渋描き隊長 御正体山で正体現す!
- GPS
- 05:50
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 864m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:50
天候 | → |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
<行き>都留市駅〜道坂隧道バス停:タクシー4,330- <帰り>御正体山登山口入口(三輪神社)〜都留市駅:タクシー2,800- |
コース状況/ 危険箇所等 |
細野コースは林道工事で通行不可 三輪神社コースは登山道の一部が通行不可、林道により迂回 http://www.city.tsuru.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=4617 危険でないところも危険!(by hamburg) 低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部) |
その他周辺情報 | 花名 間違っていたら、ご指摘ください 番号前に*が付いた写真はITさん撮影 2024/06/14 一部写真削除 |
写真
感想
年1回、12月に職場同僚と山に行くのが恒例になっています。
一昨年は扇山・百蔵山、昨年は鶴峠から三頭山、今年は御正体山です。
道坂隧道までのバスは先週(11月29日)で終わってしまったため、タクシーで道坂隧道まで行きました。
御存知かと思いますが、今「武蔵vs小次郎対決 フジ撮り合戦」と称して富士山の写真を撮る戦いをtanamariさんとしています。
ルールを決めた時は、御正体山は日本二百名山・山梨百名山なので、12月6日に御正体山に行くので の素晴らしい写真が撮れるだろうと思い、第一回戦の締切を12月6日としました。
ところが、締切日を決めた後に御正体山を調べてみると、なんと「展望なし」ということがわかりました。唖然となり、高尾山に5日に登り保険をかけました。
(「12/6に写真を撮るというルールではないのか」という物言いがありましたが、武蔵とは「12/6写真締切日」ということで合意済みです)
御正体山は本当に360度展望無しの山でした。
タクシーの運転手さんが言われていた「冬に登る人は少ない」に納得です。
11月までであれば紅葉も楽しめますが、紅葉は終わっています。バスが11月までしか運行しないことにも納得です。
出会ったハイカーは、山頂で1グループ(2名)と御正体山から下山中にすれ違った1名だけで、静かな御正体山を堪能しました。
ITさん、INさんありがとうございました。
また一緒にいきましょう
hamburg
渋描き隊長
(2015-91)
参考 武蔵(hamburg) vs 小次郎(tanamari) フジ撮り対決! 1回戦
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-773938.html
HB隊長、こんばんは(^_^)
御正体山で正体を表すとは…ついに解禁でしょうか(^^;)
二百名山+山梨百名山=三ツ峠山と思いましたが、そこはアグレッシブな隊長…まさかの御正体山を登られ、三人で楽しまれて良かったですネ(^^♪
富士山の写真は高尾山で正解でしたネ(^ω^)
隊長…今月は私も富士山パシャしまくりますヨ📷(*'ω'*)
-relaxstyle-
rsさん 番コメントありがとうございます
「二百名山+山梨百名山+展望無し」は御正体山でバレバレだったと思いました。
31では、私の負けでしたか
何とか引き分けに持ち込めて良かったです。
rsさんを合戦に参加させたら、rsさんの勝ちに決まってしまうのでダメですよぉ〜
hamburg
冬に限らずいつ登っても静かですよ。
展望がないかわりにうっそうとしたブナと針葉樹ですので、むしろガスってるときの方が深山幽谷の趣を満喫できます。
match1128さん コメントありがとうございます。
この辺りの山域は、静かなんですね。
いつもハイカー多い山が多いので、とても静かに感じました。
hamburg
12/6の二百名山+山梨百名山は○○ヶ岳かと思いました。
御正体山でしたか…
もう少し足をのばして石割山まで行けば富士山の大展望があったのにぃ〜
うひぃひぃひぃ
よかったぁ
昨年11月に御正体山〜石割山を縦走した時の富士 美しかったです。
あっ 企業秘密…
小次郎は2回戦も本気ですよ
tanamariさん
コメントありがとうございます
山頂に予定より早く着いたので、石割山に行く話も出たのですが、の時間が短くなってしまうので予定のコースで下山しました。
御正体山の先を繋げたいので撮りにいこうかな
1回戦は、まさかの引き分け!
2回戦を楽しみにしています
hamburg
hamburgさん、こん○×は(^o^)/
御正体山のいう名はよく目にするのですが、この時期だと人の少ない山なのですね
全ルートで見ると、この付近がポツンと孤立している…ということは計画を立てていらっしゃるのかな
mamepapa
mamepapaさん
コメントありがとうございます
この辺り(道志山塊)も歩きたいです。
勿論赤線繋ぎ視野に入っています
aideieiさんには見事に予想されてしまいました
hamburg
こんにちは、渋描き隊長様。
展望がない二百名山で山梨百名山、これはもう御正体山と2回登った私はわかりました。やはり、御正体山はバスで行きたい山ですね。それか、車で駐車場に置き、1人は駐車場に車を取りに戻り2人はそこで待つ、何て方法もあるかもしれません。
これで来年は、道坂峠→今倉山→二十六夜山→禾生駅というルートが見えましたね。
aideieiでした。
aideiei さん
コメントありがとうございます。
御正体山に登られているaideiei さんには、絶対にわかると思いました!
ITさん、INさんは 大好きなので、このメンバーでは 利用は無しです。
菜畑山と道坂峠を繋げ、次はご想像の通りです。
hamburg
hamburg さん、こんばんは。
御正体山は、展望なしの渋い山だったのですね。
遠くから見ると、かなりしっかりした山容なので、展望は良いだろうなぁとおもっていました。
逆に言うと、静かな山行を楽しめるということでもありますね。
とても参考になります!!
富士山は、5日のほうがよく見えましたから、高尾山で保険も機転が効いていますね。
lesbourgeonsさん
コメントありがとうございます
私にぴったりの渋い山でした
来年は石割山へ線を繋ぎたいです。
lesbourgeonsさんも5日は高尾山に登られたんですね。
息子さんの楽しそうな写真、拝見しました
(コメントせず、申し訳ありません)
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する