記録ID: 7571865
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
破線ルートで静寂の御前山(↑中尾根 ↓シダクラ尾根)
2024年12月08日(日) [日帰り]
東京都
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,353m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:49
距離 15.9km
登り 1,353m
下り 1,345m
7:21
96分
スタート地点
13:13
ゴール地点
天候 | ガチガチの晴れ予報でしたが、 雲が多く、11時前後には 雪か霰のようなものが 降ってきてびっくりしました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
おおむね歩き易い道です。 道標や踏み跡から道迷いも ほぼありません。 中尾根 取り付き口が判れば あとは難しいところは ありません。 急登が続きますが、 おおむねつづら折りです。 いくつかのピークの直下が 直登ですが2本足で登れます。 クロノ尾山から惣岳山 快適な登山道です。 シダクラ尾根 山と高原地図にはルートが ありません。 ヤマレコのみんなの踏み跡に 沿って歩けば問題ありません。 奥多摩都民の森になるため 登山道そのものは とても良く整備されたいます。 惣岳山からのすぐの下りは 尾根が広く少しわかりにくいです。 その後はつづら折りのゆるい 傾斜になります。 やがて舗装の林道に出れば 境橋まで1時間くらいです。 奥多摩むかし道 ほぼ舗装路です。 少しアップダウンあります。 道標完備です。 |
写真
感想
今回は御前山登山ルートで
残っていた二つのコースを
歩きました。
ともに一人も会うことなく、
静かな山行が楽しめました。
危険箇所や道迷いもないので
ひたすら登りに集中できました。
下りもとても歩き易い道なのに
ほとんど歩かれていないのが
とても意外でした。
奥多摩むかし道は
廃線跡が懐かしく
ゆったりした時間が
持てました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する