記録ID: 7549252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
御正体山
2024年12月01日(日) [日帰り]
山梨県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:09
距離 11.3km
登り 1,058m
下り 1,059m
6:54
2分
スタート地点
13:04
ゴール地点
天候 | https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150024&type=15&ba=kk 登山口 晴れ☀️ -1℃~ 8℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
手前13km 公衆トイレ🚻 あり 手間 10km 道の駅あり 山伏峠 3~5台 トンネルの先 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-112 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日本二百名山🇯🇵 (19座目) 🅿️から トンネルの上までが分かれば 大丈夫👌 アップ⤴️ダウン⤵️を繰り返しますが 尾根歩き🚶♂️ 最初と 山頂付近は 急登がある |
その他周辺情報 | 🔵 道志の湯♨️ 〒402-0200 山梨県南都留郡道志村池之原7501 道志川温泉 紅椿の湯♨️ 〒402-0200 山梨県南都留郡道志村椿3888 |
写真
感想
三伏峠の🅿️は 僅かな台数のみのため
停められない場合
⛰加入道山1418 大室山1587 を選択していた
➡️ 道志村 林間広場
⚠️12月1日 閉鎖
登山道も閉鎖されているとの事でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する