ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7630957
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大原10名山:翠黛山〜金毘羅山 眺望良し

2024年12月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
6.6km
登り
527m
下り
542m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:15
合計
4:13
距離 6.6km 登り 527m 下り 542m
8:57
19
9:16
9:17
38
9:55
9:59
31
10:30
10:39
47
11:26
11:27
103
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 曇り⇔晴れ
山中の気温3℃〜5℃
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)叡山電鉄八瀬比叡山口から バスで大原へ
帰り)戸寺からバスで八瀬駅前へ、 叡山電鉄八瀬比叡山口へ
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特になし。道は明瞭で分かりやすい。
登山ポストは大原バス停にあり(逆行の場合は戸寺バス停前にあり)
その他周辺情報 八瀬比叡山口)トイレ、自販機あり。バス停を通り過ぎたところにセブンイレブンあり。
大原)トイレ、自販機あり。
戸寺)大原の野菜や漬物、ドレッシングを売っている志野さんで、おこわや牡丹餅などが買える(どれもおいしい)。トイレも借りられる。ザックは店内に持ち込まず、外に置いて入店すること(とお願いの張り紙がある)。
叡山電鉄 八瀬比叡山口。
なんか夜明けみたいな色味になってますが、8:20です。
2024年12月28日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:23
叡山電鉄 八瀬比叡山口。
なんか夜明けみたいな色味になってますが、8:20です。
駅を出て右にぐるっと回るとトイレがあります。とてもきれいです。
2024年12月28日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:23
駅を出て右にぐるっと回るとトイレがあります。とてもきれいです。
駅前の寒桜が見ごろ。
2024年12月28日 08:24撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:24
駅前の寒桜が見ごろ。
大原のコーヒースタンド、聖さん。まだ開店前。
2024年12月28日 08:25撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:25
大原のコーヒースタンド、聖さん。まだ開店前。
国道を渡ってバス停へ。左手にバス停が見えてます。
道なりに進むとセブンイレブンあり。
空は快晴!
2024年12月28日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:27
国道を渡ってバス停へ。左手にバス停が見えてます。
道なりに進むとセブンイレブンあり。
空は快晴!
バス停。この間までの観光客は一人もいません。
2024年12月28日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:27
バス停。この間までの観光客は一人もいません。
京都バスの年末年始は休日ダイヤで運行だそうです。
2024年12月28日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:38
京都バスの年末年始は休日ダイヤで運行だそうです。
あれは皆子山?雪だー!
2024年12月28日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:52
あれは皆子山?雪だー!
大原バス停のトイレ。こちらもきれいです。
2024年12月28日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:55
大原バス停のトイレ。こちらもきれいです。
大原バス停の寂光院側に登山ポストがあります。
2024年12月28日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:55
大原バス停の寂光院側に登山ポストがあります。
いい天気〜!
大原バス停から寂光院まで、大原の里を歩きます。
2024年12月28日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:57
いい天気〜!
大原バス停から寂光院まで、大原の里を歩きます。
「大原女の小径」の看板と像がお出迎え。
2024年12月28日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:57
「大原女の小径」の看板と像がお出迎え。
橋の上から。いい眺め〜
2024年12月28日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:58
橋の上から。いい眺め〜
東海自然歩道の案内板があります。
2024年12月28日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:59
東海自然歩道の案内板があります。
道路を渡って大原温泉方面へ
2024年12月28日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:59
道路を渡って大原温泉方面へ
焼杉(やけすぎ)山登山口。焼杉山へ尾根道で行けます。
夏の間は草ぼうぼうだった入口、どなたかが刈ってくださって道が見えてます(笑)
2024年12月28日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 8:59
焼杉(やけすぎ)山登山口。焼杉山へ尾根道で行けます。
夏の間は草ぼうぼうだった入口、どなたかが刈ってくださって道が見えてます(笑)
大原のこの眺め。好きだ。
2024年12月28日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:02
大原のこの眺め。好きだ。
天気も良く最高〜
2024年12月28日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:02
天気も良く最高〜
朧の清水。建礼門院徳子が、ここに顔を映したそうです。
今は水も少なくなってます。
2024年12月28日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 9:04
朧の清水。建礼門院徳子が、ここに顔を映したそうです。
今は水も少なくなってます。
落合の滝というらしい。
2024年12月28日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:07
落合の滝というらしい。
ころころと小石流るる谷川の河鹿なくなる落合の滝 建礼門院徳子
2024年12月28日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:08
ころころと小石流るる谷川の河鹿なくなる落合の滝 建礼門院徳子
寂光院前のトイレ。ここもきれいです。
ここで身支度を整えます。
この前にベンチがあればいいのにな〜
2024年12月28日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:10
寂光院前のトイレ。ここもきれいです。
ここで身支度を整えます。
この前にベンチがあればいいのにな〜
大原名産のしば漬けは、建礼門院徳子が名付けたとか。
2024年12月28日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:10
大原名産のしば漬けは、建礼門院徳子が名付けたとか。
寂光院の前にも翠黛(すいたい)山への登山口があります。
が、橋を渡ってごっつい階段が続くんですよね〜
私はこちらではなく、寂光院の前の道をそのまままっすぐ進んでミチバタ谷ルートを選択しました。
2024年12月28日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:17
寂光院の前にも翠黛(すいたい)山への登山口があります。
が、橋を渡ってごっつい階段が続くんですよね〜
私はこちらではなく、寂光院の前の道をそのまままっすぐ進んでミチバタ谷ルートを選択しました。
堰堤工事中。
2024年12月28日 09:18撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:18
堰堤工事中。
工事が進んで立派なガードレールができていて、「本当に進んでいいの?」と不安になります(笑)
2024年12月28日 09:22撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:22
工事が進んで立派なガードレールができていて、「本当に進んでいいの?」と不安になります(笑)
道としては旧ルートの方がもちろん歩きたいですが、立ち入り禁止です。
2024年12月28日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:23
道としては旧ルートの方がもちろん歩きたいですが、立ち入り禁止です。
ゆるく上がっていきます。
2024年12月28日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:24
ゆるく上がっていきます。
沢沿いの道です。
2024年12月28日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:27
沢沿いの道です。
今年一番歩いた道なんじゃないだろうか…
小石がごろごろしていて下りは本当に嫌になるんですよね…(笑)
2024年12月28日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:32
今年一番歩いた道なんじゃないだろうか…
小石がごろごろしていて下りは本当に嫌になるんですよね…(笑)
登山口の道標。最初の分岐です。
左です。右へは誤って進まないよう枝が横切っています。
2024年12月28日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:32
登山口の道標。最初の分岐です。
左です。右へは誤って進まないよう枝が横切っています。
二つ目の分岐。ここも左。右は林道かな?
2024年12月28日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:34
二つ目の分岐。ここも左。右は林道かな?
石ごろごろ。傾斜もきつくなってきます。
2024年12月28日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:34
石ごろごろ。傾斜もきつくなってきます。
杉木立。
2024年12月28日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:37
杉木立。
救助標識#1
2024年12月28日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:38
救助標識#1
大分登ってきました。
2024年12月28日 09:39撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:39
大分登ってきました。
これ、上から撮った写真じゃないんです。正面から撮ってます。
これあがるんかい!?という高さの木の根のステップです…
2024年12月28日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:40
これ、上から撮った写真じゃないんです。正面から撮ってます。
これあがるんかい!?という高さの木の根のステップです…
登るよ〜〜〜〜〜
2024年12月28日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:44
登るよ〜〜〜〜〜
振返るとこんな感じ。結構な急登です。
2024年12月28日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:45
振返るとこんな感じ。結構な急登です。
救助標識#2
2024年12月28日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:46
救助標識#2
よっこらせです…
2024年12月28日 09:48撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:48
よっこらせです…
いい天気。木々の間に向かいの山の稜線が見えます(梶山かな?)
2024年12月28日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:50
いい天気。木々の間に向かいの山の稜線が見えます(梶山かな?)
宙に浮いてる木!
2024年12月28日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:52
宙に浮いてる木!
峠が見えてくると嬉しい…
2024年12月28日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:53
峠が見えてくると嬉しい…
焼杉山、天ヶ岳、翠黛山(と金比羅山)への分岐です。
2024年12月28日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:53
焼杉山、天ヶ岳、翠黛山(と金比羅山)への分岐です。
この分岐、ミチバタ谷を上がってくると正面に眺望が〜!嬉しい。
暑くなってきたので上着を脱ぎます。
2024年12月28日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 9:54
この分岐、ミチバタ谷を上がってくると正面に眺望が〜!嬉しい。
暑くなってきたので上着を脱ぎます。
ここからは比較的なだらかな尾根道。
2024年12月28日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:01
ここからは比較的なだらかな尾根道。
左右とも、木々の間に向かいの山の稜線が見えます。
2024年12月28日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:01
左右とも、木々の間に向かいの山の稜線が見えます。
登りもあるさ…
2024年12月28日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:03
登りもあるさ…
救助標識の色が変わりました。
#14
2024年12月28日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:07
救助標識の色が変わりました。
#14
気持ちいい道!
2024年12月28日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:07
気持ちいい道!
左右には木々の間から…
夏には見えないかも。
2024年12月28日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:08
左右には木々の間から…
夏には見えないかも。
2024年12月28日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:10
落ち葉でふかふか
2024年12月28日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:14
落ち葉でふかふか
登りもある
2024年12月28日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:17
登りもある
ここは救助標識がなくなってました…
2024年12月28日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:19
ここは救助標識がなくなってました…
気持ちのいい尾根道。
2024年12月28日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:19
気持ちのいい尾根道。
隕石でも落ちたんか?ってくらい大きな穴が開いてました。
実際は木が倒れたんでしょうね。倒木は片付けられたのか、周囲にはありませんでした。
2024年12月28日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:22
隕石でも落ちたんか?ってくらい大きな穴が開いてました。
実際は木が倒れたんでしょうね。倒木は片付けられたのか、周囲にはありませんでした。
…。登山道にティッシュが落ちてたんですが…。まさかここでトイレはしてないよね…?ティッシュは持って帰ってね…。
2024年12月28日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:27
…。登山道にティッシュが落ちてたんですが…。まさかここでトイレはしてないよね…?ティッシュは持って帰ってね…。
翠黛山つきました〜!
翠黛山は平家物語にその名前が出てくる山で、後白河法皇が訪ねてきたときには、建礼門院は翠黛山に花を摘みに行っていたそう。
2024年12月28日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:28
翠黛山つきました〜!
翠黛山は平家物語にその名前が出てくる山で、後白河法皇が訪ねてきたときには、建礼門院は翠黛山に花を摘みに行っていたそう。
バランスがすごいケルン。
翠黛山にいる間に、風が強くなってぐんぐん気温が冷えてきました。すぐに出発です。
2024年12月28日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 10:28
バランスがすごいケルン。
翠黛山にいる間に、風が強くなってぐんぐん気温が冷えてきました。すぐに出発です。
2024年12月28日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 10:43
2024年12月28日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:44
木の根の階段
2024年12月28日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:46
木の根の階段
つづきます…。
2024年12月28日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:47
つづきます…。
どなたか、お茶をお忘れ。
今日のものではなさそう。
たくさん入ってるけど、この後大丈夫だったかな?
2024年12月28日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:50
どなたか、お茶をお忘れ。
今日のものではなさそう。
たくさん入ってるけど、この後大丈夫だったかな?
向こうの山の上に急に雲が。
2024年12月28日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:50
向こうの山の上に急に雲が。
2024年12月28日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:51
救助標識、また色が変わった!
#10
2024年12月28日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:52
救助標識、また色が変わった!
#10
ここは少し広くなってました。
2024年12月28日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:52
ここは少し広くなってました。
大原の里が見える!
2024年12月28日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:53
大原の里が見える!
枯葉の下りは神経を使います…。
2024年12月28日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:54
枯葉の下りは神経を使います…。
救助標識#9
2024年12月28日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:58
救助標識#9
江文峠への道標
2024年12月28日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:58
江文峠への道標
突然の巨木と荒れた倒木!?
2024年12月28日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:59
突然の巨木と荒れた倒木!?
左に迂回路があります。
2024年12月28日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 10:59
左に迂回路があります。
この辺だったかな?右足のつま先がつりました…(泣)
「あ!つりそう、つりそう!」って思って反対の方へ指先を動かそうとするんですけど、もうどうにもならないんですよね…。
足のつりは時間を置けば治る、ですが、こんなところで立ち止まるわけにもいかないし…と。とにかく進みました。
2024年12月28日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:01
この辺だったかな?右足のつま先がつりました…(泣)
「あ!つりそう、つりそう!」って思って反対の方へ指先を動かそうとするんですけど、もうどうにもならないんですよね…。
足のつりは時間を置けば治る、ですが、こんなところで立ち止まるわけにもいかないし…と。とにかく進みました。
救助標識#8
2024年12月28日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:02
救助標識#8
トラロープあり。
さっき足がつったのもあったので、この前でしばし休憩しました。
2024年12月28日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:03
トラロープあり。
さっき足がつったのもあったので、この前でしばし休憩しました。
登りが続きます。
2024年12月28日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:07
登りが続きます。
木々の間から見える眺望が癒しです。
2024年12月28日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:09
木々の間から見える眺望が癒しです。
ここを上がれと!?
2024年12月28日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:10
ここを上がれと!?
枯葉の下に岩があるのが怖いです。
2024年12月28日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:12
枯葉の下に岩があるのが怖いです。
もはや読めない道標。右は「鞍馬駅」って読めません??遠くない?
2024年12月28日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:13
もはや読めない道標。右は「鞍馬駅」って読めません??遠くない?
金比羅山への分岐まで来ました!
ここに荷物をデポして、金比羅山まで行ってきます。
2024年12月28日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:13
金比羅山への分岐まで来ました!
ここに荷物をデポして、金比羅山まで行ってきます。
救助標識#7
2024年12月28日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:16
救助標識#7
なぜかはしごが…。
2024年12月28日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:16
なぜかはしごが…。
三壺神社!来た〜
門は壊れていたのが直ってます!
2024年12月28日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 11:17
三壺神社!来た〜
門は壊れていたのが直ってます!
3つの壺があって(を置いて?)、雨ごいをしたのだとか。
2024年12月28日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 11:18
3つの壺があって(を置いて?)、雨ごいをしたのだとか。
あ、これは例の岩ですね??
2024年12月28日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:19
あ、これは例の岩ですね??
はい、来ました〜!
この、右の「清浄?大神」の字体、さっきの三壺神社の字体と同じですね。
2024年12月28日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:19
はい、来ました〜!
この、右の「清浄?大神」の字体、さっきの三壺神社の字体と同じですね。
3つの壺は、三神をまつっていたのかな?
2024年12月28日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:20
3つの壺は、三神をまつっていたのかな?
眺めがいいですよ〜
2024年12月28日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:20
眺めがいいですよ〜
ここに来て、再度快晴〜!
2024年12月28日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:20
ここに来て、再度快晴〜!
大原の里が見えます
2024年12月28日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 11:21
大原の里が見えます
そして!遠く京都!
2024年12月28日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:21
そして!遠く京都!
うわさの怪しい石柱。
2024年12月28日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:22
うわさの怪しい石柱。
しかし金比羅山の三角点はまだまだ先です。
2024年12月28日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:24
しかし金比羅山の三角点はまだまだ先です。
頂上に着くとまず祠があります。
ご挨拶。
2024年12月28日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 11:26
頂上に着くとまず祠があります。
ご挨拶。
金比羅山着きました〜!
これ、この道標見たかった!光が反射してますが、右は「登山道」、左は「山道」って書いてます。
登山道は山道ではなく、山道は登山道ではないのか…。
うーん哲学。
っていうか、どこに向かうか書いてくれないと意味なくない〜?
2024年12月28日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:26
金比羅山着きました〜!
これ、この道標見たかった!光が反射してますが、右は「登山道」、左は「山道」って書いてます。
登山道は山道ではなく、山道は登山道ではないのか…。
うーん哲学。
っていうか、どこに向かうか書いてくれないと意味なくない〜?
金比羅山の三角点。
2024年12月28日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 11:26
金比羅山の三角点。
573m。
2024年12月28日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:26
573m。
2024年12月28日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:26
2024年12月28日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:30
良い〜!
ここは照ってるけど、市中は降りそう???
2024年12月28日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:30
良い〜!
ここは照ってるけど、市中は降りそう???
大原はピーカン。
2024年12月28日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:37
大原はピーカン。
2024年12月28日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:40
いい道。
2024年12月28日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:40
いい道。
2024年12月28日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:43
江文神社への分岐です。
2024年12月28日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:44
江文神社への分岐です。
やっぱり鞍馬駅…。江文峠を経てって結構距離あるぞ。
2024年12月28日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:45
やっぱり鞍馬駅…。江文峠を経てって結構距離あるぞ。
その先がロッククライミングのゲレンデ。
展望台とあったので行こうかな?と思ったのですが、結構距離もありそうだったのでやめました。
2024年12月28日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:45
その先がロッククライミングのゲレンデ。
展望台とあったので行こうかな?と思ったのですが、結構距離もありそうだったのでやめました。
救助標識#6
2024年12月28日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:53
救助標識#6
また岩の上に枯葉の下り道。
2024年12月28日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:53
また岩の上に枯葉の下り道。
琴平神社の屋根が見えてきました!
トタン屋根に枯葉が積もって檜皮葺みたいに見える。
(琴平って金刀比羅なのね!今漢字変換してびっくりした〜)
2024年12月28日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:55
琴平神社の屋根が見えてきました!
トタン屋根に枯葉が積もって檜皮葺みたいに見える。
(琴平って金刀比羅なのね!今漢字変換してびっくりした〜)
新琴平神社。他の方の写真を見て荒れ果てた印象だったのですが、全然そんなことない!きれいに手入れされてます。
2024年12月28日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 11:56
新琴平神社。他の方の写真を見て荒れ果てた印象だったのですが、全然そんなことない!きれいに手入れされてます。
お参り。
2024年12月28日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:57
お参り。
裏手には水場もありました。(水の出はポツポツでした。)
2024年12月28日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 11:59
裏手には水場もありました。(水の出はポツポツでした。)
これ!ずっと疑問に思っていて。大原散策マップでは「トイレあり」ってなっていて、本当か?と。
確かにトイレと思しき建屋はありましたが…。
2024年12月28日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:00
これ!ずっと疑問に思っていて。大原散策マップでは「トイレあり」ってなっていて、本当か?と。
確かにトイレと思しき建屋はありましたが…。
使用できる状態ではなさそうでした。
2024年12月28日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:00
使用できる状態ではなさそうでした。
こちらは、新琴平の下にある、旧?琴平。
以前はお宮が建っていたのでしょう。広く平らな土地があります。日当たりも良いのでここでお昼休憩をしました。
2024年12月28日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:01
こちらは、新琴平の下にある、旧?琴平。
以前はお宮が建っていたのでしょう。広く平らな土地があります。日当たりも良いのでここでお昼休憩をしました。
琴平神社の先に、むつみ地蔵尊。
2024年12月28日 12:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 12:23
琴平神社の先に、むつみ地蔵尊。
「ありがたや このみほとけに むつみまいる こころはすずしかるらん」、かな?
2024年12月28日 12:23撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:23
「ありがたや このみほとけに むつみまいる こころはすずしかるらん」、かな?
石垣。ここにもなにか建っていたのでしょうね。
2024年12月28日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:24
石垣。ここにもなにか建っていたのでしょうね。
救助標識#5
2024年12月28日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:24
救助標識#5
2024年12月28日 12:26撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:26
2024年12月28日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:28
救助標識#4
2024年12月28日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:29
救助標識#4
杉木立です
2024年12月28日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:32
杉木立です
大きな石で階段が作られています。さすが参道!歩きやすいです。
2024年12月28日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:36
大きな石で階段が作られています。さすが参道!歩きやすいです。
救助標識#3
2024年12月28日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:37
救助標識#3
しっかりとした階段です。
2024年12月28日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:38
しっかりとした階段です。
救助標識#1
(#2見逃した?)
2024年12月28日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:41
救助標識#1
(#2見逃した?)
この辺りは広々としています。
2024年12月28日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:43
この辺りは広々としています。
対岸に、家?作業場?
2024年12月28日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:45
対岸に、家?作業場?
川を渡渉して…
2024年12月28日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:46
川を渡渉して…
振返ると、橋。
この右側から手前に渡渉しました。
あれ?この風景…
2024年12月28日 12:47撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:47
振返ると、橋。
この右側から手前に渡渉しました。
あれ?この風景…
橋を背にまっすぐ歩きます。
2024年12月28日 12:47撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:47
橋を背にまっすぐ歩きます。
やっぱり!いつもの(笑)分岐です。
先ほどの橋をまっすぐ行くと、江文峠です。
2024年12月28日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:48
やっぱり!いつもの(笑)分岐です。
先ほどの橋をまっすぐ行くと、江文峠です。
京都一周トレイル、東海自然歩道の道標です。
2024年12月28日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:49
京都一周トレイル、東海自然歩道の道標です。
道路を渡ります。
2024年12月28日 12:53撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:53
道路を渡ります。
道路の手前に、東海自然歩道の地図。
2024年12月28日 12:53撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:53
道路の手前に、東海自然歩道の地図。
こんな道路の脇で熊の出没です。
2024年12月28日 12:53撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:53
こんな道路の脇で熊の出没です。
ただいま大原〜
2024年12月28日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 12:54
ただいま大原〜
あーもう大好き!
2024年12月28日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:55
あーもう大好き!
西の村霊神の碑。
2024年12月28日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:57
西の村霊神の碑。
江文峠と寂光院の道標
2024年12月28日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:59
江文峠と寂光院の道標
2024年12月28日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 12:59
橋の前にも道標あり。
2024年12月28日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 13:02
橋の前にも道標あり。
うわーやっぱり雪だ〜(ズームしてます)
2024年12月28日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 13:02
うわーやっぱり雪だ〜(ズームしてます)
2024年12月28日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 13:04
川からも見える。
2024年12月28日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 13:05
川からも見える。
久々の自販機。
2024年12月28日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 13:07
久々の自販機。
川にうつる青空がきれい。
2024年12月28日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 13:07
川にうつる青空がきれい。
里の風景〜
2024年12月28日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 13:07
里の風景〜
今まで何度もこの道を通っていたのに、お地蔵様があるのに気づいてなかった!しかも左、「犬」って???
2024年12月28日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 13:09
今まで何度もこの道を通っていたのに、お地蔵様があるのに気づいてなかった!しかも左、「犬」って???
戸寺に帰ってきました!
京都一周トレイルの地図と道標です。
2024年12月28日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 13:09
戸寺に帰ってきました!
京都一周トレイルの地図と道標です。
登山ポスト。
2024年12月28日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 13:10
登山ポスト。
大好きな志野さんは、お正月前だからか、これまでで一番混んでました!
2024年12月28日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 13:10
大好きな志野さんは、お正月前だからか、これまでで一番混んでました!
八瀬比叡山口まで戻ってきました。
2024年12月28日 13:35撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 13:35
八瀬比叡山口まで戻ってきました。
街中に帰ってきて振り向くと、雪の山並みが遠くに。しかも空もどんより…。
2024年12月28日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 14:05
街中に帰ってきて振り向くと、雪の山並みが遠くに。しかも空もどんより…。
登って来た山の上にも厚い雲が。ギリギリセーフ?
(この後また晴れてましたが)
2024年12月28日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
12/28 14:05
登って来た山の上にも厚い雲が。ギリギリセーフ?
(この後また晴れてましたが)
撮影機器:

感想

天気も良く、最高でした!京都では今年最後の山行になります。

さくっと行けて、そんなに困難でもなく、眺望もよく、歴史スポットあり、謎スポットあり(笑)。初心者にもお勧めです。
なお、翠黛山・金比羅山をこのルートで巡るなら、逆行よりこのまま、順行で行くのが良いと思います。ミチバタ谷を下るのは石ごろごろで嫌になるので…汗

今年はこれまでになくたくさん山へ行けて幸せでした。
来年も同じくらいのペースで足を伸ばしたいと思います。

ヤマレコさん、お会いした皆さま、そして山の神さま、今年一年ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら