記録ID: 7639109
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山 360度の眺望とヒップソリを楽しむ
2024年12月30日(月) [日帰り]
群馬県
長野県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 409m
- 下り
- 409m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時の時点で第1駐車場は6割程度駐車中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等 前日良く踏み固められている雪道、12本爪アイゼン歩行、先行者は10数人程度か。本日は20番手ぐらいの歩行です。帰りもそのまま12本爪アイゼン。 20人ほどの方に出会う。 |
その他周辺情報 | その他周辺情報 その他周辺情報 鹿沢温泉、新鹿沢温泉が有名 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
本日は湯ノ丸山の雪景色とヒップソリを楽しむ為に地蔵峠の駐車場へ来る。
ちょうど朝日が湯ノ丸山スキー場に昇る。
自慢の12本爪アイゼンを履きキャンプ場経由で湯ノ丸山へ。
前日の日曜日に大勢の方が登ったので登山道は程よく固められて
アイゼン登山は快適でした。
途中富士山をはじめ上信越国境の真っ白な山々が眺められ
楽しく登ることが出来ました。
山頂近くになると真白な雪や氷で出来た樹氷や霧氷が彩を添えてくれる
湯ノ丸山山頂は冷たい強風が吹き荒れていて誰もおりません。
しかしながら富士山をはじめ八ヶ岳や蓼科山、八方尾根、西岳、高妻山、黒姫山、火打山、妙高山、根子岳、四阿山、横手山、白砂山、平標山、仙ノ倉山、谷川連峰、至仏山、上州武尊山、赤城山、浅間隠山、浅間山等
沢山のお山を見ることが出来とっても楽しかったです。
更に山頂直下で数年振りにヤマレコユーザーの山の上の松ちゃんさん、グズペチャモさんとお会い出来ました。
あまりにに懐かしく楽しい会話が弾みました。
ヤマレコっていいですね。こうして親友のように会話ができます。
その後はお待ちかねのヒップそりです。
誰もいない第一リフトのゲレンデの右側の片隅を一人独占し
心行くまでヒップそりを楽しみました。
ありがとう、山の上の松ちゃんさん、グズペチャモさん
ありがとう、湯ノ丸山
皆様今日もご覧頂き有難う御座いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日は天気が最高に良かったですね。家から浅間山が良く見えました。いい日に行ったとレコ楽しみにしていました。やはり素晴らしい展望だったですね。お客さんは思ったより少ないですね。ヒップそりが出ましたね。写真は自撮りですか?お疲れさんでした。良い年をお迎えください。
そうなんです。
天気に恵まれ安全登山になりました。
ヒップそりはセルフで撮りました。
何回も何回も撮りました。
それもまた楽しかったです。
平日なので、こちらのリフトは動きません。
それ故、まさにこのゲレンデを独り占めして楽しみました。
コメント有難う御座います。
お久しぶりに山でお会いできて、嬉しかったです。
ヒップソリ写真、相変わらず思いっきり滑っている姿が映っていて、素敵です😆
またどこかのお山でお会い出来たら、嬉しいです。
昨日は思いかけずお会い出来てとっても嬉しかったです。
ついついその嬉しさが言葉になり大きな声でしゃべりまくりました。
山頂が寒くて誰もいなくてチョット下で休んでいました。
まさに大当たりでしたね。
松ちゃんに声を掛けて頂き有難う御座います。
よろしくお伝えください。
これからも近くのお山でまたお会いしたいですね。
楽しみです。
今期にヒップソリ始めは湯の丸山ゲレンデでしたか、年を感じさせないヒップソリの操縦と後のズッコケぶり最高ですね。
湯の丸山山頂は何時の冷風が唸っていたのですね、とても長時間休息はできませんけど20分近く展望を楽しまれたようで、そのおかげで山頂下でうれしのバッタリでしたね。
お疲れ様でした。
良い年をお迎えください、そして、
来年もよろしくお願い致します。
そうなんです。
この山の山頂はいつの冬でも冷たい風が吹きまくりますね。
この日は山頂にいるちょっとした時間でも雪が飛んできてました。
でも幸い元気なお嬢さんがお一人来たのでバンザイ写真撮影を撮って頂けました。
また数年振りにヤマレコの仲間ともバッタリ出来ました。
嬉しいですね。
これで元気が出てヒップそりも誰もいない広いゲレンデで
何回も登り下りしてヒップそりを楽しみました。
今年も色々とお世話になりました。
また来年お会いしましょうね。
楽しみです。
晴天の湯ノ丸山良いですね♪お疲れ様でした(о´∀`о)
ヒップソリもめちゃくちゃ楽しそうで今年こそは買っちゃおうかしらと思いました( *´艸`)
いつもいいゆさんのレコでは癒されたり元気を頂いてます(о´∀`о)ありがとうございます!
良い年をお迎え下さい(* ´ ▽ ` *)
いつもコメント有難う御座います。
こちらこそ元気がでます。
ヒップそりはここと赤城山が気軽に楽しめます。
以前は谷川岳や巻機山でも楽しんでいましたが安全の為今はやめました。
今年も元気に過ごせました。
来年も元気で送れるよう願ってます。
良いお年をお迎えください。
青空のもと、いいゆさんの笑顔が一層引き立ちましたね! これは年賀状にして日本国民みんなに配ったら来年日本は安泰でしょうね〜♪
でもね、でもね、、、、、 なんだか昨今 前にも増して滑る斜度が急斜面になってきているような気がします。。。。
オレはモーレツに心配するとともに、少し怒っていますよ!!!
来年は安心させてくれるような写真でお願いいたします。
今年も一年 お疲れ様でした!
いいゆさん 良いお年を!
ありがとうございました!
こんばんは
今年最後のコメントを有難く見させて頂きました。
毎年歳をとるごとに楽しみが減ります。
色々工夫して楽しんでおります。
ヒップそりの斜度はご安心ください。
安全な場所でしか滑らないよう心がけてます。
たまには巻機山や至仏山のロングコースで楽しんでみたいものですね。
今では夢での中で楽しんでおります。
来年は赤城山ぐらいかな
今年も色々とお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。
でも、ちょっと気になる点を言わせてもらいます
スキー場ゲレンデ内で滑るならアイゼンは外す
「雪質にもよりますがアイゼンを着けた登山靴での制動時にアイゼンが雪面に引っかかる可能性があり、思いがけない足への損傷につながります(スピードは関係ない)」
「スキー場ゲレンデ内でのアイゼン装着のヒップそりはお写真の通り足を下方に向けての滑降スタイルとなり、下から見上げるとアイゼンを突き出して滑って来る訳になります
「周辺の人から見れば大変に危ない(迷惑な)人に見えると思われます
スキー場関係者からすると「迷惑な、危ないやつ」にしか見えないのでは?」
「いいゆさん」の冬季登山(雪山)の技量がどれくらいあり、どのように考えての行動なのかがわからない状況ですが、安全な楽しい山を続けている山のお仲間として老婆心で投稿を致しました
仰る通りです。
通常はそのとおりです。
いつもスキー場ではそうしております。
アイゼンを外して人の迷惑にならないよう気を付けて出来るだけスキー場の端でしております。
今回もスキー場の片隅でしていましたが誰もいないので言葉上大げさになりました。
いろいろご心配をおかけしてごめんなさい。
これからはおっしゃるとおり
スキー場でヒップそりをするときはアイゼンを外して行います。
ご忠告有難う御座います。
今後もご指導をよろしくお願い申し上げます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する