記録ID: 7564885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
三ツ峠山に行ってきた。。。
2024年12月06日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:50
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,744m
- 下り
- 1,634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:20
距離 21.2km
登り 1,744m
下り 1,634m
13:33
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識も多く道迷いの心配無し。 登山道は一部荒れたところもあるが全体的に問題のある所はありません。 |
その他周辺情報 | たかちゃん食堂 |
写真
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
インナー
ウィンドブレーカー
予備Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
キャップ
ホイッスル
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイド
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
最寄り駅4:59の始発に乗ってJR中央本線笹子駅から今日はスタート。
寒い。駅前の温度は3.9°だけど風があるので体感的にはマイナス。
スタートして舗装路の上りを小一時間行くと変電所が。そこを過ぎるとやっと登山口。
清八峠、清八山までずっと上りが続きます。何気にハードかも。
清八山山頂に着くと目の前に富士山。疲れも吹っ飛びますね。
ここを過ぎるときつめのアップダウンを繰り返して三つ峠山の到着します。
山頂には男女4人の絵画の方が。オーストラリアから3か月のホリデーで来てるそう。うらやましい限り。少し話をして下山開始。
下山は木無山から下って送電鉄塔を過ぎたところの分岐から下っていきます。
このルートはまず人に会ったことがないくらい静かで気持ちの良いい下山路です。
下山後は駅までの途中にある吉田のうどん「たかちゃんうどん」に必ず寄ります。
いただくのは決まって「肉うどん」
疲れた体に温かい美味しい出汁がしみわたります。麺ももちもちで最高に美味しいです。
そして富士急 寿駅に到着。いつもかわいい駅で疲れが癒されます。
風が強くって寒い一日だったけど富士山もしっかり見れて今日も良い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する