記録ID: 7783851
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
鶴ヶ鳥屋山(つるがとややま)
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:20
距離 15.0km
登り 1,206m
下り 1,340m
16:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り/都留市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●笹子駅~角研山 雪が付いているが、サラサラの雪。 登りということもあり、ここでは チェンスパは履かずに歩けた。 ●角研山~鶴ヶ鳥屋山 ここからはアップダウンを繰り返しながら 下りがメインなのでチェンスパ装着。 雪の下の落ち葉、 さらにその下が大きな一枚岩で 滑りやすくヒヤリとする場面あり。 ●鶴ヶ鳥屋山~鶴ヶ鳥屋山登山口 かなり雪が積もっている箇所では ズボッと足が沈む。 急下降あり。 ● 鶴ヶ鳥屋山登山口~近ヶ坂峠登山口 一般道路歩き ●近ヶ坂峠登山口~金井の馬頭観音群 一般道路歩きからの、バリルート。 藪漕ぎ、痩せ尾根、簡単な渡渉など 後半戦にアドベンチャーが待っていた😅 |
その他周辺情報 | 都留市駅から徒歩2分 よりみちの湯♨️ 土日入浴料 1,500円 |
写真
感想
だいぶ日が伸びたこともあり
山行終了時刻は16:00頃。
久しぶりのロング山行、しかも雪道。
今期初のチェンスパ使用。
『よりみちの湯』までの道路歩き約30分を
除けば、存分に山歩きを楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人