記録ID: 7789424
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
【三百名山・入笠山】スノーハイク
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 276m
- 下り
- 274m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:26
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 1:46
距離 3.9km
登り 276m
下り 274m
12:00
ゴール地点
天候 | ☀️晴れ、正午頃から雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】JR「富士見」駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この日は登山コース内ほぼ圧雪されていた為、チェンスパなどでも問題なかったと思う。 |
その他周辺情報 | 富士見パノラマリゾート 登山用往復ゴンドラ 2400円→2200円(モンベルカード提示) |
写真
撮影機器:
感想
シーズン中に一度くらいは雪を踏みたく、奥日光戦場ヶ原と迷った末、天気の良いこちらへ。
スノーシューは10年以上前に購入し、プラスチック劣化などそろそろかなぁと思っていたらやはりの破損。折れた部品を持って原因を見ようと考えているうちに手の中でパキパキ折れる(笑)もう限界突破してました😅
かかと側のゴムにサイズ調整用の穴が沢山あったのでそちらに靴紐を通して、なんなら破損前よりガッチリ固定された感じになり、無事コースを歩き通せました😅
一度スノーシューで来てみたかった入笠山。昨年は雪が少なかったんだったかな。念願叶い、同時に相棒スノーシューの終焉の地となった。
サクッと登れる割に、噂通り展望に優れた良い山でした👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する