ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7735268
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山と大谷石

2025年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
19.5km
登り
872m
下り
884m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
1:35
合計
6:41
距離 19.5km 登り 872m 下り 884m
9:45
9:47
4
9:51
9:52
4
9:56
10:01
0
10:01
10:03
3
10:06
5
10:11
10:16
4
10:20
10:26
12
10:38
10:44
1
10:45
10:49
2
10:51
10:56
11
11:07
11:17
2
11:19
11:22
4
11:26
11:37
26
12:03
12:08
19
12:27
12:32
8
12:40
12:44
17
13:01
13:05
21
13:55
14:02
14
14:22
14:24
6
14:30
14:32
7
14:39
大谷資料館
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
JR宇都宮〜バス森林公園入口
宇都宮西口07:10発鹿沼営業所行き(640円)

■バス大谷資料館前〜宇都宮(400円)
資料館前〜JR宇都宮
コース状況/
危険箇所等
岩場、鎖場、痩せ尾根あり
登ったり下りたりがたくさん
その他周辺情報 ■ザ・グランドスパ南大門 →前泊
いわゆるスーパー銭湯、カプセルタイプ宿泊あり
(女子と男子エリア別)
荷物は銭湯ロッカー(縦長タイプで20Lザック入る)へ貴重品含めて押し込んで大丈夫でした。
退出時にセルフ会計(飲食含めて)

■だるまや宮の橋店
刺身、串焼、天ぷら なんでもあり
串と天ぷら未食
つまみもブリ刺しも美味しかったです。
バス停おりて目の前のセブンで食糧補給
便利べんり😆
2025年01月25日 07:40撮影 by  SH-M17, SHARP
7
1/25 7:40
バス停おりて目の前のセブンで食糧補給
便利べんり😆
ここで左折
真っすぐも行けるが登ったり下りたりらしい
2025年01月25日 08:01撮影 by  SH-M17, SHARP
4
1/25 8:01
ここで左折
真っすぐも行けるが登ったり下りたりらしい
田んぼの農道てくてく
楽チン😄
2025年01月25日 08:15撮影 by  SH-M17, SHARP
5
1/25 8:15
田んぼの農道てくてく
楽チン😄
森林公園駐車場過ぎて赤川ダム堰歩く
ダムに水ないんですが?
2025年01月25日 08:39撮影 by  SH-M17, SHARP
6
1/25 8:39
森林公園駐車場過ぎて赤川ダム堰歩く
ダムに水ないんですが?
ここ登山口
やっと舗装からの解放w
2025年01月25日 08:49撮影 by  SH-M17, SHARP
6
1/25 8:49
ここ登山口
やっと舗装からの解放w
整備されてて歩きやすい
2025年01月25日 09:02撮影 by  SH-M17, SHARP
7
1/25 9:02
整備されてて歩きやすい
チャリレース?
2025年01月25日 09:13撮影 by  SH-M17, SHARP
5
1/25 9:13
チャリレース?
階段かいだん
蛭なみに多い
2025年01月25日 09:31撮影 by  SH-M17, SHARP
6
1/25 9:31
階段かいだん
蛭なみに多い
分岐に標識がほぼあってわかりやすい
直登はキツそうなので左の階段へ
2025年01月25日 09:33撮影 by  SH-M17, SHARP
4
1/25 9:33
分岐に標識がほぼあってわかりやすい
直登はキツそうなので左の階段へ
階段は続くよどこまでも
2025年01月25日 09:45撮影 by  SH-M17, SHARP
5
1/25 9:45
階段は続くよどこまでも
岩場、ハシゴ経て
御岳山とうちゃく
2025年01月25日 09:57撮影 by  SH-M17, SHARP
10
1/25 9:57
岩場、ハシゴ経て
御岳山とうちゃく
晴れてるとこんな眺め
2025年01月25日 09:58撮影 by  SH-M17, SHARP
4
1/25 9:58
晴れてるとこんな眺め
男体山は見えず
雪雲でしょうね
2025年01月25日 09:59撮影 by  SH-M17, SHARP
8
1/25 9:59
男体山は見えず
雪雲でしょうね
古賀志山に向かうと岩場
2025年01月25日 10:09撮影 by  SH-M17, SHARP
4
1/25 10:09
古賀志山に向かうと岩場
古賀志山(関東百名山)とうちゃく
2025年01月25日 10:11撮影 by  SH-M17, SHARP
10
1/25 10:11
古賀志山(関東百名山)とうちゃく
登ったり下りたりがホント多い
飯能アルプスかよw
2025年01月25日 10:14撮影 by  SH-M17, SHARP
6
1/25 10:14
登ったり下りたりがホント多い
飯能アルプスかよw
2025年01月25日 10:15撮影 by  SH-M17, SHARP
5
1/25 10:15
ここ富士見峠で止めることもできるけど、もう少し行ってみる
2025年01月25日 10:21撮影 by  SH-M17, SHARP
6
1/25 10:21
ここ富士見峠で止めることもできるけど、もう少し行ってみる
この鎖場は難しくない
2025年01月25日 10:47撮影 by  SH-M17, SHARP
5
1/25 10:47
この鎖場は難しくない
岩あり痩せ尾根ありで疲れてきたw
本日の最高点
2025年01月25日 10:49撮影 by  SH-M17, SHARP
7
1/25 10:49
岩あり痩せ尾根ありで疲れてきたw
本日の最高点
この下り鎖場はキンチョーした
向こう側が切れ落ちてて、左に回り込み進む
2025年01月25日 10:57撮影 by  SH-M17, SHARP
7
1/25 10:57
この下り鎖場はキンチョーした
向こう側が切れ落ちてて、左に回り込み進む
もうお腹いっぱいになっちゃったww
ここ猪倉峠分岐で止めます
鞍掛山へは行かず右へ
2025年01月25日 12:05撮影 by  SH-M17, SHARP
5
1/25 12:05
もうお腹いっぱいになっちゃったww
ここ猪倉峠分岐で止めます
鞍掛山へは行かず右へ
ああ平和😆
2025年01月25日 12:12撮影 by  SH-M17, SHARP
5
1/25 12:12
ああ平和😆
森林公園駐車場に戻ってきた
2025年01月25日 13:03撮影 by  SH-M17, SHARP
4
1/25 13:03
森林公園駐車場に戻ってきた
昔チャリの国際レースが行われたのね
道理でチャリダー多いわけだ
2025年01月25日 13:10撮影 by  SH-M17, SHARP
5
1/25 13:10
昔チャリの国際レースが行われたのね
道理でチャリダー多いわけだ
ここ左へ曲がる
雨がパラパラ、、
2025年01月25日 13:24撮影 by  SH-M17, SHARP
4
1/25 13:24
ここ左へ曲がる
雨がパラパラ、、
多気山(たけやま)とうちゃく
城趾らしく少し歩くと
2025年01月25日 13:56撮影 by  SH-M17, SHARP
6
1/25 13:56
多気山(たけやま)とうちゃく
城趾らしく少し歩くと
見晴らし良い所に出る
暖かい季節ならお弁当ひろげたいかな😄
ちらちら雪舞ってきたので早々に歩く
2025年01月25日 14:02撮影 by  SH-M17, SHARP
9
1/25 14:02
見晴らし良い所に出る
暖かい季節ならお弁当ひろげたいかな😄
ちらちら雪舞ってきたので早々に歩く
登山道はここまで
2025年01月25日 14:16撮影 by  SH-M17, SHARP
4
1/25 14:16
登山道はここまで
おおや
2025年01月25日 14:24撮影 by  SH-M17, SHARP
5
1/25 14:24
おおや
見慣れない眺め
2025年01月25日 14:33撮影 by  SH-M17, SHARP
8
1/25 14:33
見慣れない眺め
今日のログはここまで
2025年01月25日 14:41撮影 by  SH-M17, SHARP
5
1/25 14:41
今日のログはここまで
初めての採掘場
2025年01月25日 14:47撮影 by  SH-M17, SHARP
7
1/25 14:47
初めての採掘場
よく掘って切り出したものだなぁ
2025年01月25日 14:48撮影 by  SH-M17, SHARP
10
1/25 14:48
よく掘って切り出したものだなぁ
■おまけ
宇都宮駅近くの給水所😆
2025年01月25日 15:58撮影 by  SH-M17, SHARP
10
1/25 15:58
■おまけ
宇都宮駅近くの給水所😆
ブリ刺身
うずら漬け
栃木ニラおひたし卵黄

どれもこれも美味くて大満足😆
2025年01月26日 14:51撮影
11
1/26 14:51
ブリ刺身
うずら漬け
栃木ニラおひたし卵黄

どれもこれも美味くて大満足😆
撮影機器:

装備

個人装備
ドライレイヤー ベースレイヤー ランシャツ タイツ ランニングパンツ レインジャケット インシュレーション ソックス シューズ ザック グローブ タオル ファーストエイドキット ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 行動食 ソフトフラスク
備考 ほうじ茶 400/600ml
水 0/600ml
おにぎり 3/3個
ザクザククランキーチョコ 1/1個

感想

出張ついでに宇都宮近くで観光登山。
のつもりが、まさかの修行山行になるとはww

行く前に古賀志山レコいくつか見てました。
が、それほど修行感なかったんですよね😅
行ってみてわかる、が登山の魅力😄
でした!

■森林公園〜御岳山
平和なハイキングルートから永遠階段を歩くとちょっとした岩とハシゴ。
これは序盤😁
■御岳山〜古賀志山〜猪倉峠分岐
岩場、痩せ尾根、鎖場、オンパレード感なかなかw
秩父の大持・小持と飯能アルプスを足した感じ?
お腹いっぱいになりますが、ハイカーさん・トレランさん多数すれ違いました。
ちょっと、これが普通?😅
■猪倉峠分岐〜
安心安全です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まっすーさん、こんにちは。

出張レコですねw

この山域、計画作ったまま放置していたので
まっすーさんのレコで興味復活です。
でもアクセス悩みますねぇ
2025/1/27 8:41
いいねいいね
1
kpさん、こんにちは

途中(富士見峠か猪倉峠分岐あたり)すれ違ったトレランさんが多気山手前で追いついて来て、話ししました。
御岳山まで行ってきたらしく、一日で大谷七山を達成すると聞いてスゲーと思いました。
kpさんならできますよ、大谷七山を一日でw
2025/1/27 14:10
いいねいいね
1
こんにちは☀

古賀志山、岩のスリル感ある山だと認識してましたが、やはり修行山でしたか!
私も今年は修行年になりそう💦(^-^;;

大谷の採掘場、迫力ありますね〜!!
2025/1/27 13:39
いいねいいね
1
ポピーさん、こんにちは

古賀志山へ行かれる予定ですか?
ポピーさんなら大丈夫でしょう!
あまり眺望が無いことも修行感ありますよw
2025/1/27 14:14
いいねいいね
1
まっすーさま

おつかれさまです
土地勘ゼロですが「なんか聞いたことあるな」と思ったら10月の宇都宮TRのコースエリアですね レコもなかなかアスレチックのようですし、ミドル(21K/5.5h/+1156m)なら楽しめそうかなと思いました
2025/2/2 15:22
いいねいいね
1
Shindaiさん、こんにちは
コメントありがとうございます😄
宇都宮トレランのサイトでルート見てみました。
古賀志山を南西からアプローチするのと、
たぶん痩せ尾根エリアを回避(通らない)
のを除けばほぼ歩いたのと同じみたいです。

レース後の餃子とビールレコお待ちしてます😆
2025/2/3 10:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 関東 [日帰り]
宇都宮トレイルラン
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら