親切に甘えて完全縦走ならず。伯耆大山、健康の森ー振り子沢ー三鈷峰ー大山寺ー三の沢
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
駒鳥小屋 10:16
振り子沢とりつき 10:30
ユートピア小屋 12:10
三鈷峰 12:40
大山寺 14:55
大山寺橋 15:04
一の沢 17:13
三の沢 17:45 所要時間9時間30分
↓車
健康の森 17:50
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大山環状道路、健康の森PAが登山口 (大山環状道路鍵掛峠PAより東500m地点) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況 ・振り子沢は濡れた岩の上を歩くので滑りやすいです。 ・地獄谷から振り子沢の入り口にはピンクのテープがあるので、 そこさえ間違わなければ、あとは迷うような処はないです。 (駒鳥小屋から地獄谷に降りたら、上流に100mほど行くと 右手にテープがあります、そこが振り子沢の入り口です) |
写真
感想
当初の予定は、鳥越峠から烏ヶ山に登って、烏ヶ山から
奥大山スキー場に下山できないか調べてみようと思って
出発した。ですからロープとかカラビナとか持っていきます。
雪の時に降りるように事前にカラビナとロープを核心部に仕込んでおこうと
思っていました。
しかし鳥越峠で気が変わって振り子沢を登って、大山寺に抜けて道路を歩いて
健康の森まで帰って来る縦走に切り替えました。
いろいろ思うところがあって、後日にまわします。
だから、装備がおかしいことに。必要ないカラビナとかロープを持ってるけど、
水が500が2本と、食料がパンにチョコレートぐらいです。
水が心配です。。1本を地獄谷に降りた時に空けて、残り1本しかない。
空いたボトルに沢の水を入れたので、まっ!これで水の心配はないけど、
できるだけ生水は飲まないようにします。
振り子沢を上って行くと、4組の人が下りてきて、
3人、1人、3人、1人、合計8人の方とすれ違いました。
最後に出会った単独の中高年の男性ですが、話をすると、・・・地獄谷を抜けて
大休口に出て、一向平まで行く・・・と言われます。今朝早く一向平を出発して
大休峠を回って振り子沢を降りて一向平に帰る縦走です。
大縦走ですね。。自分よりハードです。。
しかし、初めてのコースなので地獄谷を降りて行くのが心配のようでした。
で自分が・・・時間ももう12時ですから、日没までには地獄谷を抜けきらないと、大休口に出るのがわかりにくいかも?、・・・
・・・左に大休口に出るところにピンクのテープがあるから・・・
無事に大山寺橋まで降りてきて、環状道路をあるいて健康の森まで
歩きます。
途中の桝水スキー場で蕎麦を食べようと決めていて、
なのに、途中で・横手道・という登山道に入ってしまって。
これが失敗でした。この横手道という登山道は環状道路に沿って
あるから、道路を歩くのも登山道も同じだろうと思ったわけです。
ところが、この横手道を進むとスキー場の上まで登って行きます。
だから道路を歩くより体力は使うし時間もかかるし、
また蕎麦店の道路まで降りていかないといけないし。
失敗でした、
ただし、蕎麦を食べなければ、このまま横手道を進めば、スキー場の先の
環状道路に合流するので正解です。
しかし、もう水も空っぽだし、腹もペコペコなので蕎麦店に降りていきます。
で、、17時を過ぎてあたりは暗くなって心細い(-_-;)
三の沢を過ぎてあと1キロぐらいのところで、1台の車が止まってくれて
・・・載せていきます。もうこんな時間だし、どうぞ乗ってください・・・
ありがとうございました。
以前も遭難者と思われて車に拾われたことがある(;'∀')
しかし、マラソンで言うなら、、、ゴール手前でコーチに肩を借りてゴール、、
したようなもんですね。。
人の親切に甘えました。。
最後まで敢闘したかった、
完全縦走ならず
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する