記録ID: 7764135
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
ほぼ快晴&無風の安達太良山
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 760m
- 下り
- 765m
コースタイム
天候 | ほぼ快晴&高曇り&無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM9時半で7割 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースは明確 |
その他周辺情報 | 奥岳の湯700円 |
写真
撮影機器:
感想
先週に引き続き安達太良山です。
山頂まで行くのは今冬3回目となります。
青空を見たかったので、
天気が良くなるお昼過ぎ登頂を狙い、
AM10時前スタートにしました。
今回は反時計回り勢至平経由です。
トレースはばっちり、終日アイゼンで、
ワカンやスノーシューの方も多かった。
稜線&山頂はまさかの無風でした♪
久し振りに真っ白な沼ノ平と
稜線のエビの尻尾の巣を見ることが
できました。
無風の山頂でゆっくりとカップ麺とコーヒー、
静かな厳冬期の山頂は最高でした。
こんな穏やかな厳冬期の安達太良山は
初めてかもしれませんね。
雪多め、今週も積雪がありそうなので、
まだまだ雪山が楽しめそうです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する