記録ID: 7579569
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳・鍋割山(大倉IN 寄OUT) 好天と最後の紅葉を楽しむ♪
2024年12月09日(月) [日帰り]
神奈川県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,495m
- 下り
- 1,496m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:40
距離 16.6km
登り 1,495m
下り 1,496m
14:17
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 「寄(やどりぎ)」から小田急線「新松田駅」行きのバス |
写真
感想
久しぶりの丹沢
大倉尾根の紅葉(600m付近)が丁度美しいとの情報を得て、大倉尾根の紅葉目当てで大倉尾根を上がることにしました
大倉尾根をこの時期に歩くのは初めて
ちょうどカエデが多い陽当たりのよい尾根上の紅葉がまだ見頃で、タイミングがよければ大倉尾根の紅葉が美しいということを知ることができてよかったです
下りで使った寄までの尾根でも陽射しを受けた紅葉を楽しめたので、鍋割山から二俣経由で大倉に下りることにしなかったのは、紅葉狩りとしては正解でした
やはり紅葉を楽しむには、陽当たりのよい尾根上ですね♪
この日の午前中は雲が殆どない青空が広がって、冬の乾燥して澄んだ空気の中で、塔ノ岳山頂からの南~西方面の眺望を満喫できたのもツイてました。
これも上りに大倉尾根を選んで早く山頂に着けたことによるので、今回のルート選びは成功だったと満足しております!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
紅葉🍁に富士山
天気も良くて、タイミングばっちり😃✌
お疲れ様でした
コメントありがとうございます♪
nomasiさんの情報があっての山行でした!
紅葉&山頂眺望を楽しめて、ツイてました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する