ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7536022
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

上西平尾根~バラ谷ノ頭~麻布山北尾根

2024年11月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
07:12
距離
33.6km
登り
2,272m
下り
2,271m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:06
合計
7:06
6:08
10
6:18
17
6:35
6:35
4
6:39
6:39
9
6:48
6:48
18
7:06
7:07
4
7:10
7:11
13
7:24
7:24
6
7:31
7:32
17
7:49
7:49
127
9:56
9:57
34
10:31
10:34
25
10:59
10:59
29
11:28
11:29
13
11:42
11:42
9
11:51
11:52
58
12:49
12:53
4
12:57
12:57
13
13:10
13:10
10
13:21
天候 ◎晴れ→曇り→雪
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
◎水窪ダム駐車場に車を停めMTBで深沢橋へ。
※一昨日の大雨で林道が荒れている事を懸念してMTBを使いましたが、車でも問題無く通行出来ます。
※昨年は戸中林道ゲートから等高尾根登山口までは落石が多く自転車利用が厳しい状態でしたが、整備が入ったようで現時点では自転車利用可能です。
コース状況/
危険箇所等
◎上西平尾根
戸中山林道支線は崩壊多数ですが、獣の踏み跡があるので個人的には恐怖感はそれほど感じませんでした。
唯一、林道終点手前はザレが固くミスると沢まで大滑落するのでチェーンスパイクを付けて高巻きしました。
尾根に取り付くために1度沢へ下りますが、ここはトラロープがfixされ明瞭な踏み跡があり、対岸への渡渉は場所を選べば容易です。

取り付きは植林帯の緩やかな斜面なので問題ありません。
多少枝が伸びている場所がありますが、稜線まで踏み跡明瞭で歩きやすい尾根でした。

◎麻布山北尾根
麻布山山頂から北尾根を下りますが、1350m付近までは尾根と言うより面に近く、下降方向を確認した方が良いです。
1000m付近から植林帯になり、気温が高い時期はヒルが多そうな感じでした。
その後はマーキングなども出てきて、林道まで踏み跡明瞭です。
ダムからスタート
2024年11月28日 06:08撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 6:08
ダムからスタート
橋より少し手前で下降
2024年11月28日 06:40撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 6:40
橋より少し手前で下降
ひさしぶりのゲート
2024年11月28日 06:48撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 6:48
ひさしぶりのゲート
稜線方向は快晴!
このまま晴れてくれれば良いけど。
2024年11月28日 07:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 7:25
稜線方向は快晴!
このまま晴れてくれれば良いけど。
鎌薙
林道からは葉の落ちて時期しか見えない。
2024年11月28日 07:27撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 7:27
鎌薙
林道からは葉の落ちて時期しか見えない。
ここまで林道の状態は良かった。
2024年11月28日 07:31撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 7:31
ここまで林道の状態は良かった。
林道脇の木が切られていました。整備入ったようです。
2024年11月28日 07:33撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 7:33
林道脇の木が切られていました。整備入ったようです。
シブロク歩道先端ロープあり。
2024年11月28日 07:35撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 7:35
シブロク歩道先端ロープあり。
あの辺りかな?
2024年11月28日 07:38撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 7:38
あの辺りかな?
日陰沢の水量多いなー
2024年11月28日 07:42撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 7:42
日陰沢の水量多いなー
ここまでも林道は自転車使えそう
2024年11月28日 07:48撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 7:48
ここまでも林道は自転車使えそう
いよいよ支線に入ります
2024年11月28日 07:51撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 7:51
いよいよ支線に入ります
すんなり行ってちょうだいね
2024年11月28日 07:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 7:52
すんなり行ってちょうだいね
すぐに押し出し
2024年11月28日 07:53撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 7:53
すぐに押し出し
踏み跡があるから助かります
2024年11月28日 07:59撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 7:59
踏み跡があるから助かります
深南部としては標準的
2024年11月28日 08:00撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:00
深南部としては標準的
橋?
2024年11月28日 08:04撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 8:04
橋?
稜線方向に霧氷が見える
2024年11月28日 08:07撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:07
稜線方向に霧氷が見える
ガッツリ崩壊
2024年11月28日 08:09撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:09
ガッツリ崩壊
あると思ってた廃小屋。
風雨は凌げる。
2024年11月28日 08:11撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:11
あると思ってた廃小屋。
風雨は凌げる。
横になれますね
2024年11月28日 08:11撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:11
横になれますね
ここは落ちたらシャレにならない。
チェーンスパイク付けて高巻きする事に。
2024年11月28日 08:22撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:22
ここは落ちたらシャレにならない。
チェーンスパイク付けて高巻きする事に。
高巻き中。
もう少し酷かったら上の樹林帯まで高巻きでした。
この高巻き地点から等高尾根へと逃げる事も可能。
2024年11月28日 08:31撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:31
高巻き中。
もう少し酷かったら上の樹林帯まで高巻きでした。
この高巻き地点から等高尾根へと逃げる事も可能。
結構な急斜面ですが沢へ下降。
2024年11月28日 08:32撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:32
結構な急斜面ですが沢へ下降。
まさかのトラロープ
2024年11月28日 08:33撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:33
まさかのトラロープ
良い道がある
2024年11月28日 08:34撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:34
良い道がある
日陰沢右俣。
夏に来てみたい沢。
2024年11月28日 08:36撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 8:36
日陰沢右俣。
夏に来てみたい沢。
取り付きは容易。
2024年11月28日 08:40撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:40
取り付きは容易。
取り付きから植林帯の急坂。
2024年11月28日 08:43撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:43
取り付きから植林帯の急坂。
広葉樹林に入っても良い道が続く。
2024年11月28日 08:58撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 8:58
広葉樹林に入っても良い道が続く。
気持ち良い道が続く。
2024年11月28日 09:05撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 9:05
気持ち良い道が続く。
イワカガミが多い尾根でした。
2024年11月28日 09:17撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 9:17
イワカガミが多い尾根でした。
再び針葉樹林。今度は巨木が増えます。
2024年11月28日 09:29撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 9:29
再び針葉樹林。今度は巨木が増えます。
良い雰囲気
2024年11月28日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 9:41
良い雰囲気
やっと笹が出てきた
2024年11月28日 09:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 9:46
やっと笹が出てきた
不動岳が見える
2024年11月28日 09:51撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 9:51
不動岳が見える
カモシカ平
2024年11月28日 09:57撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 9:57
カモシカ平
ヌタ場が凍っている
2024年11月28日 10:00撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 10:00
ヌタ場が凍っている
バラ谷ノ頭方向
2024年11月28日 10:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 10:03
バラ谷ノ頭方向
振り返ると黒法師岳。
2024年11月28日 10:12撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 10:12
振り返ると黒法師岳。
雲の切れ間から青空が見え素晴らしい眺望!
2024年11月28日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
3
11/28 10:16
雲の切れ間から青空が見え素晴らしい眺望!
2024年11月28日 10:18撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 10:18
バラ谷ノ頭で小休止
2024年11月28日 10:21撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 10:21
バラ谷ノ頭で小休止
山頂で飲むコーヒーは最高だねー
2024年11月28日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 10:27
山頂で飲むコーヒーは最高だねー
合地山が見えました
2024年11月28日 11:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 11:02
合地山が見えました
軽く小走りで通過
2024年11月28日 11:29撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 11:29
軽く小走りで通過
ここから北尾根へ
2024年11月28日 11:51撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 11:51
ここから北尾根へ
ちょいと休憩
2024年11月28日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 11:52
ちょいと休憩
尾根っぽくない
2024年11月28日 12:00撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 12:00
尾根っぽくない
ワイヤー
2024年11月28日 12:02撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 12:02
ワイヤー
伐採の跡もちらほら
2024年11月28日 12:03撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 12:03
伐採の跡もちらほら
奈良代林道方向
2024年11月28日 12:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/28 12:17
奈良代林道方向
なかなかの水量
2024年11月28日 12:27撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 12:27
なかなかの水量
突然マーキングが出てきた
2024年11月28日 12:34撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 12:34
突然マーキングが出てきた
この辺りは猿の腰掛けが多い
2024年11月28日 12:35撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 12:35
この辺りは猿の腰掛けが多い
2024年11月28日 12:36撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 12:36
植林帯に入る
2024年11月28日 12:37撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 12:37
植林帯に入る
見事な紅葉
2024年11月28日 12:44撮影 by  iPhone 15, Apple
3
11/28 12:44
見事な紅葉
着地まで良い道があって大助かり
2024年11月28日 12:51撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 12:51
着地まで良い道があって大助かり
さぁ、帰りましょう
2024年11月28日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 12:52
さぁ、帰りましょう
この沢は深沢と言うんですね。
2024年11月28日 12:54撮影 by  iPhone 15, Apple
11/28 12:54
この沢は深沢と言うんですね。
疲れ様でした。
2024年11月28日 13:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/28 13:20
疲れ様でした。
撮影機器:

感想

やっと気温が下がり、深南部登山が良い季節になってきたので有給消化を利用して未踏ルートの尾根ハントへ。

このルートは藪山讃歌で紹介させれいますが、ヤマレコでは歩かれていないようです。自分が調べた限りで唯一赤線が引かれていないルートでした。核心は距離は短いながらも日向林道並みの崩壊が進む戸中山林道支線。
前後に等高尾根、シブロク歩道があるのでわざわざ危ない林道を歩く人はいないでしょうね。
この林道は林道終点手前がなかなかスリリングなトラバースでした。
尾根に乗るとシロヤシオの木が多く生えていたので、5月に訪れれば霧氷のように白く綺麗な尾根になりそうです。
稜線に出ると強風と快晴予報とは裏腹にガスが立ち込め先日の地蔵ヶ岳より寒さを感じましたが、コーヒーを飲んでいると一瞬ガスが切れ、霧氷越しに黒法師岳が見え素晴らしい眺望でした。

下山は麻布山北尾根。
訳の分からない尾根を下る時に1番の懸念材料は下降点ですが、下降地点を調べておいたので不安なく下ることが出来ました。
下部は植林帯、展望も無いので特に魅力的なルートではありませんが、悪場は無いので登下降に使える尾根だと思います。

この山域はひさしぶりでしたが、穏やかな展望と見渡す限りの笹原は深南部右岸稜線の華やかさを改めて感じさせてくれました。

※ソロ山行なので少し速めだと思うのでコースタイムは参考程度に。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

戸中山林道支線情報はほぼ無いので、
ありがたいです!
崩落が酷いとは聞いてましたが何とかなりそうですね。
いつか追わせて頂きます🙏
(時間は速すぎて全く参考になりませんが🤣)
2024/11/29 12:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら