ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7539022
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都/大文字山北斜面と真如堂の紅葉🍁

2024年11月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:44
距離
11.9km
登り
538m
下り
539m

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:51
合計
4:45
10:02
6
10:08
17
10:38
22
11:00
7
11:07
11:16
2
11:18
11:24
8
11:32
23
11:55
5
12:00
12:01
5
12:06
12:36
17
12:53
12:54
10
13:04
21
13:25
13:27
2
13:29
15
13:44
13:45
50
14:35
14:36
10
14:46
1
14:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
出町柳から出発して京都大学の農学部辺り、銀杏が綺麗です
2024年11月29日 10:21撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
11/29 10:21
出町柳から出発して京都大学の農学部辺り、銀杏が綺麗です
吉田山を過ぎると大文字火床が見えます
2024年11月29日 10:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 10:20
吉田山を過ぎると大文字火床が見えます
銀閣寺、朝から人多い
2024年11月29日 10:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
11/29 10:31
銀閣寺、朝から人多い
ここも銀閣寺内かな
2024年11月29日 10:35撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
11/29 10:35
ここも銀閣寺内かな
山に入ると紅葉は少ないながら綺麗です
2024年11月29日 10:58撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 10:58
山に入ると紅葉は少ないながら綺麗です
登って下って。道案内ほぼなしと言うか皆無
2024年11月29日 11:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 11:03
登って下って。道案内ほぼなしと言うか皆無
中尾の滝の下流部
2024年11月29日 11:11撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 11:11
中尾の滝の下流部
このときはいい天気。また登ります
2024年11月29日 11:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
11/29 11:17
このときはいい天気。また登ります
気になっていたトコ、何かの地図で展望所とあったけど
2024年11月29日 11:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 11:18
気になっていたトコ、何かの地図で展望所とあったけど
今通ってきたお山方向だけ見えます。中々綺麗ですね〜
2024年11月29日 11:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
11/29 11:18
今通ってきたお山方向だけ見えます。中々綺麗ですね〜
また下って登って
2024年11月29日 11:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 11:22
また下って登って
振り返って
2024年11月29日 11:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
11/29 11:22
振り返って
前と違う正規らしきルートで登るといきなり鹿山の山頂に出ました。子鹿山には行きませんでした
2024年11月29日 11:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 11:31
前と違う正規らしきルートで登るといきなり鹿山の山頂に出ました。子鹿山には行きませんでした
この辺りが竹若山かなと思ったけど全然違っていました。地図はちゃんと見ないとね〜
2024年11月29日 11:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 11:54
この辺りが竹若山かなと思ったけど全然違っていました。地図はちゃんと見ないとね〜
出逢い坂に出たので幻の滝へ
2024年11月29日 12:05撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 12:05
出逢い坂に出たので幻の滝へ
ここで昼ごはん。寒いので日差しのある場所を選んでいただきます
2024年11月29日 12:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 12:14
ここで昼ごはん。寒いので日差しのある場所を選んでいただきます
全体的には赤くないのですが
2024年11月29日 12:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 12:17
全体的には赤くないのですが
部分的に赤い
2024年11月29日 12:30撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 12:30
部分的に赤い
幻の滝ゾーン終了
2024年11月29日 12:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 12:31
幻の滝ゾーン終了
大文字火床に向かいます
2024年11月29日 12:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
11/29 12:32
大文字火床に向かいます
お気に入りの景色、山頂方向
2024年11月29日 12:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 12:47
お気に入りの景色、山頂方向
進行方向。落ち葉でルートが分かりにくい
2024年11月29日 12:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 12:47
進行方向。落ち葉でルートが分かりにくい
下山方向。落ち葉でスベリやすい
2024年11月29日 12:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 12:47
下山方向。落ち葉でスベリやすい
火床に出ました
2024年11月29日 12:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
11/29 12:54
火床に出ました
大文字の一番下からの大阪方向
2024年11月29日 12:59撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 12:59
大文字の一番下からの大阪方向
ズームすると大阪のビル群のシルエットが見えますね
2024年11月29日 12:59撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
11/29 12:59
ズームすると大阪のビル群のシルエットが見えますね
振り返ってここをおりてきました
2024年11月29日 12:59撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 12:59
振り返ってここをおりてきました
この辺りだけ道案内あります。鹿ヶ谷へ降ります
2024年11月29日 13:05撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 13:05
この辺りだけ道案内あります。鹿ヶ谷へ降ります
霊鑑寺。秋の特別公開は12月1日まで、もう終わり次は春までお待ちを
2024年11月29日 13:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 13:26
霊鑑寺。秋の特別公開は12月1日まで、もう終わり次は春までお待ちを
霊鑑寺からすぐ北の安楽寺 山門、去年は散り紅葉が見事でしたけど残念
2024年11月29日 13:28撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 13:28
霊鑑寺からすぐ北の安楽寺 山門、去年は散り紅葉が見事でしたけど残念
安楽寺の紅葉、ちょっと雨が降ってきました
2024年11月29日 13:28撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
11/29 13:28
安楽寺の紅葉、ちょっと雨が降ってきました
民家に咲く皇帝ダリア
2024年11月29日 13:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 13:31
民家に咲く皇帝ダリア
哲学の道。観光客多いよ
2024年11月29日 13:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 13:32
哲学の道。観光客多いよ
真如堂を北側から入ります
2024年11月29日 13:40撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 13:40
真如堂を北側から入ります
見事な紅葉
2024年11月29日 13:42撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
11/29 13:42
見事な紅葉
参拝客も多いね
2024年11月29日 13:42撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
11/29 13:42
参拝客も多いね
時々雨。時々晴れも
2024年11月29日 13:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
11/29 13:43
時々雨。時々晴れも
日が差すと映えます
2024年11月29日 13:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
11/29 13:43
日が差すと映えます
こんなに赤い真如堂は初めてです
2024年11月29日 13:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 13:43
こんなに赤い真如堂は初めてです
ほぼ赤いので単調ですが
2024年11月29日 13:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
11/29 13:43
ほぼ赤いので単調ですが
本堂の周りを歩きます
2024年11月29日 13:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 13:43
本堂の周りを歩きます
2024年11月29日 13:44撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 13:44
2024年11月29日 13:45撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
11/29 13:45
2024年11月29日 13:45撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 13:45
塔の横あたりです
2024年11月29日 13:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
11/29 13:46
塔の横あたりです
塔をバックに
2024年11月29日 13:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
11/29 13:46
塔をバックに
塔は中々上手く入りません
2024年11月29日 13:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 13:46
塔は中々上手く入りません
塔の横の坂も見事です
2024年11月29日 13:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 13:47
塔の横の坂も見事です
紅葉の時にはこの小路が好きです
2024年11月29日 13:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 13:47
紅葉の時にはこの小路が好きです
真っ赤
2024年11月29日 13:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 13:47
真っ赤
紅葉は綺麗なんですが、変な人が写り込んでいた〜失敗ですね〜
2024年11月29日 13:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 13:47
紅葉は綺麗なんですが、変な人が写り込んでいた〜失敗ですね〜
小雨なのですが撮影は大丈夫
2024年11月29日 13:48撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
11/29 13:48
小雨なのですが撮影は大丈夫
真如堂はおしまい、総門から出ました
2024年11月29日 13:49撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 13:49
真如堂はおしまい、総門から出ました
陽成天皇 神楽岡東陵
2024年11月29日 13:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 13:50
陽成天皇 神楽岡東陵
宗忠神社の階段は登らず
2024年11月29日 13:51撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 13:51
宗忠神社の階段は登らず
横の吉田山荘
2024年11月29日 13:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 13:52
横の吉田山荘
門の中を除いて
2024年11月29日 13:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 13:52
門の中を除いて
吉田山に登ってきました、この横が吉田山公園、トイレあるよ
2024年11月29日 13:55撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 13:55
吉田山に登ってきました、この横が吉田山公園、トイレあるよ
コヒー休憩中に雨があられに変わってきました
2024年11月29日 14:11撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 14:11
コヒー休憩中に雨があられに変わってきました
吉田神社まで降りてきました
2024年11月29日 14:16撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 14:16
吉田神社まで降りてきました
京都大学。もう雨はやみました
2024年11月29日 14:21撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 14:21
京都大学。もう雨はやみました
時計台に入って立派な椅子でちょっと休憩
2024年11月29日 14:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
11/29 14:22
時計台に入って立派な椅子でちょっと休憩
阿闍梨餅に寄ってみました。もうちょっとで出町柳駅でハイク終了
2024年11月29日 14:38撮影 by  moto g53j 5G, motorola
1
11/29 14:38
阿闍梨餅に寄ってみました。もうちょっとで出町柳駅でハイク終了
京阪の中之島線の終点、中之島駅で本当のおしまい
2024年11月29日 16:07撮影 by  moto g53j 5G, motorola
3
11/29 16:07
京阪の中之島線の終点、中之島駅で本当のおしまい

感想

京都に行ってきました。出町柳からスタートして、鹿山を通って幻の滝で昼ごはん、いつものルートで火床へ寄り、久しぶりに鹿ケ谷へ降りました。
紅葉のキレイな安楽寺山門の前を通り、帰り道に真如堂に寄り吉田山で休憩、出町柳へ戻るといういつものコースです。真如堂は思い出の地なので近くを通ると必ずお参りします。
今年は紅葉時期が難しかったのですがあちこちでキレイな紅葉が見れました。特に真如堂の紅葉は見事でした。
真如堂辺りから降り出した雨が、帰りのコーヒー休憩地の吉田山でアラレに変わり少し寒かった。

北斜面の気になっていた場所も行ったし、真如堂の紅葉は見事で久しぶりの京都を楽しめました。
竹若山は行けませんでした、勘で歩いてはだめですね、次いこ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら