記録ID: 7539761
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
下仁田葱を買いに!ついでの山『赤城山』
2024年11月30日(土) [日帰り]
群馬県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 538m
- 下り
- 549m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 3:56
距離 5.6km
登り 538m
下り 549m
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス | 駐車場迄のルート問題なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝方移動なので泥濘もなし 凍結箇所もなし |
写真
撮影機器:
感想
本日のメインは下仁田葱
ここまで来るにも5時間
ついでに山登らないと勿体無い
仕事も半休して午後早めに家を出ました。
ず~っと下道トコトコ8時間で到着。
本日は赤城山・駒ヶ岳周回です。
前夜到着した時は無風➖3℃
出発時はビュ~ビュ~と風音
朝焼けのお時間からご来光まで
またまた1時間の滞在
今回も素敵な朝焼けでした。
移動しようと進む先はガスガスの中…
行きますけどね。
樹氷も無い
雪も全く無い
寂しいなぁ
赤城山に着き展望方面へ
あ!少しだけど樹氷 💕
あとは下山するだけ。
皆さんに え? あ!下山です。
と何回か挨拶
赤城神社に立ち寄り下仁田向け~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
綺麗過ぎる朝焼けです😳
焼けるって言うのかな、太陽の光があんなにも真っ赤に反射するんですね
あまりの綺麗さに感激です😊
追記 からの、夕焼け山行ありました!
もう一つ朝焼け山行(笑)
下仁田ネギついで山行とは思えません😁
お疲れさまでした。
染まるって表現の方が良いかな
雪もあって樹氷期待大でしたが
欲張りすぎですかね 😁
そうそう!maruさんの大山夕焼け山行見たら
あ!これだ
かるい山を探して行っちゃいました 😆
コメントありがとうございました♪
冬場は、ハズレが少なくていいですよね〜😊で、またおかわりか〜🫢
さすがです‼️
帰り道道中長いので、フト登りたくなる😁
これからの時期空気が澄んで景色も良い
雪も積もって誰もいない山頂たまんないです😊
コメントありがとうございます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する