ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7535915
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

小金沢蓮嶺の縦走(牛奥ノ雁ヶ腹摺山、白谷ノ丸、大倉高丸、ハマイバ丸、滝子山)

2024年11月27日(水) ~ 2024年11月28日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:19
距離
23.0km
登り
1,255m
下り
2,074m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:58
休憩
1:10
合計
6:08
8:55
60
9:56
9:57
7
10:04
10:04
26
10:30
10:30
45
11:15
11:22
36
11:58
12:25
21
12:46
12:47
17
13:03
13:03
28
13:32
13:32
20
13:52
13:52
5
13:58
14:35
33
15:08
2日目
山行
5:01
休憩
1:05
合計
6:06
15:08
8
6:28
6:28
21
6:49
7:10
25
7:34
7:34
29
8:04
8:04
14
8:17
8:17
18
8:35
8:45
37
9:22
9:23
9
9:41
9:41
8
9:49
9:50
4
9:54
10:18
2
10:25
10:26
54
11:19
11:20
9
11:28
11:33
53
12:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
景徳院前の市営駐車場に停める。そこから甲斐大和駅まで歩いてバスに乗る。
しかし、よくよく考えると、景徳院まえのバス停からバスに乗れるので、駅まで歩く必要なし。
コース状況/
危険箇所等
良好。途中、落ち葉で道がわかりにくい箇所が複数あり。ハマイバ丸から大谷ヶ丸までの下りで、滑る箇所あり。2回も滑ったので、注意が必要。
大菩薩峠の1つ前のバス停で降ろしてもらう。
2024年11月27日 08:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 8:55
大菩薩峠の1つ前のバス停で降ろしてもらう。
途中、林道に出たところで富士山が!空気が澄んでいて美しい。
2024年11月27日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 9:17
途中、林道に出たところで富士山が!空気が澄んでいて美しい。
石丸峠の笹の草原。気持ちいい!
2024年11月27日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 9:54
石丸峠の笹の草原。気持ちいい!
石丸峠からの富士。雲海も広がっていた。
2024年11月27日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 9:56
石丸峠からの富士。雲海も広がっていた。
振り返ると、大菩薩方面が!
2024年11月27日 10:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 10:10
振り返ると、大菩薩方面が!
狼平。さらに広い笹の草原。
2024年11月27日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 10:16
狼平。さらに広い笹の草原。
苔むした森林へと進む
2024年11月27日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 11:11
苔むした森林へと進む
小金沢山からの富士!秀麗富嶽の絶景!
2024年11月27日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
11/27 11:14
小金沢山からの富士!秀麗富嶽の絶景!
秀麗富嶽の看板。二番山頂。
2024年11月27日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 11:14
秀麗富嶽の看板。二番山頂。
やっぱり、美しい光景。ずっと見ていたい。
2024年11月27日 11:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 11:19
やっぱり、美しい光景。ずっと見ていたい。
笹野原を進む
2024年11月27日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 11:52
笹野原を進む
富士の上に雲がかかってきた
2024年11月27日 11:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
11/27 11:59
富士の上に雲がかかってきた
牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ登頂!秀麗富嶽の標識!
2024年11月27日 12:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 12:00
牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ登頂!秀麗富嶽の標識!
ここも素晴らしい富士山!
2024年11月27日 12:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 12:02
ここも素晴らしい富士山!
少し下がったところの立ち枯れのエリア。
2024年11月27日 12:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 12:17
少し下がったところの立ち枯れのエリア。
この異様な雰囲気に感動!
2024年11月27日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 12:21
この異様な雰囲気に感動!
またまた笹野原を進む
2024年11月27日 12:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 12:39
またまた笹野原を進む
雲が厚くなって来てる
2024年11月27日 13:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 13:03
雲が厚くなって来てる
黒岳までは苔むした道を進む
2024年11月27日 13:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 13:18
黒岳までは苔むした道を進む
黒岳の山頂へ!眺望はなし。
2024年11月27日 13:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 13:31
黒岳の山頂へ!眺望はなし。
ついに白谷ノ丸へ!
2024年11月27日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 13:47
ついに白谷ノ丸へ!
最高の絶景!9月に来た時は、曇っていて富士は見えなかったので、念願が叶った!
2024年11月27日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 13:47
最高の絶景!9月に来た時は、曇っていて富士は見えなかったので、念願が叶った!
白谷小丸へ。ここが一番好きかも!
2024年11月27日 13:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
11/27 13:59
白谷小丸へ。ここが一番好きかも!
富士の上の雲が流れていく
2024年11月27日 14:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 14:30
富士の上の雲が流れていく
白谷ノ丸を振り返る
2024年11月27日 14:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
11/27 14:36
白谷ノ丸を振り返る
湯の沢峠まで来た
2024年11月27日 15:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 15:07
湯の沢峠まで来た
本日の宿泊地
2024年11月27日 15:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 15:09
本日の宿泊地
水を汲んで宿泊準備。寒かったが、電気もついて快適な夜だった。
2024年11月27日 16:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/27 16:00
水を汲んで宿泊準備。寒かったが、電気もついて快適な夜だった。
日の出前に出発
2024年11月28日 06:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 6:22
日の出前に出発
霜で凍った道を歩く。ザクザク感触。
2024年11月28日 06:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 6:28
霜で凍った道を歩く。ザクザク感触。
山頂の少し手前で日が出てきた
2024年11月28日 06:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 6:39
山頂の少し手前で日が出てきた
大倉高丸に登頂!そして赤く染まる富士山!
2024年11月28日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 6:54
大倉高丸に登頂!そして赤く染まる富士山!
ただただ美しい
2024年11月28日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
11/28 6:54
ただただ美しい
日もだいぶ上がって来た
2024年11月28日 07:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 7:11
日もだいぶ上がって来た
秀麗富嶽の看板。三番山頂。
2024年11月28日 07:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 7:11
秀麗富嶽の看板。三番山頂。
ハマイバ丸へ
2024年11月28日 07:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 7:35
ハマイバ丸へ
こんな漢字を書くんだ
2024年11月28日 07:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 7:35
こんな漢字を書くんだ
ここもいい感じ!
2024年11月28日 07:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
11/28 7:35
ここもいい感じ!
この下り、2回も滑った。濡れていて、粘土質で1度滑るともう止まらない。
2024年11月28日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 7:58
この下り、2回も滑った。濡れていて、粘土質で1度滑るともう止まらない。
天下石?
2024年11月28日 08:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 8:03
天下石?
いくつものピークや峠を越える
2024年11月28日 08:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 8:17
いくつものピークや峠を越える
登頂!だいぶ疲れて来た
2024年11月28日 08:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 8:40
登頂!だいぶ疲れて来た
滝子山への分岐がわかりにくい。ここを歩いていく。
2024年11月28日 08:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 8:46
滝子山への分岐がわかりにくい。ここを歩いていく。
滝子山へ登頂!今日、最後の秀麗富嶽!
2024年11月28日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 9:54
滝子山へ登頂!今日、最後の秀麗富嶽!
秀麗富嶽の標識!四番山頂。
2024年11月28日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
11/28 9:54
秀麗富嶽の標識!四番山頂。
2日間で歩いて来た稜線を振り返る。
2024年11月28日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 9:56
2日間で歩いて来た稜線を振り返る。
沢沿いを進む。ここは気持ちいい道だ!
2024年11月28日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 10:52
沢沿いを進む。ここは気持ちいい道だ!
何かの死骸。シカ?怖いから早く立ち去る。
2024年11月28日 10:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 10:55
何かの死骸。シカ?怖いから早く立ち去る。
下に下ると紅葉が美しい!
2024年11月28日 12:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 12:02
下に下ると紅葉が美しい!
やっと登山口到着!
2024年11月28日 12:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 12:27
やっと登山口到着!
景徳院。2日間、素晴らしい富士山を眺め続ける山行でした!
2024年11月28日 12:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11/28 12:28
景徳院。2日間、素晴らしい富士山を眺め続ける山行でした!
撮影機器:

