記録ID: 7781133
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
比良山系 ヤケ山 大石まで。
2025年02月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 708m
- 下り
- 709m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:25
距離 7.7km
登り 708m
下り 709m
8:00
20分
スタート地点
13:26
ゴール地点
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤケ山まではトレースあり。 以後は少しだけラッセル。 楊梅の滝の雄滝へのトレースも無し。 スラブが滑るので少し難しいかも。 |
写真
撮影機器:
感想
八ヶ岳アイスが名神の通行止めなどの影響で延期。
近場のアイスでもと思い集まったもののまたもや新名神が一部通行止め。
車の事故も面倒かと思い近場の比良に行きました。
北小松の駅は20センチほどの積雪。
ここからスタートしました。先行のトレースがあったので何となく物足りなくなり楊梅の滝でも見に行こうという話になりました。
大正解!
途中からトレースもなく悪目のスラブをキックステップで登り雄滝へ。
カッコいい!
その後は一般道に戻りだらだらとヤケ山まで。その先にトレースはない!これは行かないと勿体無いと思い少しだけノートレースの稜線を楽しんで下山しました。
何かあった訳ではありませんが、人が多い山はやっぱり苦手だと思いました😅
慣れなきゃ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今度は友達の誘いでそんなお山に行く予定😅
慣れなきゃ、に共感です。
そうなんですね!
貴重な休日は人に「山」をぞんぶんに楽しみたいですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する