記録ID: 7758885
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
御殿山と大日山&滝田城跡と宮本城址
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:54
距離 29.0km
登り 1,097m
下り 1,344m
15:25
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR内房線 岩井駅下車 市営路線バス富山線 トミー号 山田中BS下車 ※要事前予約 ▪️帰り JR内房線 富浦駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️山田中BS→御殿山→大日山→増間ダム 小刻みなアップダウンを繰り返すコース 特筆すべき危険箇所はありません ▪️滝田城址入り口→滝田城址→宮本城山→宮本城山入口 滝田城址→宮本城山の区間はバリエーション テープやロープこそ設置されておりますが 倒木、薮、崩落有りのフルコース状態 見通し悪く道迷いリスクが高いコース バリ慣れした人向き、相当の悪路を覚悟するように ▪️岡本城跡 こちらは舗装路で行けるコース 特筆すべき危険箇所はありません。 ※聖山の山頂は道路から薮尾根に突入する必要有り |
写真
感想
今回は久しぶりの房総
ストックから夏場は歩きたくないコースを選択
滝田城址と宮本城址の稜線歩きは
色々な意味でハードでした。
想定していたより、倍の時間を要しました。
おそらく一度下山してから、別々に登った方が効率的だと思います。
薮と倒木沢山、崩落あり、間違いやすいコースで
アプリから二回ほど警告されました。
枝尾根に行かないよう要注意です。
茨も多いのでチャレンジャー向きではあります。
御殿山の方は一般コース
南国っぽい植生と眺望が魅力な山でした。
そしてたまたまでは有りますが、
今回は城址が多くなりました。
房総の複雑な地形と、城山の多さは無関係では無さそうですね。
標高とは比例しない、癖のある山が沢山有りそう。
なかなかチャレンジャー向きの山域だと思いました。
では
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する