記録ID: 7746146
全員に公開
ハイキング
甲信越
高鳥谷山でしらさの舞✨
2025年01月24日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 549m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 晴れた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂周辺、所々凍結箇所があって怖かった (チェンスパは面倒で使わず通れそうなルートに回避) |
写真
原因はコレ!道が凍結してて”こりゃ滑るな〜、早く通過しよう”と思って通り過ぎてしまった。しばらくして違和感を感じて一度大きく戻って、またこの辺を歩いて〜を何度か繰り返してしまった💦
クリームパンを頬張りながら山頂(三角点)へ向かうと、凍っていてずっこけそうになった。両手塞がってると危な〜い(;'∀')
チェンスパを付けるのが面倒臭くて滑らないルートを模索。最終的にはピストンで下山。落ち葉も滑ったけど、靴を滑らせて降りて行こうと決めてからは、安定して降りられた。
チェンスパを付けるのが面倒臭くて滑らないルートを模索。最終的にはピストンで下山。落ち葉も滑ったけど、靴を滑らせて降りて行こうと決めてからは、安定して降りられた。
感想
金曜ヨガクラスの後、天気が良かったので三脚背負って高鳥谷山へ!
高鳥谷山に来たのは新緑の頃ぶりな気がする〜。今はすっかり真冬ですね💦
貸し切りの山頂、ルンルンで色々な動きを動画に収めることが出来ました(^^)
たかずや運動公園から林道を登って行くと、登山道入り口手前が凍っています。
見落とさないように注意が必要です。
(車道は運動公園まで凍結なし👌ノーマルタイヤでも大丈夫)
山頂直下、雪はわずかだけど凍結箇所あり。
面倒で無ければチェンスパ付けると安全。(私は面倒くさくてツボ足でゆっくり移動)
高鳥谷鉱泉からのルート、林の中は落ち葉が滑りやすいのでそれも注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する