ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 76922
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳縦走(累積高度8000メートル超ウルトラマラソン級の疲れた縦走)

2010年09月03日(金) ~ 2010年09月04日(土)
 - 拍手
GPS
23:24
距離
18.2km
登り
1,898m
下り
2,256m

コースタイム

初日 天神平15:21-17:07肩の小屋(宿泊) トータル歩行時間1時間46分


2日目 肩の小屋6:10-6:17トマの耳- 6:35オキの耳(谷川岳山頂)-6:54肩の小屋(ザックデポ)
    肩の小屋6:55-9:25万太郎山-12:27仙ノ倉山-13:15平標山13:21-14:45平標山登山口
平標山登山口15:50-苗場ヴィラ入り口バス停16:40
   トータル歩行時間8時間58分(登山口までは8時間13分)
天候 低地は猛暑日ながら谷川岳の上部はガス、強風。
谷川岳は天気が安定しない山域とはいえ・・・
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
[アプローチ]
上越新幹線「Maxたにがわ・411号」で東京発12:52-上毛高原着14:09。
関越交通バス 上毛高原発14:14ー水上駅14:36
関越交通バス 水上駅14:38-14:50谷川岳ロープウェイ駅
[帰り]
南越後観光バス 苗場ヴィラ前14:00-越後湯沢14:40
上越新幹線「とき・364号」   越後湯沢14:47-東京

コース状況/
危険箇所等
縦走ですので車では行きづらいです。
土合に車を置いて、縦走後、一度越後湯沢から上越線で土合に戻って車をピックする手はあります。

下山後は通常は、平標山登山口からバスで30分程度で越後湯沢駅に出てJRで帰宅することになります。
バスは600円程度。タクシーなら6000円くらいかな?

平標山登山口からバスで一駅もしくは坂を3キロほど下ったところに「宿場の湯」があります。
サウナもジャグジーもあり清潔な温泉ですが、露天はありません。
また越後湯沢までいけば温泉がたくさんあります。
http://www.e-yuzawa.gr.jp/sotoyu.html

温泉で暖まった後、新幹線までの時間に
名物「へぎそば」はいかがですか?

中野屋が有名で僕は大好きです。舞茸てんぷらいけてます。
http://www.umaisoba.com/
谷川岳ロープウェイ。
天神平まで10分。歩くと1時間はかかるでしょうから助かるし、テンション上がってきます。天神平はシーズンの長いスキー場で有名ですね。
谷川岳ロープウェイ。
天神平まで10分。歩くと1時間はかかるでしょうから助かるし、テンション上がってきます。天神平はシーズンの長いスキー場で有名ですね。
天狗の留まり場。
天気がよければ天神とか榛名とか武尊山とか尾瀬とかが見えるにちがいない・・・
天気も悪く、明日の縦走のアップなので、コンタクトもせず眼鏡のまま。
SHINANOのトレラン用トレッキングポールいいですよ。
2010年09月03日 16:28撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 16:28
天狗の留まり場。
天気がよければ天神とか榛名とか武尊山とか尾瀬とかが見えるにちがいない・・・
天気も悪く、明日の縦走のアップなので、コンタクトもせず眼鏡のまま。
SHINANOのトレラン用トレッキングポールいいですよ。
肩の小屋。
綺麗です。8人しかいなかったので広かったし。
ここも天気がよければ最高だろうな。
2010年09月05日 20:55撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 20:55
肩の小屋。
綺麗です。8人しかいなかったので広かったし。
ここも天気がよければ最高だろうな。
谷川岳双峰のトマの耳。
ガスっててなにもみえません・・・
2010年09月04日 06:48撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:48
谷川岳双峰のトマの耳。
ガスっててなにもみえません・・・
トマの耳。
いちおう手は上げてますが、テンション上がらず。
トマの耳。
いちおう手は上げてますが、テンション上がらず。
双峰の高い方オキの耳。
テンション低いまま・・・
双峰の高い方オキの耳。
テンション低いまま・・・
万太郎山まではけっこう険しい尾根もあり、強風なので飛ばされそうでした。
2010年09月05日 20:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 20:56
万太郎山まではけっこう険しい尾根もあり、強風なので飛ばされそうでした。
寒いので避難小屋で。
カップラーメン。
寒いので避難小屋で。
カップラーメン。
万太郎山山頂。
テンション低いまま。
2010年09月05日 20:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 20:56
万太郎山山頂。
テンション低いまま。
あ、すこし晴れてきた。
谷川岳はみえませんが、
日本のモンブラン?
大源太山。
あ、すこし晴れてきた。
谷川岳はみえませんが、
日本のモンブラン?
大源太山。
万太郎からの降りてきた稜線もみえてきた・・・
2010年09月04日 10:18撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:18
万太郎からの降りてきた稜線もみえてきた・・・
仙ノ倉山へのこれからの稜線もみえてきた・・・
仙ノ倉山へのこれからの稜線もみえてきた・・・
仙ノ倉山、平標山へと
天気回復の気分やや高まる。
2010年09月04日 12:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 12:03
仙ノ倉山、平標山へと
天気回復の気分やや高まる。
仙ノ倉山山頂。
無茶疲れてます。
仙ノ倉山山頂。
無茶疲れてます。
結局稜線、山頂では晴れず。
平標山からの最後のくだりでやっと
ハンターマウンテンといわれる苗場の
平らな山頂の山並みとかみえてきた。
下はこんなに暑かったんだ・・・
結局稜線、山頂では晴れず。
平標山からの最後のくだりでやっと
ハンターマウンテンといわれる苗場の
平らな山頂の山並みとかみえてきた。
下はこんなに暑かったんだ・・・

感想

苗場にヴィラ(スキー用のマンション)を所有しており、谷川岳から万太郎山、仙ノ倉山、平標山を縦走して苗場に行くのを出来れば今年の夏にやってみたいと思っていました。

谷川岳はもちろん百名山としても、クライミングでも有名です。
平標山は、実はバックカントリースキーで有名な場所なんです。

距離が長く、アップダウンも激しく、水場も少なく、避難小屋はたくさんあるが山小屋は少ないというハードなコース。

念のためにテントを持つとして、天候が安定するチャンスを待っていました。

2010年9月3日東京は連日35度を超す猛暑日でしたが、台風7号が抜けたため、不安定だった山の午後の天気も2-3日安定すると読んで、谷川岳縦走決行。

予定通り、初日は新幹線とロープウェイを使い夕方に谷川岳肩の小屋まで行く作戦。
ただやはり山の天気はわからない。
雲ひとつ無いことを想定したのに、ガスで1500メートルから上は視界が全くない。

3日のうちに天気さえよければ、肩の小屋に荷物をおかせていただいて、トマの耳、オキの耳に行く予定だったが、ガスと強風で、翌朝に期待し、ビールを飲んで早めに就寝。

翌日も期待を全く裏切られ、視界ゼロの超強風。

仕方がないので、谷川岳山頂にいったが、景色は全く見えなかった。

縦走も強風で景色が見えない上に、稜線は場所によっては飛ばされそうな恐怖がある行程。

360度ビューが楽しみな縦走が苦行のような縦走になってしまった。

谷川岳肩の小屋を7時前にでてから仙ノ倉山に行くまでの間、すれ違った人は一人だけ。
天気よかったら空いていて最高だったろうな・・・

水場が少ないので3リットルもっていったが、高度が下がると猛暑になり、脱水症状寸前?
途中で3リットル飲みつくしました。

普段マラソンが趣味で月間200キロとか走ってます。
今年サロマ湖のウルトラマラソン100キロも完走しました。

足には自信のある僕でも、
天気なしでのアップダウンの多いこの行程2日で10時間40分は、正直疲れ果てました。
平標山登山口から苗場までバスに乗ればいいのに3キロ歩いてしまったため、その歩きが特に足にきたような気がします。

縦走完走後、いつも苗場で一人でも食事にいく大好きな「ちゃんこ谷川」にいく気力もなく、缶ビール乾杯で早めに眠りにおちました。

でも、基本は元気・・・
翌朝8時から、クールダウンランで、苗場ー田代の国道17号の火打峠を往復13キロ走ってきました。
その後「雪ささの湯」の無料足湯でヒーリング。
朝早くて誰もいなかったので、ランパンいっちょになって、足湯場に体ごとつかっちゃいました。

SUUNTOからのデータ

トータル歩行時間
10時間40分34秒

累積高度
8071メートル

登り
3867メートル
5時間02分24秒

下り
4204メートル
4時間10分15秒



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら