記録ID: 7562542
全員に公開
雪山ハイキング
東海
初冬の小秀山…雪山シーズンに向けてトレーニング
2024年12月05日(木) [日帰り]
長野県
岐阜県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,504m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:24
距離 13.1km
登り 1,504m
下り 1,504m
13:56
ゴール地点
天候 | 曇りのち小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
千円札しかなかったし、係員も不在のためキャンプ場の少し手前の林道スペースに駐車しました(笑) |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年の夏は通行止めだった二ノ谷登山道は修理済みで問題なく通れました。 渡渉地点の濡れた岩はこの時期は凍っていることが多いので絶対に乘らないように! カモシカ渡の上でチェーンスパイクを履きました。 この後の天気で積雪状況は間違いなく変わるので臨機応変に対応する必要があります。 |
写真
撮影機器:
感想
この先3日間は荒れそうな天気予報。
本日を逃すとしばらく山に行けそうもないので、晴天は期待できないけどトレーニング目的ならと、1年と4カ月ぶりに小秀山に登ってきました。
雪山シーズンを前に少しでも雪の中を歩ければと気合を入れて臨んだのですが、ちょっと雪が少なすぎでチェーンスパイクで難なく歩き通せてしまいました。
でも本格的な冬到来はまだこれから…。
この先の寒波がまとまった雪を降らせてくれるのを楽しみに待ちましょう(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する