記録ID: 7766045
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
黄金崎〜土肥 見頃の土肥桜鑑賞🌸
2025年02月03日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 453m
- 下り
- 450m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
トイレは500m離れた(こがねすと)にあります 【住所】〒410-3501 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須芝2382 【電話】0558-52-1114 【営業】8:00 〜 17:00 【台数】92台 【料金】無料 【URL】https://ikoyo-nishiizu.jp/kogane/ 土肥温泉からはバスに乗って黄金崎へ戻る 東海バス W39快速堂ヶ島・松崎行き 大人:810円 (土肥温泉〜黄金崎クリスタルパール) https://www.tokaibus.jp 土肥桜まつりのメイン会場周辺の散策のみなら、松原公園の駐車場利用が便利 120分までは無料(120分以降は60分毎に300円加算) ◆松原公園 【住所】〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2657-6 【電話】0558-98-1212 【URL】https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2529 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のルートは殆どが舗装路歩きだが、要所に西伊豆歩道も散策して見ました。 特に危険箇所も無く歩き易い歩道となってましたが、街歩きなのでこまめにGPSの位置を確認しながら名所を散策しました。 お目当ての土肥桜はあちこちで開花状況は差があるが、どこも見頃か満開の状態で咲いてます。 いつかは全て歩いてみたい西伊豆歩道 ◆西伊豆歩道マップ https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/pdf/d2409_2.pdf ◆第10回 土肥桜まつり 【期間】2025年1月18日〜2月11日 (開花の遅れから当初5日までだったが11日まで延長) https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=12&pid=5969 https://www.itoenhotel.com/admin/files/upload/656d2cd9-c418-43c5-a8f1-4dfb0a2300a3.pdf ◆土肥桜 開花状況2025 2月3日現在 萬福寺:満開 松原公園:7分咲き見頃 土肥神社:満開 土肥金山:5分咲き 丸山スポーツ公園:7分咲き見頃 恋人岬:5分咲き https://toi-annai.com/土肥桜開花情報2-3/ |
その他周辺情報 | ◆土肥神社 【住所】〒410-3302 静岡県伊豆市土肥729-1 【URL】http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4402055 ◆日蓮宗一楽山清雲寺 【住所】〒410-3302 静岡県伊豆市土肥644 【電話】0558-98-0221 【URL】https://seiunji.net ◆萬福寺 【住所】〒410-3302 静岡県伊豆市土肥135 【電話】0558-98-0533 【URL】https://www.surugawan.net/guide/1456.html ◆土肥金山 【住所】〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2726 【電話】0558-98-0800 【営業】9:00 〜 17:00 【料金】1,000円 【URL】https://www.toikinzan.com ◆丸山スポーツ公園 【住所】〒410-3303 静岡県伊豆市八木沢1361-1 【電話】0558-99-0798 【URL】https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2531 公園内には土肥桜の古木があります ◆恋人岬 【住所】〒410-3304 静岡県伊豆市小下田3135-7 【電話】0558-99-0270 【URL】http://koibito.toi-onsen.com |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
バックパック:PAAGO WORKS BUDDY22ℓ
登山靴:SALOMON ELIXIR GORE-TEX
ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-BASIC
ベースレイヤー:finetrack メリノスピンライトジックネック
ウィンドウシェル:mont-bell EXライトウインド ジャケット
ミッドレイヤー:Haglofs LIZARD II JACKET
ソフトシェル:finetrack FLOW WRAP
ボトム:finetrack カミノパンツ
インナーソックス:Injinji ライナークルー
ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス
グローブ1:THE NORTH FACE Simple FL Trekkers Glove
グローブ2:karrimmor PSP glove2
サングラス:SOLAIZ SLD-001 OUTDOOR
キャップ:THE NORTH FACE Swallowtail Cap
カメラ:Canon EOS80D
レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
レンズケース:PAAGO WORKS SWITCH L
携帯:Apple iPhone XR
|
---|
感想
数年前から気になっていた土肥桜。
天気は曇り予報だったけど、タイミング的に行けるのはこの日だけだったので訪問しました。
河津桜と似て恋ピンク色が特徴的。
でも花梗が土肥桜は長く、花が下向きに咲いてました。
下から見上げると綺麗に見えます。
訪問した2月4日は5分咲き〜満開といった感じ。
これでも例年に比べ10日程遅れてるようです。
見頃は例年だと1月末。
冬の時期に桜が楽しめるので、来年も再訪したいと思いました。
何度か伊豆半島は訪問してるが、西伊豆は初めて。
様々なジオスポットが点在してて魅力的な場所。
今回は黄金崎から土肥までしか歩けなかったが、いつか堂ヶ島から南側を歩いて見たいと思います。
2月には河津桜も咲くので、花見ハイキングが楽しみ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年は河津桜でなく、土肥桜?と思ったら来月河津桜なんですね。
このコース、満開の桜と海も見ながら歩けるし、お寺もあったり観光ができるのが良いですね。
いつも素敵なコースを探してくるはるきちさん、スゴイです!(Ф∀Ф)
今年は土肥桜に始まって、次は河津桜。
枝垂れ桜も愛でて最後にソメイヨシノかな。
( ̄ー ̄)ニヤ
ここ最近個人的に伊豆エリアに興味があってね。
登山はもちろん伊豆といったらジオスポット。
観光名所やグルメを発見したいな〜っと思ってます。
(*^-^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する