記録ID: 7542265
全員に公開
ハイキング
関東
【病み上がりは里山ハイク】一等三角点高根(お伊勢山)/六道山【箱根ヶ崎St.⇒武蔵大和St.】
2024年11月30日(土) [日帰り]
埼玉県
東京都
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 124m
- 下り
- 178m
コースタイム
天候 | 晴れ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
最寄り駅⇒箱根ヶ崎St. 【復路】 武蔵大和St.⇒(西武多摩湖線)⇒ 国分寺St.⇒最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・舗装路歩き多めで 公園内を歩く事が多い 行程だったので 一般的な山歩きが出来るなら 問題なく歩ける行程だと思う 注意するとするならば 公園内を歩く事が多いので 枝道が多く 目的のルートから 外れない様にする事と 多摩湖自転車歩行者道に入ってから 走行中の自転車に気を付ける事... その二点は注意が必要 |
その他周辺情報 | ・八王子St.へ移動した後 立ち寄ったお蕎麦屋さん 【そば酒房 凛や】さん https://www.yamareco.com/modules/diary/3810-detail-347094 |
写真
感想
十文字小屋泊入山後
体調を崩し
久々風邪をひき
2日間寝込んでしまった…
病院でコロナ/インフルの検査を
受けたがどちらも陰性
それでも
コロナ疾患した時より
キツく感じたのは
そうは思いたくないけれど
やっぱり歳のせい?
町での生活から
寝込んでいたので
2日間隔離され
心身共に回復してきたけれど
本調子ではない為
身体の調子を確かめるのも兼ね
エスケープしやすい
里山ハイクへと出掛けてきた
計画を立て実際出掛けてみると
山歩きというよりは
公園内を歩き
ひたすら舗装路を歩く感じの
行程で
後半の舗装路歩きは
飽き飽きして歩く事になった
今日の行程を
歩いた感じだと
山へ入っても
問題なさそうな所まで
回復出来ている様なので
来週末は
少し遠出できそうな気がする
今回
一等三角点高根と六道山を
踏めたので
奥多摩・多摩百山が
残り一座になった
残った一座
今年中に踏めるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する