【新倉浅間神社】
河口湖ICを出てからうかうかしていたら富士山に日が当ってしまったので、二十曲峠に行くのをやめてこちらに来ました。
10
【新倉浅間神社】
河口湖ICを出てからうかうかしていたら富士山に日が当ってしまったので、二十曲峠に行くのをやめてこちらに来ました。
【新倉浅間神社→新倉浅間公園】
この階段のもみじの色の付き方で、その年の紅葉前線が早いか遅いかが感じられます。
今年は去年よりも一週間は早い感じがします。
1
【新倉浅間神社→新倉浅間公園】
この階段のもみじの色の付き方で、その年の紅葉前線が早いか遅いかが感じられます。
今年は去年よりも一週間は早い感じがします。
【新倉浅間神社→新倉浅間公園】
階段を登りながら振り向くと・・・
38
【新倉浅間神社→新倉浅間公園】
階段を登りながら振り向くと・・・
【新倉浅間公園】
そして、この光景・・・
23
【新倉浅間公園】
そして、この光景・・・
【新倉浅間公園】
やめられません。
飽きないのか?と言われようと毎年来てしまいます。
21
【新倉浅間公園】
やめられません。
飽きないのか?と言われようと毎年来てしまいます。
【新倉浅間公園】
そして、毎年決まって、横のものを縦に・・・
14
【新倉浅間公園】
そして、毎年決まって、横のものを縦に・・・
【新倉浅間公園】
左の下山道のジグザグ、誰かがスキーで滑った跡かと思うほど明瞭。
23
【新倉浅間公園】
左の下山道のジグザグ、誰かがスキーで滑った跡かと思うほど明瞭。
【新倉浅間公園】
そして最上部を最大倍率でアップ。
10
【新倉浅間公園】
そして最上部を最大倍率でアップ。
【新倉浅間公園】
左右対称で広がった裾野は、どこよりも、ここから見るのが一番綺麗に感じます。
10
【新倉浅間公園】
左右対称で広がった裾野は、どこよりも、ここから見るのが一番綺麗に感じます。
【新倉浅間公園】
赤く色づいた桜も入れて・・・
21
【新倉浅間公園】
赤く色づいた桜も入れて・・・
【新倉浅間公園】
そしてちょっと額縁を変えてみる・・・
5
【新倉浅間公園】
そしてちょっと額縁を変えてみる・・・
【新倉浅間公園】
中腹のカラマツに朝日が当たり光って綺麗です。
11
【新倉浅間公園】
中腹のカラマツに朝日が当たり光って綺麗です。
【新倉浅間公園】
心が落ち着きます。
7
【新倉浅間公園】
心が落ち着きます。
【新倉浅間公園】
もう少し雪が多ければ言うことはありません。
12
【新倉浅間公園】
もう少し雪が多ければ言うことはありません。
【新倉浅間公園】
赤と富士はよく似合う。
7
【新倉浅間公園】
赤と富士はよく似合う。
【新倉浅間公園】
同じような写真を何枚も何枚も撮ってしまいました・・・
6
【新倉浅間公園】
同じような写真を何枚も何枚も撮ってしまいました・・・
【新倉浅間公園】
眼下を静かに富士急の列車が歩いていきます。
2
【新倉浅間公園】
眼下を静かに富士急の列車が歩いていきます。
【新倉浅間公園】
意外にも上空は風が強いのかな・・・
11
【新倉浅間公園】
意外にも上空は風が強いのかな・・・
【新倉浅間公園】
赤い葉っぱが光っていました。
9
【新倉浅間公園】
赤い葉っぱが光っていました。
【新倉浅間公園】
持主は君か・・・
5
【新倉浅間公園】
持主は君か・・・
【新倉浅間公園】
黄色も鮮やか。
5
【新倉浅間公園】
黄色も鮮やか。
【新倉浅間公園】
じゃんけんやったら、思わずグーを出してしまいそう。
14
【新倉浅間公園】
じゃんけんやったら、思わずグーを出してしまいそう。
【新倉浅間公園】
桜の葉っぱがあんまりにも赤いので、驚きました。
1
【新倉浅間公園】
桜の葉っぱがあんまりにも赤いので、驚きました。
【新倉浅間公園】
紅葉のダークホースですね。
1
【新倉浅間公園】
紅葉のダークホースですね。
【新倉浅間公園】
期待どおり真っ赤に燃えるドウダンツツジ。
7
【新倉浅間公園】
期待どおり真っ赤に燃えるドウダンツツジ。
【新倉浅間公園】
エナガ君登場。
14
【新倉浅間公園】
エナガ君登場。
【新倉浅間公園】
水玉をみつけて、這いつくばってとりました。
マクロレンズ、欲しいなあ・・・
9
【新倉浅間公園】
水玉をみつけて、這いつくばってとりました。
マクロレンズ、欲しいなあ・・・
【新倉浅間公園】
ドウダンツツジの輝き・・・
6
【新倉浅間公園】
ドウダンツツジの輝き・・・
【新倉浅間公園】
葉脈・・・
2
【新倉浅間公園】
葉脈・・・
【新倉浅間公園】
炎のような勢い・・・
2
【新倉浅間公園】
炎のような勢い・・・
【新倉浅間公園】
2
【新倉浅間公園】
【新倉浅間公園】
1
【新倉浅間公園】
【新倉浅間公園】
再び桜の葉。
よく見ると真中で雫が光っているんです。
1
【新倉浅間公園】
再び桜の葉。
よく見ると真中で雫が光っているんです。
【新倉浅間公園】
明るい山頂。
6
【新倉浅間公園】
明るい山頂。
【新倉浅間公園→新倉浅間神社】
富士山の横で炎が!
8
【新倉浅間公園→新倉浅間神社】
富士山の横で炎が!
【新倉浅間公園→新倉浅間神社】
16
【新倉浅間公園→新倉浅間神社】
【新倉浅間公園→新倉浅間神社】
2
【新倉浅間公園→新倉浅間神社】
【新倉浅間公園→新倉浅間神社】
6
【新倉浅間公園→新倉浅間神社】
【新倉浅間神社】
神社の駐車場から。
7
【新倉浅間神社】
神社の駐車場から。
【新倉浅間神社】
手前のドウダンツツジがこれまで見た中で、真紅の色が最も鮮やかだったので・・・
26
【新倉浅間神社】
手前のドウダンツツジがこれまで見た中で、真紅の色が最も鮮やかだったので・・・
【新倉浅間神社】
何枚も撮ってしまいました。
2
【新倉浅間神社】
何枚も撮ってしまいました。
【新倉浅間神社】
鳥居の下で鎮座。
3
【新倉浅間神社】
鳥居の下で鎮座。
【新倉浅間神社】
神社の銀杏が・・・
0
【新倉浅間神社】
神社の銀杏が・・・
【新倉浅間神社】
見事でした。
10
【新倉浅間神社】
見事でした。
【新倉浅間神社】
そしてモミジのグラデーションも。
11
【新倉浅間神社】
そしてモミジのグラデーションも。
【移動中(忍野村)】
だいぶ雲が湧いてしまったので、ダメかと思いましたが・・・
3
【移動中(忍野村)】
だいぶ雲が湧いてしまったので、ダメかと思いましたが・・・
【二十曲峠】
ここではお馴染みの松の下に構える富士。
本当は黎明時の姿が綺麗なんですが・・・
7
【二十曲峠】
ここではお馴染みの松の下に構える富士。
本当は黎明時の姿が綺麗なんですが・・・
【二十曲峠】
紅葉が予想外に鮮やかだったので・・・
13
【二十曲峠】
紅葉が予想外に鮮やかだったので・・・
【二十曲峠】
夜明けの富士を取り損ねた分を補って・・・
5
【二十曲峠】
夜明けの富士を取り損ねた分を補って・・・
【二十曲峠】
お釣りが来ました。
1
【二十曲峠】
お釣りが来ました。
【二十曲峠付近】
珍しく大ぶりの黄色いモミジ。
5
【二十曲峠付近】
珍しく大ぶりの黄色いモミジ。
【二十曲峠付近】
ああ、いい眺めです。
7
【二十曲峠付近】
ああ、いい眺めです。
【二十曲峠付近】
彼方には南アルプス。
4
【二十曲峠付近】
彼方には南アルプス。
【二十曲峠付近】
登山道とは異なる道を進んでみると・・・
3
【二十曲峠付近】
登山道とは異なる道を進んでみると・・・
【二十曲峠付近】
この落ち葉・・・
2
【二十曲峠付近】
この落ち葉・・・
【二十曲峠付近】
ときどき真っ赤な葉っぱも混じり・・・
8
【二十曲峠付近】
ときどき真っ赤な葉っぱも混じり・・・
【二十曲峠付近】
とても素敵な林なんです。
5
【二十曲峠付近】
とても素敵な林なんです。
【二十曲峠付近】
ああ、なんて気持ちいいんでしょう。
13
【二十曲峠付近】
ああ、なんて気持ちいいんでしょう。
【二十曲峠付近】
う〜ん、楽しい♪
1
【二十曲峠付近】
う〜ん、楽しい♪
【二十曲峠付近】
またまた縦にしたり・・・
6
【二十曲峠付近】
またまた縦にしたり・・・
【二十曲峠付近】
横にしたり・・・
7
【二十曲峠付近】
横にしたり・・・
【二十曲峠付近】
ススキを入れたりして忙しい・・・
4
【二十曲峠付近】
ススキを入れたりして忙しい・・・
【二十曲峠→石割山】
さて、いったん峠に戻って登山道を行きます。
ん?これは?ウリカエデか?
先日の源次郎岳で見たのとは形が違うが・・・
1
【二十曲峠→石割山】
さて、いったん峠に戻って登山道を行きます。
ん?これは?ウリカエデか?
先日の源次郎岳で見たのとは形が違うが・・・
【二十曲峠→石割山】
オレンジ色に光るコナラの葉っぱがたくさん刺さって壮観。
2
【二十曲峠→石割山】
オレンジ色に光るコナラの葉っぱがたくさん刺さって壮観。
【二十曲峠→石割山】
これはクロモジかな。
0
【二十曲峠→石割山】
これはクロモジかな。
【二十曲峠→石割山】
前の写真の葉っぱよりもちょっと幅広な感じ。
アブラチャンか。
1
【二十曲峠→石割山】
前の写真の葉っぱよりもちょっと幅広な感じ。
アブラチャンか。
【二十曲峠→石割山】
私の大好きなダンコウバイ。
6
【二十曲峠→石割山】
私の大好きなダンコウバイ。
【二十曲峠→石割山】
同じくお気に入りのヤマボウシ。
6
【二十曲峠→石割山】
同じくお気に入りのヤマボウシ。
【二十曲峠→石割山】
ヤマボウシは葉脈の窪みが大きいので、日の光が当たると生き生きして見えます。
7
【二十曲峠→石割山】
ヤマボウシは葉脈の窪みが大きいので、日の光が当たると生き生きして見えます。
【二十曲峠→石割山】
この山道、散ったばかりの落ち葉の宝庫、ウキウキします。
2
【二十曲峠→石割山】
この山道、散ったばかりの落ち葉の宝庫、ウキウキします。
【二十曲峠→石割山】
こちらは光るウリハダカエデの葉。
1
【二十曲峠→石割山】
こちらは光るウリハダカエデの葉。
【二十曲峠→石割山】
おっと、この葉脈の形と鋸歯の葉、特徴があるようで意外と特定ができない・・・
3
【二十曲峠→石割山】
おっと、この葉脈の形と鋸歯の葉、特徴があるようで意外と特定ができない・・・
【二十曲峠→石割山】
山肌をカラマツが色を染めています。
3
【二十曲峠→石割山】
山肌をカラマツが色を染めています。
【二十曲峠→石割山】
おや、アキノキリンソウがたった一つ・・・
2
【二十曲峠→石割山】
おや、アキノキリンソウがたった一つ・・・
【二十曲峠→石割山】
振り返ると杓子〜鹿留山が佇んでしました。
2
【二十曲峠→石割山】
振り返ると杓子〜鹿留山が佇んでしました。
【二十曲峠→石割山】
苔の水滴を・・・
再びマクロレンズが欲しくなる瞬間・・・
6
【二十曲峠→石割山】
苔の水滴を・・・
再びマクロレンズが欲しくなる瞬間・・・
【二十曲峠→石割山】
一気に展望が開けます。
1
【二十曲峠→石割山】
一気に展望が開けます。
【二十曲峠→石割山】
手前は先日歩いた御坂の稜線
左から雪頭ヶ岳〜鬼ヶ岳〜十二ヶ岳〜節刀ヶ岳
1
【二十曲峠→石割山】
手前は先日歩いた御坂の稜線
左から雪頭ヶ岳〜鬼ヶ岳〜十二ヶ岳〜節刀ヶ岳
【二十曲峠→石割山】
さらに向こうは白根三山、北岳だけが何とか見えました。
3
【二十曲峠→石割山】
さらに向こうは白根三山、北岳だけが何とか見えました。
【二十曲峠→石割山】
この時期、アザミの紫色は貴重です。
4
【二十曲峠→石割山】
この時期、アザミの紫色は貴重です。
【石割山頂上】
頂上に着きました。
通算で3度目かな。
2
【石割山頂上】
頂上に着きました。
通算で3度目かな。
【石割山頂上】
ああ、まだ頭を出してくれていてよかった。
とりあえず山中湖を従えた富士をゲット。
10
【石割山頂上】
ああ、まだ頭を出してくれていてよかった。
とりあえず山中湖を従えた富士をゲット。
【石割山頂上】
手前のススキの原は自衛隊の富士東演習場。
あそこ、歩いてみたいなあ。
4
【石割山頂上】
手前のススキの原は自衛隊の富士東演習場。
あそこ、歩いてみたいなあ。
【石割山頂上】
下山道のギザギザが正面に来ました。
6
【石割山頂上】
下山道のギザギザが正面に来ました。
【石割山頂上】
ススキとの相性もグー。
2
【石割山頂上】
ススキとの相性もグー。
【石割山頂上】
少し山中湖側に寄って・・・
2
【石割山頂上】
少し山中湖側に寄って・・・
【石割山→二十曲峠】
下りではブナの褐葉が目につきました。
3
【石割山→二十曲峠】
下りではブナの褐葉が目につきました。
【石割山→二十曲峠】
鮮やかなオレンジ色。
3
【石割山→二十曲峠】
鮮やかなオレンジ色。
【石割山→二十曲峠】
黄色のもあります。
4
【石割山→二十曲峠】
黄色のもあります。
【石割山→二十曲峠】
こちらはサラサドウダン。
4
【石割山→二十曲峠】
こちらはサラサドウダン。
【石割山→二十曲峠】
美しいグラデーションに見とれてしまいました。
16
【石割山→二十曲峠】
美しいグラデーションに見とれてしまいました。
【石割山→二十曲峠】
鮮やかなコハウチワカエデ。
3
【石割山→二十曲峠】
鮮やかなコハウチワカエデ。
【石割山→二十曲峠】
ヤマボウシも負けていません。
4
【石割山→二十曲峠】
ヤマボウシも負けていません。
【石割山→二十曲峠】
0
【石割山→二十曲峠】
【石割山→二十曲峠】
消去法でクロモジか。
1
【石割山→二十曲峠】
消去法でクロモジか。
【石割山→二十曲峠】
葉っぱの形からするとカマツカかな。
2
【石割山→二十曲峠】
葉っぱの形からするとカマツカかな。
【石割山→二十曲峠】
オオモミジ。
3
【石割山→二十曲峠】
オオモミジ。
【石割山→二十曲峠】
なんだか富士山が噴火したのではと見間違えるような・・・
4
【石割山→二十曲峠】
なんだか富士山が噴火したのではと見間違えるような・・・
【石割山→二十曲峠】
様相を呈してきました。
2
【石割山→二十曲峠】
様相を呈してきました。
【二十曲峠】
ああ、予想外に楽しい思いができました。
0
【二十曲峠】
ああ、予想外に楽しい思いができました。
【二十曲峠】
そしてしばし・・・
5
【二十曲峠】
そしてしばし・・・
【二十曲峠】
峠の紅葉を・・・
26
【二十曲峠】
峠の紅葉を・・・
【二十曲峠】
楽しみます。
11
【二十曲峠】
楽しみます。
【二十曲峠】
富士山も楽しそうなので・・・
9
【二十曲峠】
富士山も楽しそうなので・・・
【二十曲峠】
それを見ているこちらもなんだか嬉しくなります。
3
【二十曲峠】
それを見ているこちらもなんだか嬉しくなります。
【精進湖畔】
次はこちら。精進峠を目指すつもりだったのですが、美しい図に惹かれて・・・
13
【精進湖畔】
次はこちら。精進峠を目指すつもりだったのですが、美しい図に惹かれて・・・
【精進湖畔】
逆方向の湖畔をうろつくことになってしまいました。
6
【精進湖畔】
逆方向の湖畔をうろつくことになってしまいました。
【精進湖畔】
それでも、めったに見ないセイタカアワダチソウとの2ショットも撮れて満足。
10
【精進湖畔】
それでも、めったに見ないセイタカアワダチソウとの2ショットも撮れて満足。
【精進湖→精進峠】
さて、このあたりはいいんですが、この後精進峠への登りはかなりの傾斜の道になりました。
4
【精進湖→精進峠】
さて、このあたりはいいんですが、この後精進峠への登りはかなりの傾斜の道になりました。
【精進湖→精進峠】
最初は日向でダンコウバイなんかを喜んで撮っていたのですが・・・
2
【精進湖→精進峠】
最初は日向でダンコウバイなんかを喜んで撮っていたのですが・・・
【精進湖→精進峠】
日陰で暗くなり、峠まではほとんど写真は撮りませんでした。
その中でもカジカエデだけは撮らずにはいられず。
4
【精進湖→精進峠】
日陰で暗くなり、峠まではほとんど写真は撮りませんでした。
その中でもカジカエデだけは撮らずにはいられず。
【精進峠】
峠のカラマツが綺麗でした。
ただ峠の周辺で期待した展望が得られず。
右に左にとかなりうろつきましたが、駄目でした。
13
【精進峠】
峠のカラマツが綺麗でした。
ただ峠の周辺で期待した展望が得られず。
右に左にとかなりうろつきましたが、駄目でした。
【精進峠→パノラマ台】
気を取り直して、パノラマ台に向かうことにしました。
これはエノキです。
2
【精進峠→パノラマ台】
気を取り直して、パノラマ台に向かうことにしました。
これはエノキです。
【精進峠→パノラマ台】
稜線には透明感のあるレモン色をしたコアジサイがたくさんありました。
1
【精進峠→パノラマ台】
稜線には透明感のあるレモン色をしたコアジサイがたくさんありました。
【精進峠→パノラマ台】
稜線上の紅葉はほとんど終わっていましたが、ときおり・・・
2
【精進峠→パノラマ台】
稜線上の紅葉はほとんど終わっていましたが、ときおり・・・
【パノラマ台】
到着です。
あれっ、雪が全然ありませぬ。
5
【パノラマ台】
到着です。
あれっ、雪が全然ありませぬ。
【パノラマ台】
こちらは御坂山塊の図。
4
【パノラマ台】
こちらは御坂山塊の図。
【パノラマ台】
左から王岳、真中あたりに鬼ヶ岳、右に十二ヶ岳。
2
【パノラマ台】
左から王岳、真中あたりに鬼ヶ岳、右に十二ヶ岳。
【パノラマ台】
眼下には精進湖の先端と、奥には西湖。
さらに奥は河口湖か?
6
【パノラマ台】
眼下には精進湖の先端と、奥には西湖。
さらに奥は河口湖か?
【パノラマ台】
左手には三方分山。
1
【パノラマ台】
左手には三方分山。
【パノラマ台】
これに対し反対側には・・・
0
【パノラマ台】
これに対し反対側には・・・
【パノラマ台】
本栖湖&竜ヶ岳。
2
【パノラマ台】
本栖湖&竜ヶ岳。
【パノラマ台】
前方にはデーンと。
6
【パノラマ台】
前方にはデーンと。
【パノラマ台】
ああ、いいところですね。
日光の当たりからからすると、ここは午後に来た方がよさそうです。
3
【パノラマ台】
ああ、いいところですね。
日光の当たりからからすると、ここは午後に来た方がよさそうです。
【パノラマ台】
精進湖を覗きこむと・・・
3
【パノラマ台】
精進湖を覗きこむと・・・
【パノラマ台】
紺色をしていました。
6
【パノラマ台】
紺色をしていました。
【パノラマ台】
富士山の上の方を眺めて・・・
7
【パノラマ台】
富士山の上の方を眺めて・・・
【パノラマ台】
倍率を最大にすると、最高地点が見えました。
人は・・・
12
【パノラマ台】
倍率を最大にすると、最高地点が見えました。
人は・・・
【精進湖畔】
山の中は暗くなってきたので、とっとと下山し、再び湖畔で遊んでしまいました。
7
【精進湖畔】
山の中は暗くなってきたので、とっとと下山し、再び湖畔で遊んでしまいました。
【精進湖畔】
子抱き富士の、逆さ富士。
12
【精進湖畔】
子抱き富士の、逆さ富士。
【精進湖畔】
ああ、いつまでののんびりしていたい気分・・・
23
【精進湖畔】
ああ、いつまでののんびりしていたい気分・・・
【精進湖畔】
夏の雲のよう・・・
2
【精進湖畔】
夏の雲のよう・・・
【精進湖畔】
湖面が静かになってくれました。
13
【精進湖畔】
湖面が静かになってくれました。
【精進湖畔】
山肌が夕日に照らされて綺麗・・・
2
【精進湖畔】
山肌が夕日に照らされて綺麗・・・
【精進湖畔】
それを映す湖面も・・・
3
【精進湖畔】
それを映す湖面も・・・
【精進湖畔】
ちょっと不完全燃焼感は残りましたが、それでも一日中顔を出してくれていて、楽しませてくれました。
ありがとうございました!
16
【精進湖畔】
ちょっと不完全燃焼感は残りましたが、それでも一日中顔を出してくれていて、楽しませてくれました。
ありがとうございました!
yamahiroさん、こんばんは。
お得意の新倉山浅間公園からのスタート
今回も美しい写真のオンパレードですね
101や113のような写真、撮ってみたいですが
全然ダメです。。。
これだけよい色付きの写真がならぶと、富士山
のみの写真はなにか物足りなく感じてしまいますね
しかし、この間の冷たい雨は高山を白くしたのかなあ
と思っていましたが、以外とそんなことはなかった
のですね。(雪がないので、尚更物足りない?)
二十曲峠はこの時期とても良い場所なのですね。
来年あたりに計画してみようかなと思いました
(というふうに思う場所が多く、消化しきれない。。。)
youtaroさん、こんばんは!
そうですね、youtaroさんからすると、
また同じようなことをやっているな 、という感じでしょうね。
カメラを変えたので、去年訪れて綺麗だなあと思った所に
どうしても試し撮りに出かけてみたくなってしまいます
それと今度の雨で山の上は真っ白になっているものばかりと
思い込んでいましたが、思いっきりハズレでした
その意味からすると、「綺麗な富士の姿」というのは嘘で、
本当は「綺麗な紅葉を纏った富士の姿」の方が
正しかったかもしれません
二十曲峠は松の下に見える夜明けの富士の図を
目当てにしていたのですが、
思いもよらず紅葉の歓迎を受けてはしゃいでしまいました。
ここはいろんなルート取りができそうなところなので、
youtaroさんであれば如何様にでも料理できそうですね
コメント、ありがとうございました
来月、富士山の撮影を!と考えていたところです。
とても、楽しく投稿読まさせて頂きました!
今、低山からの富士山撮影を、さて、どこのお山から…と悩んでます。やはり石割山からがベストでしょうか?
nsjunさん、こんにちは!
石川から車でいらっしゃるんですかね。
来月ですと紅葉は終わっていると思うのですが、
手軽で、真正面に大きな富士山を至近から望みながら稜線を下っていける
石割山はいいでしょうね。
あとは有名どころでは三ツ峠山や静岡側の愛鷹山といったところでしょうか。
もっとお手軽に大展望が得られるところでは、
たとえば、天上山、紅葉台・三湖台〜足和田山、鉄砲木の頭などもあるので、
時間が余ったら移動して違う角度から富士を眺めるというのも
いいかもしれません。
それと、ちょっと気合いを入れれば、
竜ヶ岳(正月前後の朝)や山中湖付近(10月中旬〜2月末)からは
ダイヤモンド富士なども見ることができます。
私もふと、過去どんな所を歩いたか自分の頭の整理も兼ねて、
以下に自分が最近数年間で巡った富士周辺の山のレコを並べてみました。
折角の機会なので天気のいい日に綺麗な富士山がゲットできるといいですね
コメント、ありがとうございました
《富士山の周囲》
■2011年04月24日 石割山(一般的なルート)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-107187.html
■2012年01月01日 竜ヶ岳(元日朝のダイヤモンド富士)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-159171.html
■2012年04月29日 三湖台〜足和田山、パノラマ台
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-185456.html
■2012年11月18日 石割山、黒岳、十二ヶ岳、三方分山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-246059.html
■2013年11月24日 高座山・杓子山、鉄砲木の頭など
(夕方のダイヤモンド富士)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-374931.html
■2014年03月11日 天上山、紅葉台・三湖台、鉄砲木の頭など
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-415213.html
■2014年11月15日 紅葉台・三湖台、鉄砲木の頭
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-548664.html
■2015年10月12日 御坂黒岳、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳など
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-740621.html
《山梨県大月市の「秀麗富嶽十二景」》
■2012年01月08日 高川山、岩殿山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-160805.html
■2013年01月13日 百蔵山、扇山、倉岳山・高畑山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-260589.html
■2013年11月16日 雁ヶ腹摺、小金沢山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-370688.html
■2014年10月19日(日)三ツ峠、清八山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-533129.html
《静岡県側》
■2014年1月2日 浜石岳、白鳥山など
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-389341.html
■2012年11月25日 鉄砲木ノ頭、愛鷹山、長者ヶ岳など
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-248253.html
■2014年1月2日 【マイ秀麗富士100景】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-375827.html
yamahiroさん、こんばんは!
鳥レコが完成されていたので、次はこちらかとお待ちしていました
ちょいちょい覗いてはいたのですが、フライングでコメします。
実際、週2本はキツイですよね
相変わらずの機動力と、激写 の作品群
どれもお見事ですね!
すっかり2台体制が板につき、用途に合わせてチェンジ
もう、光量を測定するアシスタントが必要では?
ラーメン一杯でバイトしようかな?
北アや南アが白くなってきましたが、富士はまだなんですね
寒いのは嫌いですが、白い富士は好き。
日本人の心に訴えるお姿ですよね。
tailwindさん、こんばんは!
お忙しいところ、お気づかいありがとうございます
最近は山歩きが趣味なのか、レコ作成が趣味なのか、
自分でもよく分からなくなってきました
歩いて→見つけて→感動して→疑問を持って→調べて→
分かって→嬉しくなって→書いて→載せて→考えて・・・
といった一連のサイクルを回すのが楽しいとキリがなくなり、
困ったものです
2機のカメラを持ち歩くのは面倒なのですが、意外と慣れてきました。
一方、一眼は「景色を見たままに撮る」というのは意外と難しいですね。
露出や絞り、ホワイトバランスやオートフォーカスの焦点の位置まで
いじりだすと、こちらの方もキリがありません
それにしてもtailwindさんのサービスは質は高そうですが、
時給は高そうですよね
SDカード代もばかになりませんし、レンズ沼に陥るリスクもあり・・・
このままでは経営破たんしてしまいます
白いアルプス、長野のお山もいいんでしょうね
コメント、ありがとうございました
yamahiroさん、こんばんは!
今回も青空と富士山と紅葉の満喫。
またまたずるいんじゃないですか??
二十曲峠での紅葉3連撮、美しすぎますね
石割山というとあの階段しか思い浮かびませんが、
二十曲峠からという方法もあったのですね。
冬でも霜が解けずに泥だらけにならなそうなルートのような気がしますので
紅富士を見に行きたくなりますね
そろそろ河口湖畔の紅葉が綺麗なころかなぁと思ってました。
ダイヤモンド富士 の季節でもありますね。
富士山周辺はノープランで行ったとしてもいろいろ楽しめて良い所ですね
もうちょっと厚化粧になった頃に見に来たいと思いました
t-stix92さん、こんばんは!
そうですね、今回も紅葉はバッチリでした
とはいえ、二十曲峠の紅葉があんなに綺麗だとは
思っていませんでした
ずるいと言われても、こればっかりは貪欲です
仰るとおり紅富士を見るにはいいところなんですが、
今回は失敗しました。
河口湖IC下りた時点ではまだ富士山の裾野も暗かったので、
まだいいかとコンビニのWCで長居?していたら、
時遅しでした
あまり無計画過ぎるのもいけませんね
厚化粧・・・確かにそうですね。
西側からみた富士は今回ほとんど黒いスッピンでした
コメント、ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する