記録ID: 7552628
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
トレニックワールドin外秩父応援&外秩父七峰縦走 ヤマスタスタンプ3個チェックイン忘れ💧
2024年12月01日(日) [日帰り]
埼玉県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 39.1km
- 登り
- 1,916m
- 下り
- 1,937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 9:05
距離 39.1km
登り 1,916m
下り 1,937m
17:11
ゴール地点
天候 | 快晴〜! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコース 林道やロードが長かった |
その他周辺情報 | 外秩父七峰縦走 https://yamasta.yamakei.co.jp/info/nanamine2024.html |
写真
撮影機器:
感想
本日は特に予定なかったのでトレニックワールド外秩父の応援に行ってきました。自分も走りたいので、調べたら外秩父七峰がいいと思いました。たどり着いたのはisoringさんの七峰逆回り、少し短縮ルート。大変参考になり、ありがとうございました。
朝の乗り換えは間違えてスタートは予定より30分遅れてしまいましたが、無事エイドで応援できて良かった。
せっかく7座縦走できたのに、スタンプのチェックイン3か所も忘れてしまいました😅慣れないことやはり大変だわ😅
本日も天気に恵まれて低山ながら最高のパノラマ展望でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
外秩父七峰縦走されたのですね。
ハハッ! 6月に私も縦走したので懐かしいです。反対回りは面白いアイデアですね。
おお!堂平山の山名板は新しくなったんですね。これは見に行かなくては😁
お疲れさまでした
おはようございます
コメントありがとうございます
Tさんも七峰縦走されたんですね。いつもロングコースお疲れ様です。
自分は今回応援のついでに回りましたが、整備されて歩きやすいので、お気に入りになりました。次は正規ルート⁈で行き、スタンプを忘れずに集めてバッジをもらいに行きます😅
6月に夫婦登山で歩きました。私は12時間かかり、寄居駅で日が暮れました。ヤマスタは妻が2日間でコンプリートしましたよ。
【参考までに】
12月21日と22日に寄居で抽選会があるようです。コンプリートした人が対象で、七峰縦走の記念帽子やタオルが抽選で当たるようです。尚、12/15までにヤマスタをコンプリートする必要があります。
情報ありがとうございます!
15日までか〜😅日程的にきびしいですわ
ひろこさん二日間でコンプリートされたのですか👏
普通のハイキングでは二日でもキツイですね!
外秩父七峰縦走大会は無くなってスタンプラリーになったんですね。
1DAYで42kmというハイキング大会としてはとんでもないキツイコースですけど、
ともえさんだとあっさり余裕ですね!
堂平山の山頂標が新しくなttのは知りませんでした。
こんにちは
日本国内最大級のハイキング大会だったらしいですね。
七峰を調べる時に初めて知りました。
来年はチャレンジしてみるかもしれません!
いい練習になります!
レースの1週間前なのに40kmランは凄いですね〜‼️
代表写真の風景は見た事あるような?と思ったら、関ふれのコースで私も訪れていていました😌
今回のメインは応援だったようですが、自分では計画出来ない〜💦と言ってたけれどもバッチリ応援も成功してて素晴らしい〜👏
でもヤマスタスタンプチェック忘れは、ともえさんらしくて微笑ましかったです😁
ただ私の山友さんもスタンプやってますが、チェック忘れて戻ったりしてるので結構忘れる方も多いんだと思います✌️
お疲れ様でした✨
こんにちは〜
土曜日もロード練したので正直少し疲れ気味です😅
今週おとなしくして体調管理しっかりします!
モーモーハウスは5月FTRレースの時に通ったのですが、その日ポピーさんも関ふれで近くにいたのを覚えていますよ
最近どこの山に行っても関ふれの標識が見るので、範囲が広いなと改めて思いました。
バッジ集めも楽しそうなので、また挑戦したいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する