扇山〜権現山〜瀬淵山
- GPS
- 08:34
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 1,968m
- 下り
- 2,092m
コースタイム
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 8:34
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:上野原 行き帰りともに駅to駅ですが、上野原(or四方津)まで1時間半近く歩くのは嫌だ!という方は上野原〜不老下のバスが使えなくもないです。1日2往復です。 ※土日祝の時刻表(平日は時間が違います) ・上野原発不老下行き:9:12発9:39着 ・不老下発上野原行き:14:17発14:44着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所は特にありません。 ・瀬淵山から高指山方面への尾根歩きですが一部道が荒れています。上り利用ならば迷う箇所ありませんが、下り方向(本記録)の場合、道に従って降りると地図にあるルートを外れる箇所が2箇所あります。 もっとも、瀬渕山は林道が繋がっていますので尾根から降りてしまっても林道で着けるとは思いますが、ルート外したく無い方はご注意を。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
週末なのに風邪気味になりました。天気もいいし、予定も空いていたので何となく月曜日にも休みを取って3連休にしたのですが、夜中にくしゃみ鼻水でどうしようもなかったのでのろのろと起き、それでも家にいるよりは外の空気を吸ったほうが良かろうと近場でまだ歩いていない尾根をぬるぬると繋いで過ごすことにします。
そんなこんなでグズグズで家を出たせいか、忘れ物はするわ持ち物間違えるわ電車に乗ってから心配事に気づくわでテンションが低く、鳥沢駅であれこれスマホで作業してから予定より1時間遅れで始動。
毎週のように出掛けの車窓から一番の目の前に見えている扇山なのですが、実は過去に1度しか登ったことがありません。それも裏からの縦走で。ならば1度は普通に正面から登ってみるかと思い鳥沢スタートにしてみたのですが、淡々としてはいるけど高尾山に登るのとそう変わらない負荷と時間で広々とした山頂に着けるのでサクッとハイキングするのに良いですよね。
下山は上野原周辺の歩いたことの無い尾根を行ってみようということで瀬淵山へ。パラグライダーの発進地になっており眺望が良いです。なんだかんだとよく歩きました。
※ログについて
半年前にメインスマホのアンテナが壊れて大騒ぎした結果、仮で用意した代理スマホが煙を噴いて燃えまして、検査に出す間置き場所の無いSIMカードを壊れていたただのデジカメことメインスマホに挿したらなんか復活して認識してしまいました。
今日はそれでログも取ってみたのですが、以前手を焼いていた位置情報ブルブルで距離・標高差はかなり盛り盛りになってしまった。
こんな多くないです、距離-4km、標高差上下とも-400mくらいだと思います。。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する