感想





父の遺した山行記録によると、この山域には何回か来ていた。滝子山と大倉高丸。石丸峠から牛奥ノ雁ヶ腹摺山の区間には来ていないようだ。

1962年6月 26歳 滝子山 クラブ
1962年10月 26歳 大蔵高丸 クラブ
2002年5月 65歳 大蔵高丸 クラブ
2003年5月 66歳 滝子山 個人
2009年10月 72歳 大蔵高丸 個人

秀麗富嶽十二景をコンプリートするため、今回は石丸峠から滝子山までの縦走にチャレンジしてみる。宿泊は、湯ノ沢峠の避難小屋を使わせていただいた。

甲斐大和駅から始発バスで、小屋平まで移動。そこから石丸峠まで登る。途中から富士山が見え、前日の雨のおかげか、とても澄んでいて美しい。

笹の草原の石丸峠から、笹がさらに広がる狼平へ。気持ちいい草原の散歩道。そのまま小金沢山まで一気に登る。山頂からは、富士の絶景。さすが秀麗富嶽の2番山頂!

次に30分で2つ目の牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ。山頂からの富士山を楽しみ、少し下がって立ち枯れのエリアへ。見たことがない不思議な光景に感動!

富士山を見ながら黒岳を目指し歩く。富士山の上に雲がかかってきた。しかし、富士山を隠すまで低くない。今日はずっと富士が見えそうだ。ついてる!

視界のない黒岳の山頂を越えて、白谷ノ丸へ。眼前に広がる広大な絶景!ここは秀麗富嶽十二景には選ばれてないが、ここの景色が最高かもしれない。9月にきた時は雲の中だったので、ついに念願が叶った!

白谷小丸まで歩き、荷をおろしてゆっくり休憩。後は、湯ノ沢峠小屋までテクテクと歩き、水場で水を汲んで宿泊準備。

ここの小屋は避難小屋だが、電気も通っていて、とても助かった!隙間風が吹くので、足が寒かったが、持って行ったカイロのおかげか思った以上にゆっくり寝れた。

翌朝、風が強い予報だったが、そこまで強くなく、片付けをして外に出る。大蔵高丸で日の出を見るために、少し明るくなってから出発。寒い。そして、道は霜で凍っていた。

ザクザクと霜を踏んで歩いて進むと、大蔵高丸の山頂へ!美しい日の出と赤く染まる富士。風も強くなく、最高のスタートだった。

秀麗富嶽十二景のハマイバ丸からの富士も堪能し、最後の目的地である滝子山へ。

そして、ここまでが長かった。いくつものピークを超えて、笹子駅へ向かう分岐まで来た時には、すでに疲れていた。慣れない大荷物を背負っての縦走は体に堪える。

最後の力を振り絞って、滝子山へ!山頂では富士が近く感じられて、2日間ずっと富士を見ながら歩いてきた感動が湧き上がる。

景徳院方面へ下るため、そこから沢沿いルートを途中まで下り、分岐まで進む。ここから、あまり歩く人が多くないのか、落ち葉でルートが不明瞭な箇所も多い。注意深く下り、景徳院へ。下のほうは紅葉も綺麗で、最後のご褒美のような下り道だった。

避難小屋泊の縦走だったが、来た甲斐があった。富士をずっと眺めながら、気持ちよく歩けた2日間だった。

今度は、晴れた日に湯ノ沢峠を起点にして、白谷ノ丸と大蔵高丸を楽しむハイキングがいいかも。大荷物はやっぱり辛い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら