「下紅葉 上霜柱 七面山 修行走の横歩くわれ」
- GPS
- 12:10
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,024m
- 下り
- 2,028m
コースタイム
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:53
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:38
天候 | 快晴のち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ階段で標高差の割に歩きやすいです。標識もたくさんあり励みになります。ベンチもいたるところにあり、寄進によって設置されているようです。感謝。 ただ七面山の山頂から最高点までの道がわかりにくかったです。希望峰方面との分岐のところに案内板があるとなお良しだと思います。 |
その他周辺情報 | なんぶの湯 町民以外980円 マンガコーナー充実。まったりし過ぎて帰宅が遅くなりそう笑。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ(起毛)
防寒着(ダウンジャケット)
雨具
風よけ帽子(毛糸・耳等の風よけ付き)
ザック
昼ご飯
行動食
保険証
スマートフォン
時計
タオル2枚
ストック
カメラ
ジャージ
アクエリアス
水
お風呂セット
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
ガス
|
感想
七面山は、富士の国やまなしのウェブサイトに「苦行の先に到達する究極の聖地 七面山へ」という言葉とともに紹介されています。掲載された写真の神々しさも含め、他の登山とは全く違う様相を見せる霊験新かな地という印象を受けました。nakanomaくんが今秋この山を登ろうと勧めてきた時は正直驚きました。自分は日頃からの不摂生と鍛練不足が祟り、登山のたびにnakanoma くんに迷惑をかけています。ほぼ彼の修行のために同行しているようなもので、負荷でしかありません。それでも毎回誘ってくれる彼が、遂に苦行を勧めてくるのです。これは(君も修業したまえ)の意味なのか、遂にクライマーズ・ハイの域に達したのかはわかりません。しかし、自分もいろいろな行き詰まりのなかで、本当に仏がいるならばあやかりたい、すがりたいとの邪推な心も入り交じって、登山参加を表明しました。
10丁過ぎた辺りから山に慣れてきた…とサイトに書かれているのを信じて行きましたが、いやいやどうですか。登り、登り、登り。整備されていなければ、それはそれはしんどくて諦めも早かったかもしれません。急登という表現よりも、確実に登り続ける登山を続けることがある意味修業なのかもしれません。
しかし、その整備状況のよさのみならず、所々寄進された看板や灯籠、ベンチなとには、そこにはいない誰かが励ましてくれている印象も受けます。nakanomaくんだけでない多くの励ましが、足を前に進ませてくれました。
登頂後の景色は壮観で、凍えるほどの外の寒さと宿坊の皆様の心の温かさに感激しました。
七面大明神を拝観し、夕朝のお勤めをしました。
願いを叶えてくれるそうです。
神様は何を応えてくれるのか。
そうもチラリと思いました。
しかし、神は何も与えてはくださらないと思いました。
登れたことに喜びを。ここまでの道のりに感謝を。
これから先も自分で道を切り開け。
背後に神がいてくれるのかもしれない。
そんな気持ちになり、縋るお願いは浮かびませんでした。
2日目の日の出も美しく、ガレが音を立てて崩れている様子は圧巻でした。山頂、奥の院、ご神木と進み、下りのみの帰路は自身のあった自分の脚力をいっぺんに奪いました。
まさに苦行。
でもその先に、なんか頑張った自分の中に無心になれたところを振り返って、これからもやっていけそうという下界での一歩を踏み出す勇気をもらった気がします。
nakanomaくん、宿坊でご一緒になった皆様、そして、敬神院の皆様に深く感謝申し上げます。
肉魚卵乳製品は不可と知り、スーパーで買い物する際に、大丈夫な食品を探したのですが、なんとかエキスがたいていの食材に含まれていることに驚きました。大丈夫なのは、野菜(かさばる)、いも、豆、米、果物。悩んだ挙げ句、大豆ミートを試食することに。レトルトのソースでニンニクエキスのものを選んで炒め物にしたらけっこう美味しかったです。長期山行の後半の食材にしてもいいなぁと気づきました。あれこれ考えて準備するのも楽しいことを再発見しました。
そして門徒でもない部外者のわれわれを快く受け入れてくださり敬禛院の皆様には大変感謝しております。若い僧侶の方から皆さん物腰が柔らかく心が洗われる思いをしました。
お勤めもお経と太鼓の迫力に圧倒されました。貴重な経験をありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する