記録ID: 7563895
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
辰年中に行きたかった竜ヶ岳からダイヤモンド富士
2024年12月06日(金) [日帰り]
山梨県
- GPS
- 04:53
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 603m
- 下り
- 601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:53
6:10
5分
スタート地点
11:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本栖湖キャンプ場は11/29~3月中旬まで閉鎖で駐車場もトイレも使用不可。12/30~1/5は駐車場のみ開放。トイレは使用不可。 湖畔の無料駐車場から登りましたが、トイレは冬季は9時~16時使用可です。洋式、紙あり。協力金50円以上。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 休憩所の手前から霜柱があり、登りは早朝だったので問題ありませんでしたが、降る頃には陽当たりの良い所は霜柱が溶けて滑りやすくなっていて気をつけて降りました。 泥濘は酷くはありませんでしたが、パンツの裾を汚したくない方はスパッツを付けた方が良いです。 休憩所で期せずしてダイヤモンド富士を観ました。12月上旬から年明けまで観られるようです。 朝早く登ったので富士山はずっと逆光でした。順光の綺麗な富士山を観る場合は遅めに登った方が良いです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
辰年なので竜ヶ岳に登りたいと思っていましたが、なかなか行けず今回漸く実現しました。
石仏コースから登り、湖畔登山口に下る予定でしたが、下りも富士山の見える石仏コースにしました。
休憩所でダイヤモンド富士を観られたのは偶然でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する