記録ID: 7547221
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳→釣瓶岳
2024年12月01日(日) [日帰り]
滋賀県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:05
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:00
距離 14.2km
登り 1,272m
下り 1,270m
6:46
3分
スタート地点
10:51
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
途中までは登山日和な感じだったが、山頂に近づき標高が高くなると曇り空で風と寒さが増した。晴れていたら京都の方面の山の紅葉が綺麗なのだろうが曇っていてあまり映えない。
体はいいとして顔が寒かったのでバラクラバを持って行ったのは正解。被ったらめちゃくちゃ快適になった。
落ち葉の堆積で石ころが見えなくて下山時、特にナガオ尾根から広谷に出る時とダケ道では何回か捻挫しかけた。気をつけないと足首がグネグネになりそう。
帰りの湖西道路からの比良山系の景色は晴れているせいか紅葉がすごく綺麗で山を登っていても見えないもので、紅葉だけが目的ならわざわざ登らなくて良いなと思った。私には紅葉はおまけなので関係ないが。
水分300ml位消費。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する