ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7527150
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

愛宕山へ保津峡からおのぼりやす↑嵐山へおくだりやす↓㊗️カターレ富山⚽️J2復帰→京都亀岡ハーフマラソン

2024年12月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:34
距離
17.5km
登り
1,052m
下り
1,097m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:14
合計
7:34
距離 17.5km 登り 1,052m 下り 1,097m
8:26
6
8:32
8:35
55
9:30
9:35
34
10:09
10:10
4
10:14
10:16
4
10:20
22
10:42
6
10:48
10:49
5
10:54
10:56
8
11:04
11:16
4
11:20
15
11:35
4
11:39
5
12:53
12:55
9
13:04
13:05
3
13:08
13:09
5
13:14
13:16
8
13:24
6
14:00
14:34
33
Cafe Dining Sera
15:07
15:13
13
15:26
15:28
32
16:00
嵯峨嵐山駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
保津峡駅からのコースは道標やピンテの類がほとんどなく時折不安になりますが、ルートは明瞭です。歩いている人もほとんどいませんでした。
表参道に合流すれば人も道標も格段に増えました。
その他周辺情報 愛宕神社(全国の愛宕神社の本社)
http://atagojinjya.jp/

Cafe Dining Sera
https://cafe-dining-sera.com/

天龍寺(世界文化遺産)
https://www.tenryuji.com/

京都亀岡ハーフマラソン
https://kameoka-half-marathon.jp/
ホテルの朝食バイキング
おにぎりが何種類もあるのがgood👌
2024年12月07日 07:12撮影 by  iPhone 13, Apple
21
12/7 7:12
ホテルの朝食バイキング
おにぎりが何種類もあるのがgood👌
ホテルの隣には京都サンガ⚽️のホームスタジアム
2024年12月07日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
10
12/7 7:55
ホテルの隣には京都サンガ⚽️のホームスタジアム
蹴鞠像
2024年12月07日 07:57撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/7 7:57
蹴鞠像
保津峡駅をスタートします
2024年12月07日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/7 8:26
保津峡駅をスタートします
保津峡駅からは矢印の向きでトレイルに入ります(この地点に道標なし)
7
保津峡駅からは矢印の向きでトレイルに入ります(この地点に道標なし)
明るくて気分が良くなるトレイルです
2024年12月07日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
10
12/7 9:05
明るくて気分が良くなるトレイルです
あそこが愛宕山の山頂かな?
2024年12月07日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
11
12/7 9:07
あそこが愛宕山の山頂かな?
荒神峠を通過
2024年12月07日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/7 9:30
荒神峠を通過
水尾分かれ
2024年12月07日 10:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5
12/7 10:16
水尾分かれ
表参道は広くて歩きやすい
2024年12月07日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/7 10:17
表参道は広くて歩きやすい
ハナ売場
2024年12月07日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/7 10:20
ハナ売場
亀岡方向の展望
写真中央は京都サンガスタジアム?
2024年12月07日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
10
12/7 10:25
亀岡方向の展望
写真中央は京都サンガスタジアム?
はい、気をつけます🫡
2024年12月07日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
11
12/7 10:37
はい、気をつけます🫡
黒門
2024年12月07日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
10
12/7 10:40
黒門
貴方の山ではありません
2024年12月07日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/7 10:44
貴方の山ではありません
山頂近くでもまだ紅葉が残っていました
2024年12月07日 10:45撮影 by  iPhone 13, Apple
18
12/7 10:45
山頂近くでもまだ紅葉が残っていました
5000回はすごい!
年50回×100年はありえない
年100回×50年は考えにくい
年200回×25年か年250回×20年くらいか
山好きというより信仰心のなせる技?
2024年12月07日 10:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/7 10:52
5000回はすごい!
年50回×100年はありえない
年100回×50年は考えにくい
年200回×25年か年250回×20年くらいか
山好きというより信仰心のなせる技?
愛宕山の山頂は愛宕神社⛩️
2024年12月07日 11:00撮影 by  iPhone 13, Apple
11
12/7 11:00
愛宕山の山頂は愛宕神社⛩️
昨日志津屋で買ったあんぱんで休憩
2024年12月07日 11:05撮影 by  iPhone 13, Apple
13
12/7 11:05
昨日志津屋で買ったあんぱんで休憩
紅葉🟨
2024年12月07日 11:29撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/7 11:29
紅葉🟨
京都市街を一望できるポイント
2024年12月07日 12:01撮影 by  iPhone 13, Apple
15
12/7 12:01
京都市街を一望できるポイント
5合目の休憩所
2024年12月07日 12:04撮影 by  iPhone 13, Apple
5
12/7 12:04
5合目の休憩所
タバコ、恋人 ポイ捨て禁止
2024年12月07日 12:21撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/7 12:21
タバコ、恋人 ポイ捨て禁止
落ち葉も👍
2024年12月07日 12:27撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/7 12:27
落ち葉も👍
丁石とお地蔵様
2024年12月07日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/7 12:29
丁石とお地蔵様
紅葉🟥
2024年12月07日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
12
12/7 12:37
紅葉🟥
自分で登り、自分で下山する他、手段はなし
2024年12月07日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5
12/7 13:02
自分で登り、自分で下山する他、手段はなし
アナタリュー
地元の方の心遣いが嬉しいですね☺️
2024年12月07日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/7 13:04
アナタリュー
地元の方の心遣いが嬉しいですね☺️
愛宕神社 二の鳥居⛩️
2024年12月07日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/7 13:05
愛宕神社 二の鳥居⛩️
清滝川
2024年12月07日 13:07撮影 by  iPhone 13, Apple
11
12/7 13:07
清滝川
清滝隧道
一応歩道はあるのですが路線バスが体スレスレを通過してマジで怖かった😱
2024年12月07日 13:17撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/7 13:17
清滝隧道
一応歩道はあるのですが路線バスが体スレスレを通過してマジで怖かった😱
愛宕神社 一の鳥居⛩️
2024年12月07日 13:30撮影 by  iPhone 13, Apple
10
12/7 13:30
愛宕神社 一の鳥居⛩️
紅葉を愛でながら
2024年12月07日 13:34撮影 by  iPhone 13, Apple
16
12/7 13:34
紅葉を愛でながら
嵯峨野の町をブラブラと
2024年12月07日 13:36撮影 by  iPhone 13, Apple
13
12/7 13:36
嵯峨野の町をブラブラと
歩いて行くと
2024年12月07日 13:43撮影 by  iPhone 13, Apple
10
12/7 13:43
歩いて行くと
お昼を食べようと調べていたcafeに到着
12種のおばんざいプレートをご飯大盛りで🍚
2024年12月07日 14:16撮影 by  iPhone 13, Apple
21
12/7 14:16
お昼を食べようと調べていたcafeに到着
12種のおばんざいプレートをご飯大盛りで🍚
Cafe Dining Seraでいただきました
2024年12月07日 14:34撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/7 14:34
Cafe Dining Seraでいただきました
嵯峨野竹林の小径
2024年12月07日 14:43撮影 by  iPhone 13, Apple
11
12/7 14:43
嵯峨野竹林の小径
嵐山竹林の小径
2024年12月07日 14:56撮影 by  iPhone 13, Apple
15
12/7 14:56
嵐山竹林の小径
世界遺産の天龍寺に入りました
素晴らしい庭園です
2024年12月07日 15:06撮影 by  iPhone 13, Apple
11
12/7 15:06
世界遺産の天龍寺に入りました
素晴らしい庭園です
曹源池
2024年12月07日 15:07撮影 by  iPhone 13, Apple
12
12/7 15:07
曹源池
赤と黄色のミックス
2024年12月07日 15:09撮影 by  iPhone 13, Apple
10
12/7 15:09
赤と黄色のミックス
大方丈
2024年12月07日 15:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6
12/7 15:10
大方丈
庫裏
2024年12月07日 15:12撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/7 15:12
庫裏
こりゃすごい🍁
2024年12月07日 15:18撮影 by  iPhone 13, Apple
17
12/7 15:18
こりゃすごい🍁
看板にある通り、まさに紅葉見頃でした
2024年12月07日 15:21撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/7 15:21
看板にある通り、まさに紅葉見頃でした
渡月橋
嵐山の定番写真
2024年12月07日 15:30撮影 by  iPhone 13, Apple
10
12/7 15:30
渡月橋
嵐山の定番写真
職場の後輩に絶対に食べるべしとオススメされた湯葉チーズ
2024年12月07日 15:39撮影 by  iPhone 13, Apple
18
12/7 15:39
職場の後輩に絶対に食べるべしとオススメされた湯葉チーズ
嵯峨嵐山駅でゴール
2024年12月07日 16:00撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/7 16:00
嵯峨嵐山駅でゴール
嵯峨嵐山駅ホームで電車を待つ間に試合終了⚽️
マジか聖生!やったJ2復帰!
8
嵯峨嵐山駅ホームで電車を待つ間に試合終了⚽️
マジか聖生!やったJ2復帰!
2-2は普通は引き分けですが、今日はプレーオフなので勝利でOK
2024シーズンJ2の舞台で〜は2025シーズンの間違いだが、運営さんも興奮していたんでしょう
9
2-2は普通は引き分けですが、今日はプレーオフなので勝利でOK
2024シーズンJ2の舞台で〜は2025シーズンの間違いだが、運営さんも興奮していたんでしょう
夕食はホテル内のレストランで生姜焼き定食
2024年12月07日 20:47撮影 by  iPhone 13, Apple
21
12/7 20:47
夕食はホテル内のレストランで生姜焼き定食
【翌日】比叡山、愛宕山の疲れがあって朝から足がパンパン→とにかく朝飯食べないことには始まらない
2024年12月08日 07:21撮影 by  iPhone 13, Apple
17
12/8 7:21
【翌日】比叡山、愛宕山の疲れがあって朝から足がパンパン→とにかく朝飯食べないことには始まらない
スタート前に明治国際医療大学の学生さんにストレッチを指導してもらいました
2024年12月08日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/8 9:11
スタート前に明治国際医療大学の学生さんにストレッチを指導してもらいました
陸上競技場がスタート&ゴールの大会はなんだかテンション⤴️
2024年12月08日 09:32撮影 by  iPhone 13, Apple
7
12/8 9:32
陸上競技場がスタート&ゴールの大会はなんだかテンション⤴️
京都は今日も晴れ☀️
2024年12月08日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
8
12/8 9:33
京都は今日も晴れ☀️
たぶん愛宕山
2024年12月08日 12:01撮影 by  iPhone 13, Apple
9
12/8 12:01
たぶん愛宕山
ゴール後は屋台で買ったうどん
紅生姜の天ぷらが👌
2024年12月08日 12:08撮影 by  iPhone 13, Apple
15
12/8 12:08
ゴール後は屋台で買ったうどん
紅生姜の天ぷらが👌
目標の6分/kmをクリアできました
10
目標の6分/kmをクリアできました
撮影機器:

感想

前十字靭帯再建術後320日。

今日は朝からソワソワしていました。
そう、今日はカターレ富山のJ2復帰をかけたプレーオフ決勝戦(松本戦)の日。

先週の福島戦で決勝進出が確定して考えました。予定通り京都遠征をするか、京都はやめて県総に行くか。コアなサポーターさんには怒られそうですが、天気予報を見て京都へ行くことを決めたんです。京都は晴れ☀️で、富山は雨☂️。

私は冬季うつの気があり、冬はマラソン大会を兼ねて太陽の陽を浴びに北陸を出たいんです。「避暑」というのがありますが、いわば「避曇(ひどん)」。青空を求めての移動ですね。

昨年の冬は膝を手術したこともあり、避曇ができず、メンタルの落ち込みがひどかったので(膝を手術したこと自体の影響もあったと思います)、今冬は月に1回は避曇したい。

酒もタバコもギャンブルもしない私は、山を歩いて美味しいものを食べることくらいしかストレス発散ができません。晴れの京都に行くべき、と本能的に判断しました。最近仕事のストレスもひどいし。

とは言うものの、もちろんカターレの試合が気になります。県総に行かなかった後ろめたさも少しあります。

富山対松本の過去の対戦成績は6勝6敗で引き分けなし。県総では4勝2敗、カターレが4連勝中。勝てるはず、勝って昇格を決めてくれ。

試合開始の14時はすでに嵐山まで下りて来ていたので、携帯の電波はバッチリ。Club J.leagueで試合経過をチェック。前半終了時点で0-2。え?ダメじゃん。

後半も得点が入らないが80分に聖生が得点。あと10分+α。この試合はプレーオフの規定で引き分けでもカターレが昇格するのであと1点。嵯峨嵐山駅のホームで電車を待つ間に試合終了。あれ?追いついてる!聖生がアディショナルタイムに追加点を入れている!マジか!やった!J2復帰だ!

カターレ富山の試合は当時小学校1年生になったばかりの長男に請われて見に行ったのが最初。その長男がいま中学3年生なので、サポーター歴9年。昨年はあと一歩で昇格を逃し、今年は最後ギリギリ滑り込みで昇格をつかみ取りました。

カターレ富山の歴史に残る大一番を直接見られなかったのは大変残念ですが、命あっての物種。まずは自分の心の健康が第一ですから、やむを得ない選択だったと納得することにします。

選手、監督、コーチ、フロント、サポーター、スポンサー、カターレ富山に関わる全てのみなさん、感動をありがとうございました。

社長のコメントにもありましたが、来季J2に復帰すれば、厳しい試合が増えるのは間違いありません。サポーターの末席で私なりに応援し続けたいと思います。

今日2得点の碓井聖生と小田切監督は高校の同窓で、本当に誇らしいです。

🎵カターレ富山!俺たちの誇り!愛するこの気持ち!もう止められない🎵

で、サッカーの話ばかり長々と書いてしまいましたが、愛宕山は歴史を感じることができる人気の山。インバウンドの方もたくさん登っておられました。トレーニングにもよさそうです。

嵐山はすごい人、人、人。でも、中心地から少し離れるとそんなでもないので、歩ける方はたくさん歩いて散策されることをお勧めします。

愛宕山の翌日は、今回の京都遠征メインイベントである京都亀岡ハーフマラソン。
比叡山、愛宕山の疲れが残っていてどうなることかと思いましたが、何とか目標の6分/kmを達成できました。前半上り坂のコースでペース設定が難しかったです。
陸上競技場まで戻って来て、第4コーナーを回った時、係員(と言っても見た目は大学生)の男性2人が私のTシャツを見て「おっ!カターレ!J2!」と声をかけてくれました。富山県出身なのか、全国のJチームのユニが分かるほどのサッカー通なのか。本当にうれしかったです。ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
ツツジ尾根〜愛宕神社〜農林道〜水尾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら