ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7579220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

205 七面山

2024年12月08日(日) ~ 2024年12月09日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:28
距離
22.9km
登り
2,062m
下り
2,048m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:16
休憩
0:40
合計
3:56
距離 9.5km 登り 1,556m 下り 140m
7:52
48
8:45
8:45
9
8:59
8:59
35
9:34
9:45
17
10:03
10:15
38
10:53
11:08
42
11:50
2日目
山行
4:26
休憩
0:54
合計
5:20
距離 13.4km 登り 506m 下り 1,908m
11:50
41
8:53
8:55
22
9:17
9:20
20
9:41
36
10:17
10:19
11
10:30
10:30
6
10:36
10:52
36
11:28
11:28
33
12:01
12:21
36
12:57
13:08
17
13:25
13:25
3
13:28
ゴール地点
天候 曇り時々小雪/晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR下部温泉駅から早川町営バスで「七面山登山口・赤沢入口」
復路:「七面山登山口・赤沢入口」から早川町営バスでJR下部温泉駅
コース状況/
危険箇所等
表参道はほぼ全て階段状の道、北参道は逆にほぼ階段なし。
表参道2丁目神力坊、13丁目肝心坊では飲物が買える。
その他周辺情報 前泊:甲府/甲府ターミナルホテル
宿泊:敬慎院
温泉:下部温泉/サンロードしもべの湯
早川町営バスの七面山登山口・赤沢入口バス停からスタート。表参道登山口の羽衣まで車道を1時間弱歩きます。バス停前にタクシー会社あり。近くに公衆トイレもあります。
2024年12月08日 07:52撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 7:52
早川町営バスの七面山登山口・赤沢入口バス停からスタート。表参道登山口の羽衣まで車道を1時間弱歩きます。バス停前にタクシー会社あり。近くに公衆トイレもあります。
春木川に沿って進みます。
2024年12月08日 08:21撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 8:21
春木川に沿って進みます。
羽衣の明浄寺別院
2024年12月08日 08:40撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 8:40
羽衣の明浄寺別院
白糸の滝と養珠院(お萬の方)の像
2024年12月08日 08:44撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 8:44
白糸の滝と養珠院(お萬の方)の像
春木川の橋から見た羽衣地区
2024年12月08日 08:45撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 8:45
春木川の橋から見た羽衣地区
表参道登山口
2024年12月08日 08:46撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 8:46
表参道登山口
一丁目。表参道終点の敬慎院は50丁目。
2024年12月08日 08:56撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 8:56
一丁目。表参道終点の敬慎院は50丁目。
歩きやすい幅広で階段状の登山道
2024年12月08日 08:57撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 8:57
歩きやすい幅広で階段状の登山道
二丁目の神力坊。杖や飲物を販売。トマトやみかんもありました。
2024年12月08日 08:59撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 8:59
二丁目の神力坊。杖や飲物を販売。トマトやみかんもありました。
神力坊
2024年12月08日 08:59撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 8:59
神力坊
表参道は至る所にベンチがあります。
2024年12月08日 09:04撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 9:04
表参道は至る所にベンチがあります。
中には屋根付きベンチも。
2024年12月08日 09:22撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 9:22
中には屋根付きベンチも。
十三丁目・肝心坊
2024年12月08日 09:35撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 9:35
十三丁目・肝心坊
こちらも飲物を販売。閑散期は無人で、代金は賽銭箱に入れることになっています。トイレも別棟であります。
2024年12月08日 09:36撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 9:36
こちらも飲物を販売。閑散期は無人で、代金は賽銭箱に入れることになっています。トイレも別棟であります。
二十三丁目・中適坊。休憩所の写真を撮ろうとすると、こちらを管理している年配の女性に注意されました。信徒でない一般登山者には厳しい様子。
2024年12月08日 10:08撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 10:08
二十三丁目・中適坊。休憩所の写真を撮ろうとすると、こちらを管理している年配の女性に注意されました。信徒でない一般登山者には厳しい様子。
コブのある木
2024年12月08日 10:22撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 10:22
コブのある木
この道初めての展望スポット。手前が重伝建地区の赤沢集落、奥に甲府盆地。
2024年12月08日 10:35撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/8 10:35
この道初めての展望スポット。手前が重伝建地区の赤沢集落、奥に甲府盆地。
三十六丁目・晴雲坊
2024年12月08日 10:57撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 10:57
三十六丁目・晴雲坊
晴雲坊には水場があります。
2024年12月08日 10:57撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 10:57
晴雲坊には水場があります。
小雪がちらつき始めました。
2024年12月08日 11:10撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 11:10
小雪がちらつき始めました。
表参道途中にある小さなお堂
2024年12月08日 11:20撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 11:20
表参道途中にある小さなお堂
四十六丁目の和光門
2024年12月08日 11:42撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 11:42
四十六丁目の和光門
生ぐさ物は一切食さぬ様、なので、シャケのおにぎりとかハムとチーズのサンドイッチとかはお持ち込みされぬよう、ご注意ください( ゚ω゚ )
2024年12月08日 11:44撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 11:44
生ぐさ物は一切食さぬ様、なので、シャケのおにぎりとかハムとチーズのサンドイッチとかはお持ち込みされぬよう、ご注意ください( ゚ω゚ )
和光門をくぐり、敬慎院へ真っ直ぐな坂道を行きます。
2024年12月08日 11:44撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/8 11:44
和光門をくぐり、敬慎院へ真っ直ぐな坂道を行きます。
敬慎院の鐘楼と手水舎
2024年12月08日 11:48撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 11:48
敬慎院の鐘楼と手水舎
富士山は雲に隠れていました(´・ω・`)
2024年12月08日 11:51撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 11:51
富士山は雲に隠れていました(´・ω・`)
四十九丁目・敬慎院随身門
2024年12月08日 11:51撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 11:51
四十九丁目・敬慎院随身門
雪だるまかわいいw(´ v`)
2024年12月08日 11:52撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/8 11:52
雪だるまかわいいw(´ v`)
七面山本社は屋根の葺替工事中。
2024年12月08日 11:54撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 11:54
七面山本社は屋根の葺替工事中。
七面山本社
2024年12月08日 11:57撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 11:57
七面山本社
一之池。8割くらい凍結。
2024年12月08日 12:00撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 12:00
一之池。8割くらい凍結。
敬慎院玄関。本日のお宿はこちら。
2024年12月08日 12:08撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 12:08
敬慎院玄関。本日のお宿はこちら。
お部屋は相部屋で、この部屋は本日4名宿泊。名物の巻布団。
2024年12月08日 12:18撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/8 12:18
お部屋は相部屋で、この部屋は本日4名宿泊。名物の巻布団。
Wi-Fiあります(゚∀゚)(もちろんコンセントも)
2024年12月08日 12:22撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 12:22
Wi-Fiあります(゚∀゚)(もちろんコンセントも)
サービスのお茶とお菓子
2024年12月08日 12:29撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/8 12:29
サービスのお茶とお菓子
お散歩に出てみると、晴れて富士山が見えていました。随身門越しの額縁富士。
2024年12月08日 15:56撮影 by  XQ-DQ44, Sony
3
12/8 15:56
お散歩に出てみると、晴れて富士山が見えていました。随身門越しの額縁富士。
随身門前御来光遥拝所からの富士山
2024年12月08日 16:03撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/8 16:03
随身門前御来光遥拝所からの富士山
敬慎院の大やかん
2024年12月08日 16:11撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/8 16:11
敬慎院の大やかん
敬慎院の夕食。生ぐさ物はございません。
2024年12月08日 16:54撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/8 16:54
敬慎院の夕食。生ぐさ物はございません。
お味噌汁が、お墓に水を掛けるあの手桶で出てきました(;゙゚’ω゚’):
2024年12月08日 16:55撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/8 16:55
お味噌汁が、お墓に水を掛けるあの手桶で出てきました(;゙゚’ω゚’):
御開帳式で御札をいただきました。夜のお勤めも参加。
2024年12月08日 20:06撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/8 20:06
御開帳式で御札をいただきました。夜のお勤めも参加。
朝のお勤めを抜け出して(公認)、御来光を拝みに。
2024年12月09日 06:38撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/9 6:38
朝のお勤めを抜け出して(公認)、御来光を拝みに。
今朝は今季一番の冷え込み((((;゚Д゚))))ガクブル
2024年12月09日 06:44撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/9 6:44
今朝は今季一番の冷え込み((((;゚Д゚))))ガクブル
敬慎院の朝食
2024年12月09日 06:52撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/9 6:52
敬慎院の朝食
ガリッガリ( ゚д゚ )
2024年12月09日 08:06撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/9 8:06
ガリッガリ( ゚д゚ )
貨物専用索道の終点。一般人も1000円で荷物を運べるそうです。
2024年12月09日 08:09撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/9 8:09
貨物専用索道の終点。一般人も1000円で荷物を運べるそうです。
山頂へ向かいます。最初は緩やかな道。
2024年12月09日 08:12撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/9 8:12
山頂へ向かいます。最初は緩やかな道。
崩壊地の脇に差し掛かる頃から急登になります。
2024年12月09日 08:29撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/9 8:29
崩壊地の脇に差し掛かる頃から急登になります。
崩壊地・ナナイタガレから見る富士山と駿河湾
2024年12月09日 08:30撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/9 8:30
崩壊地・ナナイタガレから見る富士山と駿河湾
七面山山頂三角点。最高点はここじゃない。
2024年12月09日 08:48撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 8:48
七面山山頂三角点。最高点はここじゃない。
三角点から2分ほどで分岐。指導標はありませんので、踏跡でご判断ください。左は希望峰、右が七面山最高点。
2024年12月09日 08:51撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/9 8:51
三角点から2分ほどで分岐。指導標はありませんので、踏跡でご判断ください。左は希望峰、右が七面山最高点。
七面山最高点。眺望ゼロ。
2024年12月09日 08:54撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 8:54
七面山最高点。眺望ゼロ。
希望峰へ向かう途中の凹地、三之池。
2024年12月09日 09:05撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 9:05
希望峰へ向かう途中の凹地、三之池。
三之池の周りはサルオガセがすごい。とろろ昆布みたい。
2024年12月09日 09:05撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 9:05
三之池の周りはサルオガセがすごい。とろろ昆布みたい。
希望峰山頂からの白峰南嶺。双耳峰は笊ヶ岳、奥の雪山は左からちょこんと上河内岳、聖岳、笊の右に悪沢岳。
2024年12月09日 09:16撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/9 9:16
希望峰山頂からの白峰南嶺。双耳峰は笊ヶ岳、奥の雪山は左からちょこんと上河内岳、聖岳、笊の右に悪沢岳。
左奥の白い山は悪沢岳、右奥の白い山は塩見岳。
2024年12月09日 09:17撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/9 9:17
左奥の白い山は悪沢岳、右奥の白い山は塩見岳。
左端に塩見岳、中央右に間ノ岳、尖っているのが北岳。
2024年12月09日 09:17撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/9 9:17
左端に塩見岳、中央右に間ノ岳、尖っているのが北岳。
希望峰の山頂標識
2024年12月09日 09:17撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 9:17
希望峰の山頂標識
布引山と笊ヶ岳
2024年12月09日 09:19撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/9 9:19
布引山と笊ヶ岳
ナナイタガレ
2024年12月09日 09:50撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 9:50
ナナイタガレ
ナナイタガレからの富士山
2024年12月09日 09:51撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/9 9:51
ナナイタガレからの富士山
敬慎院池大神宮
2024年12月09日 10:20撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 10:20
敬慎院池大神宮
敬慎院から奥之院までは車も通れる道。
(下界と車で往来はできません。ナンバープレートのない七面山専用車のみ通行します。)
2024年12月09日 10:25撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 10:25
敬慎院から奥之院までは車も通れる道。
(下界と車で往来はできません。ナンバープレートのない七面山専用車のみ通行します。)
二之池
2024年12月09日 10:30撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 10:30
二之池
影嚮石
2024年12月09日 10:36撮影 by  XQ-DQ44, Sony
2
12/9 10:36
影嚮石
奥之院
2024年12月09日 10:37撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 10:37
奥之院
奥之院も宿坊になっていて宿泊できます。
2024年12月09日 10:39撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 10:39
奥之院も宿坊になっていて宿泊できます。
北参道を下ります。雨畑分岐まではほぼ平坦な道。
2024年12月09日 10:58撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/9 10:58
北参道を下ります。雨畑分岐まではほぼ平坦な道。
北参道の丁目石はこの形。
2024年12月09日 10:59撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/9 10:59
北参道の丁目石はこの形。
雨畑分岐。雨畑方面はロープで封鎖されていました。
2024年12月09日 11:02撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/9 11:02
雨畑分岐。雨畑方面はロープで封鎖されていました。
表参道ほどではないですが、北参道もベンチが所々あります。
2024年12月09日 11:09撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/9 11:09
表参道ほどではないですが、北参道もベンチが所々あります。
三十丁目・明浄坊。無人でした。トイレがありました。
2024年12月09日 11:18撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 11:18
三十丁目・明浄坊。無人でした。トイレがありました。
落ち葉と小石がミックスした道が続きます。滑って転倒注意。
2024年12月09日 11:31撮影 by  XQ-DQ44, Sony
12/9 11:31
落ち葉と小石がミックスした道が続きます。滑って転倒注意。
白紅姫龍王善神
2024年12月09日 11:44撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 11:44
白紅姫龍王善神
安住坊前にある大トチノキ
2024年12月09日 12:05撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 12:05
安住坊前にある大トチノキ
安住坊。こちらも無人。
2024年12月09日 12:05撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 12:05
安住坊。こちらも無人。
標高が下がって、広葉樹林帯から杉林に変化してきました。
2024年12月09日 12:40撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 12:40
標高が下がって、広葉樹林帯から杉林に変化してきました。
七丁目休憩所。こちらも無人。この日、北参道では1人しかすれ違いませんでした。
2024年12月09日 12:59撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 12:59
七丁目休憩所。こちらも無人。この日、北参道では1人しかすれ違いませんでした。
一丁目
2024年12月09日 13:21撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 13:21
一丁目
北参道登山口
2024年12月09日 13:23撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 13:23
北参道登山口
登山口にある神通坊
2024年12月09日 13:24撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 13:24
登山口にある神通坊
七面山登山口・赤沢入口バス停でゴール。バス停前の俵屋旅館では日帰り入浴もできるようです。
2024年12月09日 13:27撮影 by  XQ-DQ44, Sony
1
12/9 13:27
七面山登山口・赤沢入口バス停でゴール。バス停前の俵屋旅館では日帰り入浴もできるようです。
撮影機器:

感想

宿坊で非日常を味わいに、身延七面山へ。
とても歩きやすい参道は、お寺の方によって整備されたものだそう。有難いことです。
下の方では紅葉が残っていましたが、上は小雪がちらつく冬の世界。朝方は氷点下10度まで気温が下がりましたが、寒い分空気が澄んでいて、御来光や富士山がより美しく見えました。
夏は暑さやヤマビルで厳しそうですが、他の季節には再訪してみたいと思わせる充実した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら