ける道があるよ✌?
リストにない可哀想な山😓仲間に入れてあげて〜〜🎶
2024年11月24日 09:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
11/24 9:24
リストにない可哀想な山😓仲間に入れてあげて〜〜🎶
意気消沈で歩いてるけど、快晴の奥多摩を歩けるのも超気持ちいいから、それなりに楽しいです✨(笑) ここは小河内峠らしい。
2024年11月24日 09:26撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
11/24 9:26
意気消沈で歩いてるけど、快晴の奥多摩を歩けるのも超気持ちいいから、それなりに楽しいです✨(笑) ここは小河内峠らしい。
ソーヤノ丸デッコに行くなら、ここ巻いたらあかんで👍
2024年11月24日 09:51撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 9:51
ソーヤノ丸デッコに行くなら、ここ巻いたらあかんで👍
よっしゃ〜〜倉掛山をすっ飛ばしてしまったから、本日初の未踏の山頂🥳ソーヤノーー丸いオデコ🖤
2024年11月24日 09:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
11/24 9:58
よっしゃ〜〜倉掛山をすっ飛ばしてしまったから、本日初の未踏の山頂🥳ソーヤノーー丸いオデコ🖤
どういう由来の山名?💦
2024年11月24日 09:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
11/24 9:58
どういう由来の山名?💦
でーー振り返ったら富士子ちゃんが居た〜〜🎉予想してなかったから、おおお〜って唸ったわ😝
2024年11月24日 09:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
11/24 9:58
でーー振り返ったら富士子ちゃんが居た〜〜🎉予想してなかったから、おおお〜って唸ったわ😝
もちろん指で広げる🤣❤?💕
ここで御岳山から歩かれてる方と歓談。三頭山までの人生初の30km歩かれるそうです😱真似出来るかな。。無理やな😅
2024年11月24日 09:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9
11/24 9:59
もちろん指で広げる🤣❤?💕
ここで御岳山から歩かれてる方と歓談。三頭山までの人生初の30km歩かれるそうです😱真似出来るかな。。無理やな😅
読み方忘れた💧御前山には奥多摩湖から過去に登ってるはずやからここも通ったはずやけどヤマレコ始める前なので。
2024年11月24日 10:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
11/24 10:11
読み方忘れた💧御前山には奥多摩湖から過去に登ってるはずやからここも通ったはずやけどヤマレコ始める前なので。
御前山久々登頂〜🎊
誰も居ない静かな山行と思うかもだけど、ぎょうさん居はります😄
2024年11月24日 10:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
11/24 10:24
御前山久々登頂〜🎊
誰も居ない静かな山行と思うかもだけど、ぎょうさん居はります😄
霜って言うのかな?💧最近雪降ったんだね〜
2024年11月24日 10:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 10:24
霜って言うのかな?💧最近雪降ったんだね〜
山頂直下に避難小屋〜見たことない。今回もスルー👍
2024年11月24日 10:29撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 10:29
山頂直下に避難小屋〜見たことない。今回もスルー👍
トイレって書いてるね〜使えるんだろうか。。期待しないほうがいいよね😨山の上だしね。
2024年11月24日 10:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 10:30
トイレって書いてるね〜使えるんだろうか。。期待しないほうがいいよね😨山の上だしね。
この辺は歩き易い😘走りたくなる
2024年11月24日 10:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 10:30
この辺は歩き易い😘走りたくなる
リストにない可哀想な山😓仲間に入れてあげて〜〜😁
2024年11月24日 10:48撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
11/24 10:48
リストにない可哀想な山😓仲間に入れてあげて〜〜😁
鞘口山到着🎶これも微妙にどのリストにも入れず?💦
2024年11月24日 11:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
11/24 11:04
鞘口山到着🎶これも微妙にどのリストにも入れず?💦
この鞘口山にはこの道標。勘違いして鋸山方面へ行きかけたけど、すぐに気づいた!標のない真ん前方向へ突き進まなければならないことを😰アムロ行きま〜〜す💦
2024年11月24日 11:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
11/24 11:05
この鞘口山にはこの道標。勘違いして鋸山方面へ行きかけたけど、すぐに気づいた!標のない真ん前方向へ突き進まなければならないことを😰アムロ行きま〜〜す💦
破線ルートだけど、それなりに明瞭でピンテもそれなりにあるよ😙
2024年11月24日 11:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
11/24 11:10
破線ルートだけど、それなりに明瞭でピンテもそれなりにあるよ😙
リストにない可哀想な山😓仲間に入れてあげて〜〜🔥🔥
2024年11月24日 11:22撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
11/24 11:22
リストにない可哀想な山😓仲間に入れてあげて〜〜🔥🔥
よっしゃ〜多摩百かな?💦九龍山〜通過🎉
この先か前か忘れたけど、こんな時間にお若い女性がソロで登られてました。ちょうどお互いに分かりづらいポイントに差し掛かってて。少しお話して進むべき道を伝え合いました。無事に下山できたのかな〜😌
2024年11月24日 11:45撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
11/24 11:45
よっしゃ〜多摩百かな?💦九龍山〜通過🎉
この先か前か忘れたけど、こんな時間にお若い女性がソロで登られてました。ちょうどお互いに分かりづらいポイントに差し掛かってて。少しお話して進むべき道を伝え合いました。無事に下山できたのかな〜😌
ここがこのコースの唯一の分かりづらい場所。尾根が広いからね。右手の木の幹に白ペンキしてる方向に下ってね〜このあと。。いや!この前から、落ち葉急下りで滑り出すと止まらんかった😭
2024年11月24日 11:51撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
11/24 11:51
ここがこのコースの唯一の分かりづらい場所。尾根が広いからね。右手の木の幹に白ペンキしてる方向に下ってね〜このあと。。いや!この前から、落ち葉急下りで滑り出すと止まらんかった😭
急に林道に下る鉄階段に出た。足元は。。富士登山で使った砂入らないゲーターもどき😋これがいい仕事するねんな〜✌?今回は落ち葉や小石や砂が入るイライラはほぼゼロ!数年ぶりに使ったけど、また頻繁に使います〜✨
2024年11月24日 12:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
11/24 12:11
急に林道に下る鉄階段に出た。足元は。。富士登山で使った砂入らないゲーターもどき😋これがいい仕事するねんな〜✌?今回は落ち葉や小石や砂が入るイライラはほぼゼロ!数年ぶりに使ったけど、また頻繁に使います〜✨
ここ分かりにくかったわ〜〜😠かなりウロチョロした💧林道を階段位置から50mほど下るとこの大木が転がってる。この右側を入るよ。そしたらすぐにこれが。。ある。
2024年11月24日 12:14撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
11/24 12:14
ここ分かりにくかったわ〜〜😠かなりウロチョロした💧林道を階段位置から50mほど下るとこの大木が転がってる。この右側を入るよ。そしたらすぐにこれが。。ある。
これ!ヤブに入ったらすぐだよ。10歩くらい。これを左に進むよ。手前を左だよ。
2024年11月24日 12:15撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
11/24 12:15
これ!ヤブに入ったらすぐだよ。10歩くらい。これを左に進むよ。手前を左だよ。
ほぼ下山だね〜紅葉綺麗だし、鳥居⛩?があるぞ。
2024年11月24日 12:21撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
11/24 12:21
ほぼ下山だね〜紅葉綺麗だし、鳥居⛩?があるぞ。
少し残ってた!
2024年11月24日 12:21撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
11/24 12:21
少し残ってた!
墓地が見えたら山旅終了🎉墓地の中を歩いてもいいし、行き過ぎても道があるからすぐに合流するよ。
2024年11月24日 12:22撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
11/24 12:22
墓地が見えたら山旅終了🎉墓地の中を歩いてもいいし、行き過ぎても道があるからすぐに合流するよ。
奥多摩駅近く〜
悔しさが残るからこのあと白丸駅近くの数馬峡橋に向かうよ。このレコはこれでおしまい🥳
2024年11月24日 12:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
11/24 12:41
奥多摩駅近く〜
悔しさが残るからこのあと白丸駅近くの数馬峡橋に向かうよ。このレコはこれでおしまい🥳
撮影機器:

感想

あ〜あっ!またやっちゃったよ😓
原因は分かってて、風張峠に差し掛かったとき、下の道路(奥多摩周遊道路)から女性パーティーの会話が聞こえ、巻き込まれたら渋滞にはまるな〜〜って、足早に立ち去った。。😭
仕事柄の客観的で完璧な考察。。🤗💦💦💦
しんだ。。
要はアホやねん。ワタス。。

でも山歩きは楽しかったっす💜やっぱ快晴の初冬の奥多摩はいいっす😄👍
倉掛山は未踏の大沢山(三頭山の南)にくっつけて行きますわ😋好物は後に残しとくということで。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら