記録ID: 7774144
全員に公開
ハイキング
関東
菜の花満開・吾妻山【0歳8か月】子連れ登山デビュー!
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 128m
- 下り
- 131m
コースタイム
天候 | 晴れ 風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されています。 ■二宮駅〜役場口 ところどころに看板があり、迷いません。 ■役場口〜吾妻山山頂 舗装路がメインで、スニーカーでも全く問題ありません。 ■吾妻山山頂〜梅沢口 登山靴がおすすめですが、よく整備されていて歩きやすいです。ハイカーは少なめ。 ■お手洗い ・二宮町民センター内 ・吾妻山山頂 多目的トイレ(おむつ替え台があるようです。) |
その他周辺情報 | ■授乳室 ・二宮町民センターの授乳室を登山前と下山後の二回利用させていただきました。付近に授乳室がないため、とても助かりました。 ■グルメ 【大磯大衆食堂 えびや】 メニューが多くいつも悩んでしまいます。おすすめはやはり海鮮! 座敷席もあり、赤ちゃん連れにも優しいです。 ■おみやげ 【シフォンケーキのお店 fuwa-fuwa】 ふわふわのシフォンケーキを数種類と、可愛い菜の花柄のお皿や文房具などの取り扱いをしています。 【湘南二宮・海産物・農産物の田邊 】 店頭に積んであったかつおだしと大磯産トマトを購入しました。トマト、甘くてすっごく美味しかった♡ |
写真
撮影機器:
感想
妊娠中からずっと待ち望んでいた山への復帰…。
一度産後5か月で復帰を試みたものの、妊娠後骨粗しょう症になってしまい運動はドクターストップ😭
産後8か月でやっと山に戻ってこられました。
久しぶりに履く登山靴はなんだか窮屈になったような気もしたけど(産後太り?)かねてからの夢だった「子どもをおんぶして山に登る」をかなえることができて、ただただ感無量です。
息子には、私の子として生まれた以上、登山にたくさん付き合ってもらいます♡笑
これからは家族3人での登山を楽しみたいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いつもながらの写真の数とコメント
ホント楽しいそうですね〜
少しづつ脚を伸ばしてください
只今戻りました🫡
産後だいぶ体力と筋肉が落ちたようで、この距離でまさかの筋肉痛になりました😂
焦らず少しずつステップアップの予定でーす。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する