ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775475
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

紅葉残る晩秋の川乗山と本仁田山(川乗橋〜百尋の滝〜川乗山〜鋸尾根〜本仁田山〜大休場尾根〜奥多摩駅)

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
d39 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
15.2km
登り
1,701m
下り
1,779m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:24
合計
7:09
距離 15.2km 登り 1,707m 下り 1,780m
6:42
38
7:20
7:24
1
7:25
31
8:00
8:08
10
8:18
8:21
42
9:03
32
9:35
10:25
11
10:36
43
11:19
11:20
18
11:43
13
11:56
11:57
4
13:04
13:08
23
13:31
4
13:35
13:48
3
13:51
ゴール地点
6:41 川乗橋バス停
6:44 蕎麦粒山&鳥屋戸尾根方面分岐
7:24 細倉橋
7:24 川乗山登山口
7:56 至 川苔谷 迂回路分岐
8:08 百尋ノ滝
8:19 百尋ノ滝山
9:03 足毛岩
10:16 川苔山
10:30 曲ヶ谷南峰
10:31 川苔山東面水場
10:36 舟井戸
11:19 大ダワ
11:37 コブタカ山(焼多亡山・疣高山・コブッタ)
11:43 鉄砲指
11:56 本仁田山
12:01 本仁田山−花折戸尾根分岐
13:08 安寺沢
13:31 氷川国際釣場
13:41 奥多摩駅
天候 晴れのち曇り。午前6:00の氷川駐車場で2度で寒かったのでダウンを着てスタート。日中は気温も上がり体感温度で10℃くらいで暖かかったです。
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場は氷川駐車場を利用。12月〜2月までは無料開放になってます。
コース状況/
危険箇所等
川乗橋〜細倉橋 舗装路の林道です。
細倉橋〜川苔山 よく整備された登山道ですが、片側が切れ落ちているところが多いです。しかも、落ち葉がおおく、登山道が埋もれているため注意が必要です。
川苔山〜安寺沢 整備はされていますが、急坂でザレているところも多い登山道です。
安寺沢〜氷川駐車場 舗装路です。
その他周辺情報 トイレは奥多摩駅と細倉橋のみ。細倉橋から奥多摩駅までトイレがないので注意です。
本日は町営氷川駐車場を利用。そして奥多摩駅からバスで川乗橋まで移動です。
6:27出発の東日原行バスと奥多摩駅。
2015年12月06日 06:16撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
12/6 6:16
本日は町営氷川駐車場を利用。そして奥多摩駅からバスで川乗橋まで移動です。
6:27出発の東日原行バスと奥多摩駅。
バスに乗ること10分少々で川乗橋に到着です。
2015年12月06日 06:40撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
12/6 6:40
バスに乗ること10分少々で川乗橋に到着です。
本日は我々含め4名が下車で川苔山を目指しました。
2015年12月06日 06:41撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
12/6 6:41
本日は我々含め4名が下車で川苔山を目指しました。
まだ紅葉が残ってます。
2015年12月06日 06:43撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
12/6 6:43
まだ紅葉が残ってます。
体感気温は0℃くらい。結構寒いので速足でウォーミングアップ!
2015年12月06日 07:17撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
12/6 7:17
体感気温は0℃くらい。結構寒いので速足でウォーミングアップ!
川乗橋から40分で細倉橋に到着。ここで十分に温まったのでダウンジャケットを脱ぎました。
2015年12月06日 07:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 7:23
川乗橋から40分で細倉橋に到着。ここで十分に温まったのでダウンジャケットを脱ぎました。
ここからは登山道です。
2015年12月06日 07:24撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 7:24
ここからは登山道です。
川乗谷は滝がたくさんあります。
2015年12月06日 07:27撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
12/6 7:27
川乗谷は滝がたくさんあります。
まだまだ紅葉が残っていて、結構綺麗な色づきが楽しめました。
2015年12月06日 07:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 7:31
まだまだ紅葉が残っていて、結構綺麗な色づきが楽しめました。
2015年12月06日 07:34撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
12/6 7:34
そして、新しく架け替えられた橋です。
ありがたいですね。
2015年12月06日 07:36撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
12/6 7:36
そして、新しく架け替えられた橋です。
ありがたいですね。
細倉橋から先は落ち葉が凄いです。
しかも片側が切れ落ちていて、結構危なっかしいです。
2015年12月06日 07:37撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
12/6 7:37
細倉橋から先は落ち葉が凄いです。
しかも片側が切れ落ちていて、結構危なっかしいです。
細倉橋から30分ほどで百尋の滝に到着です。
2015年12月06日 08:02撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4
12/6 8:02
細倉橋から30分ほどで百尋の滝に到着です。
結構大きな滝ですね。
2015年12月06日 08:03撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
12/6 8:03
結構大きな滝ですね。
今日は滝つぼギリギリのところまで近づいてみました。
2015年12月06日 08:04撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4
12/6 8:04
今日は滝つぼギリギリのところまで近づいてみました。
百尋の滝から40分ほどで分岐に到着。
今日は足毛岩方面から行くことしました。
2015年12月06日 08:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 8:44
百尋の滝から40分ほどで分岐に到着。
今日は足毛岩方面から行くことしました。
分岐から20分で足毛岩の肩に到着。
2015年12月06日 09:03撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 9:03
分岐から20分で足毛岩の肩に到着。
少し進むと川苔山の山頂が見えてきました。
2015年12月06日 09:22撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 9:22
少し進むと川苔山の山頂が見えてきました。
山頂までもう少し!
2015年12月06日 09:28撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
12/6 9:28
山頂までもう少し!
かと思ったら偽ピーク。でも本物の山頂は本当にあと少し。
2015年12月06日 09:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
12/6 9:33
かと思ったら偽ピーク。でも本物の山頂は本当にあと少し。
山頂手前にはシジュウカラがたくさん群れていました。
2015年12月06日 09:36撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
12/6 9:36
山頂手前にはシジュウカラがたくさん群れていました。
そして、百尋の滝から足毛岩経由で90分で川苔山に到着です。
ここでカップラーメン休憩です。
2015年12月06日 09:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4
12/6 9:38
そして、百尋の滝から足毛岩経由で90分で川苔山に到着です。
ここでカップラーメン休憩です。
今日は曇がちな天気でしたが富士山はしっかりと見えていました。
2015年12月06日 10:13撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
12/6 10:13
今日は曇がちな天気でしたが富士山はしっかりと見えていました。
富士山をアップ。
2015年12月06日 10:13撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
12/6 10:13
富士山をアップ。
石尾根方面。
2015年12月06日 10:16撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
12/6 10:16
石尾根方面。
これは石尾根と雲取山。
2015年12月06日 10:14撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
12/6 10:14
これは石尾根と雲取山。
三ツドッケ。
2015年12月06日 10:15撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
12/6 10:15
三ツドッケ。
川苔山で50分ほど休憩をとり本仁田山に向けて出発です。
2015年12月06日 10:27撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
12/6 10:27
川苔山で50分ほど休憩をとり本仁田山に向けて出発です。
鋸尾根はなかなかの急坂です。
2015年12月06日 10:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 10:53
鋸尾根はなかなかの急坂です。
下りでの利用でしたが結構苦労しました。
2015年12月06日 11:00撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 11:00
下りでの利用でしたが結構苦労しました。
下に大ダワ、向うにコブダカ山と本仁田山。
2015年12月06日 11:06撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 11:06
下に大ダワ、向うにコブダカ山と本仁田山。
鋸尾根を振り返る。なかなかの尾根でした。
2015年12月06日 11:15撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 11:15
鋸尾根を振り返る。なかなかの尾根でした。
川苔山から50分ほどで大ダワ到着です。
ここからは本仁田山に向けての登り返しです。
2015年12月06日 11:17撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
12/6 11:17
川苔山から50分ほどで大ダワ到着です。
ここからは本仁田山に向けての登り返しです。
コブダカ山の山頂標は見つからず。
2015年12月06日 11:37撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 11:37
コブダカ山の山頂標は見つからず。
コブダカ山から都心方面。かすかにスカイツリーも見えていました。
2015年12月06日 11:37撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 11:37
コブダカ山から都心方面。かすかにスカイツリーも見えていました。
コブダカ山から川苔山方面。
葉が散ると見通しがよくなりますね。
2015年12月06日 11:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 11:38
コブダカ山から川苔山方面。
葉が散ると見通しがよくなりますね。
大ダワから40分ほどで本仁田山に到着。
2015年12月06日 11:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 11:56
大ダワから40分ほどで本仁田山に到着。
ここもなかなかの景色です。
お昼時だったので、狭い山頂に10人ほどが食事をしていて満員御礼のため、休まずに通過です。
2015年12月06日 11:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 11:56
ここもなかなかの景色です。
お昼時だったので、狭い山頂に10人ほどが食事をしていて満員御礼のため、休まずに通過です。
本仁田山からは大休場尾根。こちらも鋸尾根と同様にかなりの急坂。しかもザレているところが多く結構大変でした。
2015年12月06日 12:37撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
12/6 12:37
本仁田山からは大休場尾根。こちらも鋸尾根と同様にかなりの急坂。しかもザレているところが多く結構大変でした。
この辺りもまだまだ紅葉を楽しめます。
2015年12月06日 12:37撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 12:37
この辺りもまだまだ紅葉を楽しめます。
安寺沢の近くにサルの群衆がいました。
2015年12月06日 12:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
12/6 12:51
安寺沢の近くにサルの群衆がいました。
みんな、木の実をコリコリ、カリカリと食べていました。
2015年12月06日 12:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
12/6 12:52
みんな、木の実をコリコリ、カリカリと食べていました。
やっと安寺沢に到着です。
2015年12月06日 13:04撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 13:04
やっと安寺沢に到着です。
ここからは舗装路歩き。
2015年12月06日 13:07撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
12/6 13:07
ここからは舗装路歩き。
奥多摩の山々はまだまだ綺麗に色づいていますね。
2015年12月06日 13:28撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 13:28
奥多摩の山々はまだまだ綺麗に色づいていますね。
2015年12月06日 13:29撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 13:29
奥多摩工業の廃線と紅葉。
2015年12月06日 13:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 13:33
奥多摩工業の廃線と紅葉。
2015年12月06日 13:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 13:38
奥多摩工業の工場群と紅葉。
2015年12月06日 13:39撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 13:39
奥多摩工業の工場群と紅葉。
そして町営駐車場に到着です。早朝からおつかれちゃんでした。
2015年12月06日 13:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
12/6 13:51
そして町営駐車場に到着です。早朝からおつかれちゃんでした。
こちらのトイレ、とてもきれいです。
2015年12月06日 13:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
12/6 13:50
こちらのトイレ、とてもきれいです。
この駐車場、現在無料開放中です。2月までとのこと。
2015年12月06日 13:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
12/6 13:51
この駐車場、現在無料開放中です。2月までとのこと。
撮影機器:

感想

本日の日の出は6:40。日の出が遅くなるとバスを利用しての登山がしたくなります。
今日は1年前に一人で行った川苔山に妻と二人で再訪。
紅葉は終わってすっかりはげ山かと思いきや、1000m以下のところは結構紅葉が残っていてきれいな色づきを楽しめました。
最初、川苔山からの下山は鳩ノ巣駅にしようかと思っていましたが、駐車場が奥多摩駅だったので本仁田山経由で下山することに変更。本仁田山経由の登山道をよく調べていなかったのですが、行ってみるとかなりの急坂の連続でした。下りだからよかったものの、それでかなりのきつかったです。これを登ることはないと思います(笑)
早朝はすごく寒かったのですが、日が出てくればまだまだ暖かいです。
来週も晴れるといいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら