記録ID: 7779354
全員に公開
山滑走
北陸
高坪山(上梨より)
2025年02月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 738m
- 下り
- 739m
コースタイム
天候 | 曇り一時小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
今日は駐車場まで板のまま降りてきた。mountain to car! もちろん下山後、上梨で買い物をしましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から道路を越えたらすぐに雪壁があり、そこを崩して登り、そのままトンネルの上部を越えて杉の植林地帯へ。 積雪はばっちり。雪の結合も良く、雪崩れる感じはしない。 ラッセルはブーツラッセル。標高800以上はブーツ〜膝ラッセル。 標高500からは夏道もある尾根をつめる。最初は広いが、細くなる箇所もある。若干藪もあった。多少のアップダウンはあるが、神経質になるほどではない。 気温もそれなりに低く、滑走は最高だった。二人であっという間に駐車場まで戻った。 |
その他周辺情報 | 駐車場からすぐに喜平商店がある。ここは豆乳ソフトが有名だが、冬なのでやっていない。五箇山豆腐や地酒の三笑楽が買える。 今日は入らなかったが、五箇山荘のお風呂がおすすめ |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ピック付ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
ゴーグル
クトー
アイゼン
火器
バッテリー
下降器
カラビナ2枚
スリング2本
ロープ15m
|
---|
感想
雪がたくさん降ってくれて嬉しいが、ヤマスキーとなるといろいろ考えることが増える。雪崩れのリスクの少ない樹林帯尾根で、それなりの斜度があり、車でのアプローチが良く、かつ駐車場がある場所となるとここ高坪山となった。実は秋に下見済みで、その時のイメージを形にしたかった。
道路の除雪のことも考えて、あえて集合時間をかなり遅らせて、Sさんとeryさんと駐車場で集合。すぐに山に入るが、eryさんが靴のトラブルで離脱となった。あとはSさんと二人で世間話をしながらラッセルをまわし、のんびりと山頂へ。
少し休憩したらさあ帰ろう。Sさんのテレマークスキーで舞う姿に見とれながら、あっと言う間に下山。雪は最後まで活きており、楽しい滑走タイムだった。車まで板で戻り、ご満悦。
Sさん、同行ありがとうございました。eryさん、また行きましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する