記録ID: 7781001
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 374m
- 下り
- 373m
コースタイム
天候 | 薄雲、時々小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪はほとんどなし 登山道は明瞭ですが、分岐でよくルートを間違えました。 ダムの水は抜かれていました。 |
その他周辺情報 | 餃子 宇都宮みんみん 鹿沼店 https://www.minmin.co.jp |
写真
撮影機器:
感想
関東百名山の本をパラパラ見てて、
なんとなく気分にあってていいなと思った古賀志山へ。
低山だけど、岩場あり展望もありで面白い。
御嶽山から赤岩山へ続く稜線もすごく良さそうで、計画ルートを変更して行きたい衝動にかられたけれど、気持ちを抑えて下りました。
我ながら過去の反省から自制できて偉かった。
宇都宮餃子を食べて帰ります。
再訪したいいい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
只、自分はバイクで行きましたので2輪車通行止で南からの入山になりました。
そちらから本来、計画してましたので写真を拝啓し参考になりました。
確かにコンビニのある交差点辺りで二輪車通行禁止の道路標識、見ました。
なぜあの道を禁止にしなくてはいけないのか謎に思いました。
他の登山口に回るしかないですね。迂回のしようがない...
でも、岳人さんが通られたルートもとても面白そう。クライマーの人の岩場とか見たかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する