記録ID: 7568556
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳【木和田尾から全てのピークを巡り錦の聖宝寺へ下る】
2024年12月07日(土) [日帰り]
三重県
滋賀県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,262m
- 下り
- 1,267m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:05
距離 15.6km
登り 1,262m
下り 1,267m
6:25
12分
簡易パーキングふじわら
10:26
10:29
5分
P1128
13:41
13:52
2分
聖宝寺
14:30
簡易パーキングふじわら
天候 | 曇り 稜線は強風。 【気温】子向井山:3℃ 天狗岩:2℃ 展望丘:4℃ 聖宝寺:10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
流石にこの時期、木和田尾に紅葉は残っていなかった。
ひょっとしてと期待して向かった木和田尾だが鈍色の雲が垂れ込め、
寒風にさらされる一日になってしまった。
No.204鉄塔辺りでは僅かに紅葉も見られたが子向井山を過ぎると黄葉さえ
見られず冬枯れの尾根になっていた。
鉄塔からの展望も養老山系や間近の烏帽子岳方面が望める程度で、
白瀬峠分岐辺りからはネックウォーマーや耳当てなどを身に着けないと
耐えられないほど冷たい風が強くなってきた。
木和田尾を稜線へ上がるとさらに風は強まり、一通り鈴鹿の山並みを
展望しただけで早々と逃げるように頭陀ヶ平を下り天狗岩に向かう。
天狗岩、P1128と巡って山荘に逃げ込むと食事中の先客は数人のみ、
テーブルを独占して昼食を始めると、やがて無人になり混雑する山荘を
想像していたので逆に寂しくなるほどだった。
食後のコーヒー、おやつとのんびり昼食タイムを過ごした後は定番の
ように山上に広がる藤原版テーブルランドを散策して展望丘に上がり、
裏道からもう一つの楽しみ、聖宝寺を訪ねると「もみじの庭園」は
ピークを迎え園内を錦に染め上げていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する