記録ID: 7710826
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重
烏帽子岳、杵島岳【阿蘇五岳】
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 517m
- 下り
- 516m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰は凍結。烏帽子岳は積雪 |
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
|
---|---|
備考 | 朝から行く場合はスタッドレス推奨?(数日の天気も要確認) |
感想
誘われてレンタカーで九州の城巡りの予定が、現地合流予定だった方が、発熱でキャンセル。
ホテルもレンタカーもキャンセル代もったいないって事で急遽予定変更して阿蘇まで足を伸ばしました。
スタートが遅くなった分、道路の心配は無かったですが、中岳高岳、火口には時間が足りない。
ということで別の2岳を
中岳、高岳行くなら朝スタート必須なのでスタッドレスあった方が良い気がする。
(朝のライブカメラはマイナスだったり、かなり気温低かったので)
2座とも獲得標高はそんなに無いですが、それなりに急登だと思います。
杵島岳はほぼ直登。烏帽子岳もログのグラフが、綺麗にトンガリ型の烏帽子になりました。
コース自体は整備されてるので不安は無いです。
烏帽子は結構雪があり、下りはチェーンスパイクで気を付けて降りました。
高岳、中岳コースはいずれ熊本に前泊して登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する