ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7552628
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

トレニックワールドin外秩父応援&外秩父七峰縦走 ヤマスタスタンプ3個チェックイン忘れ💧

2024年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:52
距離
39.1km
登り
1,916m
下り
1,937m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
2:03
合計
9:05
距離 39.1km 登り 1,916m 下り 1,937m
8:06
7
8:13
8:14
8
8:22
28
8:50
8:57
5
9:18
15
9:33
9:36
12
9:48
9:51
10
10:01
10:02
14
10:16
10:17
5
10:22
11:33
5
11:38
11:42
1
11:43
10
11:53
11:54
22
12:16
12:17
9
12:26
12:27
4
12:31
22
12:53
12:55
36
13:31
13:34
11
13:45
13:49
9
13:58
14:06
10
14:16
14:17
16
14:33
14:35
24
14:59
15:01
14
15:15
16
15:37
15:38
7
15:45
15
16:06
16:07
8
16:15
16:20
7
16:27
5
17:08
3
17:11
ゴール地点
天候 快晴〜!
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR八高線折原駅スタート
コース状況/
危険箇所等
整備されたハイキングコース
林道やロードが長かった
その他周辺情報 外秩父七峰縦走
https://yamasta.yamakei.co.jp/info/nanamine2024.html
乗り換え間違えて予定より30分遅れてスタート!この時間はまだ寒い
2024年12月01日 08:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
12/1 8:26
乗り換え間違えて予定より30分遅れてスタート!この時間はまだ寒い
中間平緑地公園の紅葉がすごい!
駅でトイレ入りそびれたので、ここにトイレあって助かった
2024年12月01日 08:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
12/1 8:55
中間平緑地公園の紅葉がすごい!
駅でトイレ入りそびれたので、ここにトイレあって助かった
中間平からの展望
筑波山くっきり見える
2024年12月01日 08:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
12/1 8:56
中間平からの展望
筑波山くっきり見える
紅葉がすごい
二年前もここ歩いたので、懐かしい
2024年12月01日 09:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
12/1 9:10
紅葉がすごい
二年前もここ歩いたので、懐かしい
トレニックワールドの標識
まだ選手と遭遇していない
2024年12月01日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
12/1 9:28
トレニックワールドの標識
まだ選手と遭遇していない
外秩父七峰1座目登谷山到着

2024年12月01日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
12/1 9:33
外秩父七峰1座目登谷山到着

赤城、日光方面
2024年12月01日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
12/1 9:33
赤城、日光方面
浅間山方面
2024年12月01日 09:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
12/1 9:34
浅間山方面
ズームで両神山!カッコいい
2024年12月01日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
12/1 9:37
ズームで両神山!カッコいい
2座目皇鈴山到着
2024年12月01日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
12/1 9:49
2座目皇鈴山到着
ピンクポスト
2024年12月01日 09:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
12/1 9:50
ピンクポスト
いい眺め〜
先日縦走した筑波山
2024年12月01日 09:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
12/1 9:51
いい眺め〜
先日縦走した筑波山
男子選手二人通過
あっという間に見えなくなった👏
2024年12月01日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
12/1 9:54
男子選手二人通過
あっという間に見えなくなった👏
七峰に含まれていないですが
愛宕山到着
2024年12月01日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
12/1 10:01
七峰に含まれていないですが
愛宕山到着
彩の国ふれあい牧場は来年3月まで休園みたい
2024年12月01日 10:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
12/1 10:18
彩の国ふれあい牧場は来年3月まで休園みたい
いい景色
2024年12月01日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
12/1 10:19
いい景色
休園中なので牛の横断はどうなってるの?
駐車場の横にエイドがある
このあたりで出走する山友を応援する予定!
2024年12月01日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
12/1 10:20
休園中なので牛の横断はどうなってるの?
駐車場の横にエイドがある
このあたりで出走する山友を応援する予定!
めいめいハウスは営業しているが、寒いのでソフトクリームはスルーして、外の八百屋さんでキュウリ5本200円で購入
2024年12月01日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
12/1 10:20
めいめいハウスは営業しているが、寒いのでソフトクリームはスルーして、外の八百屋さんでキュウリ5本200円で購入
エイド見学
その後想定外のひとりの知り合いと応援予定の二人と無事会えた!
2024年12月01日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
12/1 10:25
エイド見学
その後想定外のひとりの知り合いと応援予定の二人と無事会えた!
1時間くらいエイドで応援後、自分も再スタート。しばらくの区間は選手たちと同じですが、邪魔にならないように並走させていただく
2024年12月01日 11:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
12/1 11:47
1時間くらいエイドで応援後、自分も再スタート。しばらくの区間は選手たちと同じですが、邪魔にならないように並走させていただく
七峰3座目大霧山
2024年12月01日 12:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
12/1 12:16
七峰3座目大霧山
どっち方面だったっけ😅
きれい〜
2024年12月01日 12:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
12/1 12:16
どっち方面だったっけ😅
きれい〜
何度も見る両神山
2024年12月01日 12:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
12/1 12:17
何度も見る両神山
日光方面
2024年12月01日 12:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
12/1 12:17
日光方面
紅葉越しに堂平山方面
2024年12月01日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
12/1 12:23
紅葉越しに堂平山方面
堂平山の天文台が見える
2024年12月01日 12:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
12/1 12:59
堂平山の天文台が見える
白石峠まで選手たちと同じコースでした
がんばってください👏
2024年12月01日 13:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
12/1 13:35
白石峠まで選手たちと同じコースでした
がんばってください👏
4座目の剣ヶ峰は標識がなく、写真撮らないまま5座目に到着
2024年12月01日 13:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
12/1 13:58
4座目の剣ヶ峰は標識がなく、写真撮らないまま5座目に到着
七峰5座目堂平山
山頂はすごく賑わっていた
標柱は確かにピッカピカですね
2024年12月01日 13:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
12/1 13:59
七峰5座目堂平山
山頂はすごく賑わっていた
標柱は確かにピッカピカですね
めちゃくちゃいい天気です!
おにぎりとさっき買ったキュウリを食べます
2024年12月01日 13:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
12/1 13:59
めちゃくちゃいい天気です!
おにぎりとさっき買ったキュウリを食べます
七峰6座目笠山
2024年12月01日 14:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
12/1 14:34
七峰6座目笠山
ひとり占めの森
この後はロードが長かった
2024年12月01日 14:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
12/1 14:43
ひとり占めの森
この後はロードが長かった
やっと官ノ倉山の標識が現れた
時間だいぶ遅いのですが、行き先が西日に照らされてまだ明るそうなので、決行します!
2024年12月01日 15:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
12/1 15:45
やっと官ノ倉山の標識が現れた
時間だいぶ遅いのですが、行き先が西日に照らされてまだ明るそうなので、決行します!
七峰7座目官ノ倉山
夕日がきれい
2024年12月01日 16:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
12/1 16:07
七峰7座目官ノ倉山
夕日がきれい
2024年12月01日 16:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
12/1 16:08
七峰に含まれないが
本日最後のピーク石尊山を経て下山へ
2024年12月01日 16:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
12/1 16:15
七峰に含まれないが
本日最後のピーク石尊山を経て下山へ
夕焼けをのんびり楽しみたいが、初めて来るエリアなので暗くなる前に早く下山しよう
2024年12月01日 16:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
12/1 16:15
夕焼けをのんびり楽しみたいが、初めて来るエリアなので暗くなる前に早く下山しよう
今日よく見えていた筑波山がステキな色に染まっている
2024年12月01日 16:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
12/1 16:18
今日よく見えていた筑波山がステキな色に染まっている
クサリ場
掴まなくても大丈夫だった
2024年12月01日 16:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
12/1 16:21
クサリ場
掴まなくても大丈夫だった
これを見るともう安心
2024年12月01日 16:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
12/1 16:28
これを見るともう安心
後は下りロードを走る
2024年12月01日 16:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
12/1 16:28
後は下りロードを走る
無事小川町駅でゴール〜
発車まで15分あったので、駅前のヤオコーで着替えと缶ビールを購入
2024年12月01日 17:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
12/1 17:08
無事小川町駅でゴール〜
発車まで15分あったので、駅前のヤオコーで着替えと缶ビールを購入
ヤマスタスタンプラリーあるのは初めて知って、残念ながら3座チェックイン忘れました😢
2024年12月01日 17:53撮影
5
12/1 17:53
ヤマスタスタンプラリーあるのは初めて知って、残念ながら3座チェックイン忘れました😢
撮影機器:

感想

本日は特に予定なかったのでトレニックワールド外秩父の応援に行ってきました。自分も走りたいので、調べたら外秩父七峰がいいと思いました。たどり着いたのはisoringさんの七峰逆回り、少し短縮ルート。大変参考になり、ありがとうございました。

朝の乗り換えは間違えてスタートは予定より30分遅れてしまいましたが、無事エイドで応援できて良かった。

せっかく7座縦走できたのに、スタンプのチェックイン3か所も忘れてしまいました😅慣れないことやはり大変だわ😅

本日も天気に恵まれて低山ながら最高のパノラマ展望でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

ともえさん、こんにちは

外秩父七峰縦走されたのですね。

ハハッ! 6月に私も縦走したので懐かしいです。反対回りは面白いアイデアですね。

おお!堂平山の山名板は新しくなったんですね。これは見に行かなくては😁

お疲れさまでした
2024/12/2 3:57
いいねいいね
1
T さんさん
おはようございます
コメントありがとうございます

Tさんも七峰縦走されたんですね。いつもロングコースお疲れ様です。
自分は今回応援のついでに回りましたが、整備されて歩きやすいので、お気に入りになりました。次は正規ルート⁈で行き、スタンプを忘れずに集めてバッジをもらいに行きます😅
2024/12/2 8:15
いいねいいね
1
ともえさん、再び

6月に夫婦登山で歩きました。私は12時間かかり、寄居駅で日が暮れました。ヤマスタは妻が2日間でコンプリートしましたよ。

【参考までに】
12月21日と22日に寄居で抽選会があるようです。コンプリートした人が対象で、七峰縦走の記念帽子やタオルが抽選で当たるようです。尚、12/15までにヤマスタをコンプリートする必要があります。

2024/12/2 12:42
いいねいいね
1
T さんさん
情報ありがとうございます!
15日までか〜😅日程的にきびしいですわ
ひろこさん二日間でコンプリートされたのですか👏
普通のハイキングでは二日でもキツイですね!
2024/12/2 13:22
いいねいいね
1
ともえさん、こんにちは。

外秩父七峰縦走大会は無くなってスタンプラリーになったんですね。
1DAYで42kmというハイキング大会としてはとんでもないキツイコースですけど、
ともえさんだとあっさり余裕ですね!

堂平山の山頂標が新しくなttのは知りませんでした。
2024/12/2 8:44
いいねいいね
1
kimipapaさん
こんにちは
日本国内最大級のハイキング大会だったらしいですね。
七峰を調べる時に初めて知りました。
来年はチャレンジしてみるかもしれません!
いい練習になります!
2024/12/2 13:27
ともえさん、こんにちは☀️

レースの1週間前なのに40kmランは凄いですね〜‼️
代表写真の風景は見た事あるような?と思ったら、関ふれのコースで私も訪れていていました😌

今回のメインは応援だったようですが、自分では計画出来ない〜💦と言ってたけれどもバッチリ応援も成功してて素晴らしい〜👏

でもヤマスタスタンプチェック忘れは、ともえさんらしくて微笑ましかったです😁
ただ私の山友さんもスタンプやってますが、チェック忘れて戻ったりしてるので結構忘れる方も多いんだと思います✌️

お疲れ様でした✨
2024/12/2 12:38
いいねいいね
1
ポピー🦉popieさん
こんにちは〜

土曜日もロード練したので正直少し疲れ気味です😅
今週おとなしくして体調管理しっかりします!

モーモーハウスは5月FTRレースの時に通ったのですが、その日ポピーさんも関ふれで近くにいたのを覚えていますよ
最近どこの山に行っても関ふれの標識が見るので、範囲が広いなと改めて思いました。

バッジ集めも楽しそうなので、また挑戦したいと思います!
2024/12/2 13:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
外秩父七峰縦走ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら