ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7580000
全員に公開
ハイキング
丹沢

烏尾山、塔ノ岳(仲尾根〜大倉尾根)

2024年12月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:46
距離
18.4km
登り
1,566m
下り
1,567m

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:03
合計
7:40
距離 18.4km 登り 1,566m 下り 1,567m
9:17
1
スタート地点
9:19
9:19
11
9:30
9:30
20
9:50
9:50
38
10:28
7
10:35
10:35
6
10:41
10:46
2
10:48
10:48
51
11:39
11:39
31
12:10
12:33
19
12:51
12:52
12
13:05
13:05
7
13:12
13:12
13
13:25
13:25
13
13:38
13:38
2
13:40
13:40
13
13:53
13:53
2
13:55
13:55
25
14:20
14:20
0
14:21
14:40
1
14:40
14:47
10
14:56
14:56
4
15:01
7
15:07
15:09
14
15:24
15:24
12
15:36
15:38
7
15:45
15:45
7
15:52
15:52
12
16:05
16:05
13
16:18
16:24
3
16:27
16:27
12
16:39
16:39
7
16:46
16:46
11
16:57
16:57
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 尊仏山荘。レモンパウンドケーキ400円
大倉バス停からのスタートです
4
大倉バス停からのスタートです
風の吊り橋
まずは林道歩き
こっから登山道
つづら折れ
気持ちいいなぁ
景色きれい
富士山…ちょっと雲かかってる
11
富士山…ちょっと雲かかってる
あとちょっと
表尾根合流
烏尾山着
烏尾山から、富士山
10
烏尾山から、富士山
塔ノ岳に向かいます
4
塔ノ岳に向かいます
新大日着
あとちょっと
塔ノ岳山頂着
山頂から富士山
尊仏山荘で買ったパウンドケーキでコーヒータイム
11
尊仏山荘で買ったパウンドケーキでコーヒータイム
下山しまーす
花立山荘
紅葉きれい
見晴らし茶屋からの景色
6
見晴らし茶屋からの景色
暗くなってきた…
3
暗くなってきた…
大倉バス停、ゴールです
5
大倉バス停、ゴールです
クリスマスイルミネーションかな
10
クリスマスイルミネーションかな

感想

寒いし、暗いし、起きたくないしで布団の中でゴロゴロしていたのですが、最近サボり癖がついてしまったので、ちょっと時間は遅いけど山歩きに行くことにしました。
時間的に微妙だし、どうしようかなと考えて、仲尾根に行ってみることにしました。初挑戦です。
下山コースは烏尾山に着いてから考えよう。
大倉バス停からのスタートです。
橋を渡り、まずは林道歩き。
紅葉結構残ってる。
時間が押してるので、急ぎめに歩きます。
案外暑いので、冬用の肌着を着てきたのをちょっと後悔(笑)。
新茅山荘についたら、登山口はもうすぐそこ。
少々疲れたので一休みしてから、いざ…。
案外急な、つづら折れの道。
ピンクテープとかは見当たらないけど、道は明瞭で初めてでも安心して歩けます。
尾根に出たら、見晴らしが良くて気持ちいい。
でも、やっぱり急だなぁ…。枯れ葉が滑るし(笑)。
おっ、この辺が、よくレコに出てくる草原状になってるところかな。
真っ青な空に続くように延びる、冬枯れの道。
最高に気持ちいい!
この道の先には、何だか良いことが待っていそうな気がしてくる(笑)。
休み休み歩きます。
今度は杉林。この辺はなだらかだけど、杉林ぬけたらまた急になってきた(笑)。
あっ、富士山。ちょっと雲かかってるけど、きれいだな。
ほぼ時間どおりに、表尾根と合流。
烏尾山で、富士山を眺めながら昼食。
さて…と。
塔ノ岳に行くには、ちょっと時間がぎりぎりかなぁ。
でも、尊仏山荘のパウンドケーキ食べたいし…。
悩みましたが、パウンドケーキにつられて塔ノ岳へ。
最悪ヘッドライトもあるし、大丈夫でしょう(笑)。
午後の日差しが案外暑い。
上着を脱いで歩きます。
気持ちいいなぁ(笑)。
やっぱり塔ノ岳に向かって正解だったかも。
塔ノ岳山頂では、案外たくさんの人が寛いでいました。
山荘でお目当てのパウンドケーキを買って、コーヒータイム。
ここのパウンドケーキ、私的に結構コスパいいんだよな…どこで作ってるんだろ?
ちょっと霞んできた富士山を眺めながら、暫しまったり。
満足したので、大倉尾根から下山します。
楽しみにしてた、もみじコース。夕日に照らされてすごくきれい(笑)。
どうにかヘッドライトのお世話にならずに大倉バス停着。
暗くなってしまいましたが、ちょうどイルミネーションの見頃の時間だったから、ちょっとラッキーかも(笑)。
今日も、いい山歩きができました。
初めての仲尾根は、思った以上に良いコースだったし、初コースに富士山に紅葉も、盛りだくさんで楽しめたし。
しばらくは良い天気が続きそうなので、またぼちぼち初めてコースに挑戦していきたいと思います(笑)。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

ナツさん、こんにちは!
仲尾根の草原地帯、いいですよね😄
青空に望む山々や紅葉、写真を見てるだけでもほっこりします。
パウンドケーキ、見るたび気になります。尊仏山荘いつになるか😅
大倉でライトアップは知りませんでした。ちょっと遅めの下山でご褒美ですね。
ナツさんの感想、いつも楽しいです。
山登り、今年はタイミングが無く
また来年かな、という感じです。
一年早いですね!
では、また👋
2024/12/11 11:04
いいねいいね
3
kurami-naさん、くらさんこんにちは!
ホントいい道でした。天気も良かったし、こんな気持ちいいならもっと早く来れば良かったです。
パウンドケーキ、チョコはチョコチップいっぱい入ってるし、レモンは表面にグラシングしてて、手が込んでました。山頂価格なんでしょうけど、400円はおすすめです(笑)。
私の感想は日記調で、自分で書いててこれは感想なのかと疑問に思いますが…だんだん長くなってきてるので、これ以上長くならないようにせねばと思ってます(笑)。
大倉のライトアップ、タイミング良く見れて良かったです。何人か見物に来てる人もいました。
早くも年末ですね。
師走とは良くいったもので、走るようにひと月が過ぎていきます。
年末お忙しいとは思いますが、体に気をつけてください(笑)。
2024/12/11 12:37
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら