ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 755516
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

室蘭岳

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
7.1km
登り
596m
下り
585m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:50
合計
4:00
距離 7.1km 登り 596m 下り 597m
10:40
130
スタート地点
12:50
13:40
60
14:40
ゴール地点
12:50 鷲別岳
天候 快晴やや強風
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道央道室蘭ICから10Km、約15分。だんパラ公園駐車場150台位駐車可能な広さです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありません、登山ポストあります。
その他周辺情報 むろらん温泉ゆららが最寄りですが、今回は時間がなく断念しました。
だんパラスキー場のロッジの手前左折で駐車場へ、いい天気です。
2015年11月01日 10:24撮影 by  SO-01F, Sony
3
11/1 10:24
だんパラスキー場のロッジの手前左折で駐車場へ、いい天気です。
案内板と緊急連絡先です、写真に取っておくと何かあった時に見ることができますね。
2015年11月01日 10:40撮影 by  SO-01F, Sony
5
11/1 10:40
案内板と緊急連絡先です、写真に取っておくと何かあった時に見ることができますね。
立派なトイレの前を10時40分出発、気温8度、風が少々強いです。
2015年11月01日 10:41撮影 by  SO-01F, Sony
7
11/1 10:41
立派なトイレの前を10時40分出発、気温8度、風が少々強いです。
登山道入り口の看板ですが、登山ポストはもう少し先にあります。スキー場のゲレンデの横を進みます。
2015年11月01日 10:46撮影 by  SO-01F, Sony
3
11/1 10:46
登山道入り口の看板ですが、登山ポストはもう少し先にあります。スキー場のゲレンデの横を進みます。
とても広くて歩きやすい、まるで散策路ですね。
2015年11月01日 10:50撮影 by  SO-01F, Sony
3
11/1 10:50
とても広くて歩きやすい、まるで散策路ですね。
駐車場から15分位で到着。白鳥ヒュッテ前に登山ポストがあります。最終トイレもあります。ここが夏道、西尾根、水元沢と3コースの起点になります。
当初は、夏道〜西尾根の予定でしたが、コースタイムを確認すると夏道が1時間、西尾根が1時間30分。せっかく室蘭まで来たのだからと逆周りに変更しました。
2015年11月01日 10:53撮影 by  SO-01F, Sony
10
11/1 10:53
駐車場から15分位で到着。白鳥ヒュッテ前に登山ポストがあります。最終トイレもあります。ここが夏道、西尾根、水元沢と3コースの起点になります。
当初は、夏道〜西尾根の予定でしたが、コースタイムを確認すると夏道が1時間、西尾根が1時間30分。せっかく室蘭まで来たのだからと逆周りに変更しました。
西尾根コースを出発すると、いきなりの下りで沢へ降りて行きます。
2015年11月01日 11:00撮影 by  SO-01F, Sony
2
11/1 11:00
西尾根コースを出発すると、いきなりの下りで沢へ降りて行きます。
ペトトル川の渡渉も無事完了!妻の場合、普通転ばない所で転ぶので要注意です。
2015年11月01日 11:02撮影 by  SO-01F, Sony
6
11/1 11:02
ペトトル川の渡渉も無事完了!妻の場合、普通転ばない所で転ぶので要注意です。
いよいよ登りのスタートです。
2015年11月01日 11:05撮影 by  SO-01F, Sony
2
11/1 11:05
いよいよ登りのスタートです。
樹林帯を抜けるまでなだらかで広くて歩きやすい道が続きます。気持ちの良い森林浴に「イイネ、イイネ…」と思わず鼻唄が。
2015年11月01日 11:12撮影 by  SO-01F, Sony
4
11/1 11:12
樹林帯を抜けるまでなだらかで広くて歩きやすい道が続きます。気持ちの良い森林浴に「イイネ、イイネ…」と思わず鼻唄が。
やさしい木漏れ日の中、風も当らないので暑くなってきました。フリースを脱いでちょうど良いくらいです。
2015年11月01日 11:18撮影 by  SO-01F, Sony
2
11/1 11:18
やさしい木漏れ日の中、風も当らないので暑くなってきました。フリースを脱いでちょうど良いくらいです。
少し飽きてきたのかこの方、そんな所をわざわざくぐる(失笑)
2015年11月01日 11:27撮影 by  SO-01F, Sony
11
11/1 11:27
少し飽きてきたのかこの方、そんな所をわざわざくぐる(失笑)
なだらかな道ですが、先週悪天候で2週間ぶりのハイキングなのでバテているようです。
2015年11月01日 11:33撮影 by  SO-01F, Sony
5
11/1 11:33
なだらかな道ですが、先週悪天候で2週間ぶりのハイキングなのでバテているようです。
樹林帯を抜けると突然一面の笹尾根が開けます。この上からどんな景色が見えるのか楽しみですね。
2015年11月01日 11:38撮影 by  SO-01F, Sony
5
11/1 11:38
樹林帯を抜けると突然一面の笹尾根が開けます。この上からどんな景色が見えるのか楽しみですね。
結構な急斜面を九十九折で登っていきますが、よく整備されていて、くとても登り易い登山道でした。
2015年11月01日 11:45撮影 by  SO-01F, Sony
3
11/1 11:45
結構な急斜面を九十九折で登っていきますが、よく整備されていて、くとても登り易い登山道でした。
天気が良すぎて海面に太陽が反射します。
2015年11月01日 11:51撮影 by  SO-01F, Sony
5
11/1 11:51
天気が良すぎて海面に太陽が反射します。
途中、岩の上から山頂を臨む、「まだまだ遠いね…」
2015年11月01日 11:53撮影 by  SO-01F, Sony
26
11/1 11:53
途中、岩の上から山頂を臨む、「まだまだ遠いね…」
825峰からの室蘭の眺めはとてもきれいでした。
2015年11月01日 12:17撮影 by  SO-01F, Sony
6
11/1 12:17
825峰からの室蘭の眺めはとてもきれいでした。
825峰から頂上への稜線を臨む。この写真と次の2枚のような景色が私はとても好きなので、西尾根コースは外せないですね。
2015年11月01日 12:17撮影 by  SO-01F, Sony
9
11/1 12:17
825峰から頂上への稜線を臨む。この写真と次の2枚のような景色が私はとても好きなので、西尾根コースは外せないですね。
825峰を背にトラバース、途中左手に稀府らしき山が見えました。
2015年11月01日 12:22撮影 by  SO-01F, Sony
8
11/1 12:22
825峰を背にトラバース、途中左手に稀府らしき山が見えました。
岩塔付近から山頂へ向う妻を撮影。左手にオロフレと徳舜瞥らしき山が見えました。
2015年11月01日 12:31撮影 by  SO-01F, Sony
7
11/1 12:31
岩塔付近から山頂へ向う妻を撮影。左手にオロフレと徳舜瞥らしき山が見えました。
山頂直下のカムイヌプリへの縦走路への分岐からこの春に登ったカムイヌプリを臨む。
2015年11月01日 12:50撮影 by  SO-01F, Sony
7
11/1 12:50
山頂直下のカムイヌプリへの縦走路への分岐からこの春に登ったカムイヌプリを臨む。
ヤッター、山頂!
2015年11月01日 12:52撮影 by  SO-01F, Sony
31
11/1 12:52
ヤッター、山頂!
駐車場から4キロを2時間10分、とても快適で楽しい登りでした。
2015年11月01日 12:55撮影 by  SO-01F, Sony
23
11/1 12:55
駐車場から4キロを2時間10分、とても快適で楽しい登りでした。
冷たい風を避けて三角点の所で昼食です。
2015年11月01日 13:29撮影 by  SO-01F, Sony
6
11/1 13:29
冷たい風を避けて三角点の所で昼食です。
有珠山まではなんとか見えましたが、羊蹄山までは霞んで見えませんでした。
2015年11月01日 13:29撮影 by  SO-01F, Sony
3
11/1 13:29
有珠山まではなんとか見えましたが、羊蹄山までは霞んで見えませんでした。
鐘を鳴らして下山開始です。
2015年11月01日 13:41撮影 by  SO-01F, Sony
9
11/1 13:41
鐘を鳴らして下山開始です。
下りは夏道コースへ進みます。
2015年11月01日 13:43撮影 by  SO-01F, Sony
4
11/1 13:43
下りは夏道コースへ進みます。
広大な眺めです、気持ちいい〜。
2015年11月01日 13:45撮影 by  SO-01F, Sony
7
11/1 13:45
広大な眺めです、気持ちいい〜。
日陰には所々雪が残っています。
2015年11月01日 13:50撮影 by  SO-01F, Sony
3
11/1 13:50
日陰には所々雪が残っています。
きれいなコントラストです。
2015年11月01日 13:59撮影 by  SO-01F, Sony
12
11/1 13:59
きれいなコントラストです。
気持ちのいい森林浴です。
2015年11月01日 14:04撮影 by  SO-01F, Sony
4
11/1 14:04
気持ちのいい森林浴です。
スキー場が近くなってきました。
2015年11月01日 14:06撮影 by  SO-01F, Sony
4
11/1 14:06
スキー場が近くなってきました。
ガンバリ岩に抱きついてなにやら話しかけているようですが…
2015年11月01日 14:19撮影 by  SO-01F, Sony
5
11/1 14:19
ガンバリ岩に抱きついてなにやら話しかけているようですが…
これが噂のタイヤの階段ですね。
2015年11月01日 14:20撮影 by  SO-01F, Sony
7
11/1 14:20
これが噂のタイヤの階段ですね。
暑くなってダウンを脱ぎます。
2015年11月01日 14:22撮影 by  SO-01F, Sony
5
11/1 14:22
暑くなってダウンを脱ぎます。
登山道には岩がたくさんです、西尾根とは雰囲気が違いますね。
2015年11月01日 14:25撮影 by  SO-01F, Sony
5
11/1 14:25
登山道には岩がたくさんです、西尾根とは雰囲気が違いますね。
水神社ですね。
2015年11月01日 14:26撮影 by  SO-01F, Sony
4
11/1 14:26
水神社ですね。
山頂から50分で到着です。
2015年11月01日 14:30撮影 by  SO-01F, Sony
7
11/1 14:30
山頂から50分で到着です。
味わいのある白鳥ヒュッテです。
2015年11月01日 14:32撮影 by  SO-01F, Sony
3
11/1 14:32
味わいのある白鳥ヒュッテです。
駐車場までの道、柔らかくて足に優しいです。
2015年11月01日 14:37撮影 by  SO-01F, Sony
4
11/1 14:37
駐車場までの道、柔らかくて足に優しいです。
だんパラスキー場です、なだらかなファミリー向けのゲレンデですね。
2015年11月01日 14:41撮影 by  SO-01F, Sony
6
11/1 14:41
だんパラスキー場です、なだらかなファミリー向けのゲレンデですね。
山頂から駐車場まで1時間で到着です。楽しかった…
2015年11月01日 14:44撮影 by  SO-01F, Sony
6
11/1 14:44
山頂から駐車場まで1時間で到着です。楽しかった…
本日の飲み比べです。
2015年10月10日 17:30撮影 by  SO-01F, Sony
22
10/10 17:30
本日の飲み比べです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート コンパス 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

 最近は週末ごとに荒れ模様で気がついたらもう11月です、予定していた未踏の山がまだたくさんあるので少し焦っています。しかしその分、山スキーのシーズンが近づいている訳で喜ばしいことでもあります。

 さて今回は、昨年11月に登ったお隣の稀府岳から見えた時から、次に胆振の山に来る時は「室蘭岳」と決意したにもかかわらず、先に今年の春に「カムイヌプリ」を登ってしまいました。そして、やはりその時に今度こそは「室蘭岳だ!」と決意を新たにしていました。(笑)

 10時過ぎに現地に着くと、広い駐車場は既に結構な台数の車で賑わっていました。登山ノートにも、早朝から既に何十人も登っていることが伺えるほどにページが埋められていました。
 コースは、当初夏道から登って西尾根を降りてくる予定でしたが、コースタイムを確認すると夏道コースは1時間程度、西尾根コースは90分です。
 後続の団体さんも夏道コースへドンドン向かっていきます、やはり人気のコースのようです。
 しかし、あまりにも天気が良くて、せっかく室蘭まで来たのだから、1時間で登ってしまってはもったいない!と協議の結果、急遽西尾根コースに変更しました。
 登山中には、30名以上の方とスライドしました。しかし、ヒュッテから山頂までの西尾根コースの中では登りで1名、下りで6名ほどでした。
 
 西尾根コースを登ってみての山の印象としては、私がこれまで登ってみて気に入った伊達紋別岳や稀府岳によく似た雰囲気でした。当たり前ですが、お隣の山なので見える景色も似ています。
 そしてなにより、フカフカのクッションの効いた気持ちの良い尾根歩きができる私好みの登山道とロケーションが最高でした。
 
 スタートから、森林浴が気持ちのいい明るい樹林帯がしばらく続きます。樹林帯を抜けて尾根に出た後は、視界を遮るものがない一面の笹原なので更に明るい雰囲気となります、夏山ガイドにはこれが単調との記述がありましたが、私は好きな景色です。
 山頂まで岩・ガレ場や木の根もなく、急斜面にもかかわらずひたすら快適な登山道が続いていました。
 下りは直登コースなので、あっという間に下山してしまいましたが、西尾根とは違った雰囲気を楽しむことができました。

 スタート時はやや気温は低く、風も少し強かったのですが11月とは思えないほどの快適なハイキング日和で、山にいるあいだじゅうゴキゲンな気持ちで最高の1日を過ごすことができました。
 
 山旅ロガーのデーターによると、標高911m、標高差557m、山頂までの4kmを2時間10分、全行程7.1kmを4時間の行動時間でした。

 胆振のメジャーな10座+1座の踏破まであと昆布岳を残すのみとなりました。10座のうち半分の室蘭岳を含む5座は、北海道の百名山(道新スポーツの企画連載)にも選ばれています。
 胆振に住んでいる方がとても羨ましいです、私の好きなタイプの山がよりどりみどり身近にあって…そしてどの山も地元の方に愛され大切にされているな、と随所に感じ取ることができました。これで山スキーが出来るくらい雪が降ってくれたら完璧だったのに…。(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人

コメント

胆振の山
室蘭岳お疲れ様でした。胆振の山は太平洋の影響をうけるので札幌近辺とは気候がだいぶ違いますよね。山スキーには物足りないかもしれませんが最後まで夏山が楽しめます。とりあえず明日には昆布岳も登頂いただき? 2ヵ月後くらいには山スキーでの喜茂別岳と羊蹄山またよろしくお願いします。
2015/11/2 6:10
Re: 胆振の山
コメントありがとうございます。夏山を開始してまだ二年目ですが、私のお気に入りベスト3のイチャンコッペ、伊達紋別、オロフレにも匹敵する楽しさでした。次回も西尾根〜夏道で決まりですね(笑)
山スキーは、チセのリベンジもお願いします。
2015/11/2 7:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら