記録ID: 7758567
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
倉見山と鳥ノ胸山,,,急でした
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:15
距離 10.1km
登り 1,137m
下り 1,137m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
☆鳥ノ胸山,,,国道24号を通って、道志方面に。道の駅どうしに停めさせてもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆倉見山,,,はじめは舗装された林道。砂防ダムを越えたところが登山口。沢(水はない)の上の登山道や杉林の中の登山道。さすの平を過ぎたところから、直登気味の滑りやすい急登.その後九十九折りの急登。堂尾山公園のほうから周回するとなだらかで、富士山がもっと見えるようです。 ☆鳥ノ胸山,,,はじめ舗装された林道。その後杉林の中を行く。分岐までだんだん急に。 どちらの山もアップダウンはないので、降りるときは一気に降りられます。 |
写真
撮影機器:
感想
今日も天気が良さそうなので、富士山の見える山へ。
今日は5時過ぎに出発。高速は混んでしませんでした。
甲斐百山・山梨百名山でもあります。どちらもとても急でした。
今日は、きれいな富士山が見られました。
帰りは、道志の道から相模湖ICに入る道路が渋滞だったので、高尾山ICに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鳥ノ胸山から見えるずんぐりした山は、多分、御正体山です。
御正体山も静かないい山ですよ。
鳥ノ胸山は「短くて急」な山では、1、2 を争うのでは・・
そんな印象が残っています。
倉見山は登ったことがありませんが、「松と富士」に組み合わせ
の妙があっていいですね。
おはようございます。コメントありがとうございます。
御正体山は8年前に一度登っていますが、すっかり忘れています。また機会があったら登ってみたいですが、登りたい山がありすぎて。
鳥ノ胸山は、藤野の山でお会いした人に富士山がきれいに見えて好きな山ですと、勧められた山です。垂直に登っているような感じでした。山頂手前は、少し緩やかだったかな。
倉見山は、富士山が見える山のランキングにぽつんと隙間が空いていたので行ってみました。
山桜もあったような。ぐるっと周回する人が多いようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する