紅葉の寂光院から継鹿尾山・鳩吹山へ
- GPS
- 04:00
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 587m
- 下り
- 590m
コースタイム
天候 | くもり時々はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし 石原登山口への手前が粘土質で滑りやすいので、 ロープを伝って下りるべし トイレは、犬山成田山、寂光院、大脇登山口、可児川駅、犬山遊園駅にある 鳩吹山のローカルルールで、火気厳禁!!! |
写真
感想
紅葉が見ごろだという犬山。
寂光院、継鹿尾山、鳩吹山の縦走を計画。
ネットで検索しているうちに、当日名鉄ハイキングが行われることを知り、
そちらは善師野駅から寂光院を歩くコース。
混雑を避けたいので、寂光院から継鹿尾山そして鳩吹山へ抜け、
名鉄に乗って周回する計画を立てました。
紅葉の時季だけ、寂光院の駐車場は有料となるし、
周辺の渋滞も懸念されるので、犬山成田山の無料駐車場に止めてスタート。
成田山に参拝し、寂光院まで舗装路を歩き、30分ほどで参道入り口。
だいぶ色あせたもみじのトンネルの石段を上がり、本堂や展望地を巡る。
女子に人気の弁天堂。
愛の錫杖も鮮やかな紅葉に映えてました。
ここから山道。
岩の上をちょっと歩くところがある程度で、
山歩きとは言い難く、気楽なハイキング。
分岐には標識が整備され、ルートは明確。
継鹿尾山の東屋には、先行のハイカーがいっぱい。
階段のアップダウンを繰り返し、石原登山口に着くと、
ものすごい人。
善師野駅から寂光院へ向かう名鉄ハイキングの参加者の列。
早めに出発してよかった〜
この先は、可児市の設置した標識が充実。
ハイキングマップを持参すれば、現在地がしっかり把握できます。
西山休憩舎が混んでいたので、その先の岩場で一休み。
地元の方から氷場ルートについて教えていただきました。
次回、足を踏み入れてみようと思います。
立派な鳩吹山山頂標と、鳥つながりでつば九郎を登場させて記念撮影。
大脇ルートで30分、一気に下って下山。
1キロほど歩道を歩き、可児川駅から名鉄電車で犬山遊園駅で下車し、
10分ほど歩いて犬山成田山に戻りました。
おまけで桃太郎神社へ。
こちらは紅葉真っ盛り。
桃太郎に登場する、ももたろう、犬、猿、キジ、鬼などの
コンクリート像はしっかり塗りなおされて、心がほっこり。
名鉄ハイキングの参加者を差し引いても、このルートで出会ったハイカーは多く、
皆さんに親しまれている山です。
ほぼ東海自然歩道なので危険個所も特になく、
鳩吹山遊歩道や栗栖遊歩道を組み合わせれば、いくつものルートが存在します。
春のカタクリの咲くころに来てみたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する