記録ID: 7552557
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
倉見山
2024年12月01日(日) [日帰り]
山梨県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 772m
- 下り
- 630m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:寿駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 |
写真
装備
個人装備 |
アンダーウェア
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
ストック
|
---|
感想
日が短いので短距離コースにしました。駅から駅なのでアクセスがよいです。
都留市二十一秀峰の1つです。
倉見山までは、そこそこキツイ登りが続き、眺望もあまりありませんが、
落葉しているので登山道は明るいです。
登りを我慢すると、、、
倉見山から下りは、ずーーーと富士山を見ながら、ゆるゆると下っていく
ボーナスステージになります。眺望ポイントも沢山あります。
位置的には、近くの杓子山と三つ峠に間にあります。
2つの山よりぜんぜん人気がないのか、
人は1人しかすれ違いませんでした。追い越されも追い越しもしなかったです。
さくっと富士山を堪能するには穴場な山で手頃かなと思います。
先週に引き続きお天気に恵まれて気温も丁度よく、よい山行でした。
高山もよいけど、低山もよいですよ。おススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する