谷川岳縦走(累積高度8000メートル超ウルトラマラソン級の疲れた縦走)
- GPS
- 23:24
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,898m
- 下り
- 2,256m
コースタイム
2日目 肩の小屋6:10-6:17トマの耳- 6:35オキの耳(谷川岳山頂)-6:54肩の小屋(ザックデポ)
肩の小屋6:55-9:25万太郎山-12:27仙ノ倉山-13:15平標山13:21-14:45平標山登山口
平標山登山口15:50-苗場ヴィラ入り口バス停16:40
トータル歩行時間8時間58分(登山口までは8時間13分)
天候 | 低地は猛暑日ながら谷川岳の上部はガス、強風。 谷川岳は天気が安定しない山域とはいえ・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
上越新幹線「Maxたにがわ・411号」で東京発12:52-上毛高原着14:09。 関越交通バス 上毛高原発14:14ー水上駅14:36 関越交通バス 水上駅14:38-14:50谷川岳ロープウェイ駅 [帰り] 南越後観光バス 苗場ヴィラ前14:00-越後湯沢14:40 上越新幹線「とき・364号」 越後湯沢14:47-東京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走ですので車では行きづらいです。 土合に車を置いて、縦走後、一度越後湯沢から上越線で土合に戻って車をピックする手はあります。 下山後は通常は、平標山登山口からバスで30分程度で越後湯沢駅に出てJRで帰宅することになります。 バスは600円程度。タクシーなら6000円くらいかな? 平標山登山口からバスで一駅もしくは坂を3キロほど下ったところに「宿場の湯」があります。 サウナもジャグジーもあり清潔な温泉ですが、露天はありません。 また越後湯沢までいけば温泉がたくさんあります。 http://www.e-yuzawa.gr.jp/sotoyu.html 温泉で暖まった後、新幹線までの時間に 名物「へぎそば」はいかがですか? 中野屋が有名で僕は大好きです。舞茸てんぷらいけてます。 http://www.umaisoba.com/ |
写真
感想
苗場にヴィラ(スキー用のマンション)を所有しており、谷川岳から万太郎山、仙ノ倉山、平標山を縦走して苗場に行くのを出来れば今年の夏にやってみたいと思っていました。
谷川岳はもちろん百名山としても、クライミングでも有名です。
平標山は、実はバックカントリースキーで有名な場所なんです。
距離が長く、アップダウンも激しく、水場も少なく、避難小屋はたくさんあるが山小屋は少ないというハードなコース。
念のためにテントを持つとして、天候が安定するチャンスを待っていました。
2010年9月3日東京は連日35度を超す猛暑日でしたが、台風7号が抜けたため、不安定だった山の午後の天気も2-3日安定すると読んで、谷川岳縦走決行。
予定通り、初日は新幹線とロープウェイを使い夕方に谷川岳肩の小屋まで行く作戦。
ただやはり山の天気はわからない。
雲ひとつ無いことを想定したのに、ガスで1500メートルから上は視界が全くない。
3日のうちに天気さえよければ、肩の小屋に荷物をおかせていただいて、トマの耳、オキの耳に行く予定だったが、ガスと強風で、翌朝に期待し、ビールを飲んで早めに就寝。
翌日も期待を全く裏切られ、視界ゼロの超強風。
仕方がないので、谷川岳山頂にいったが、景色は全く見えなかった。
縦走も強風で景色が見えない上に、稜線は場所によっては飛ばされそうな恐怖がある行程。
360度ビューが楽しみな縦走が苦行のような縦走になってしまった。
谷川岳肩の小屋を7時前にでてから仙ノ倉山に行くまでの間、すれ違った人は一人だけ。
天気よかったら空いていて最高だったろうな・・・
水場が少ないので3リットルもっていったが、高度が下がると猛暑になり、脱水症状寸前?
途中で3リットル飲みつくしました。
普段マラソンが趣味で月間200キロとか走ってます。
今年サロマ湖のウルトラマラソン100キロも完走しました。
足には自信のある僕でも、
天気なしでのアップダウンの多いこの行程2日で10時間40分は、正直疲れ果てました。
平標山登山口から苗場までバスに乗ればいいのに3キロ歩いてしまったため、その歩きが特に足にきたような気がします。
縦走完走後、いつも苗場で一人でも食事にいく大好きな「ちゃんこ谷川」にいく気力もなく、缶ビール乾杯で早めに眠りにおちました。
でも、基本は元気・・・
翌朝8時から、クールダウンランで、苗場ー田代の国道17号の火打峠を往復13キロ走ってきました。
その後「雪ささの湯」の無料足湯でヒーリング。
朝早くて誰もいなかったので、ランパンいっちょになって、足湯場に体ごとつかっちゃいました。
SUUNTOからのデータ
トータル歩行時間
10時間40分34秒
累積高度
8071メートル
登り
3867メートル
5時間02分24秒
下り
4204メートル
4時間10分15秒
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する