記録ID: 7791100
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
満観峰・丸子富士・朝鮮岩(焼津〜安倍川)
2025年02月11日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 775m
- 下り
- 767m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:28
9:57
10:03
37分
鞍掛峠
10:40
11:15
29分
満願峰
11:44
11:45
59分
丸子富士
12:44
13:00
53分
朝鮮岩
13:53
安倍川駅
■所要時間:5時間28分
■歩行時間:293分(小休止を含む。昼食休憩を除く。)
■距離:12.5km
■累積標高差:+820m、-810m
■行程量:25.0+16.4+8.1=49.5P(24.75EK)(★★)
■ラップタイム:5.92分/P, +380m/h(マイペース登高能力:ランク掘
■脚力:5.07EK/h, 10.14P/h
■エネルギー定数(コース定数、ルート定数):293x0.03+0.82x10+0.81x0.6+12.5x0.3=21.226
■山のグレーディング:3B
■消費カロリー:21.226x(72+(10.0+8.4)/2)=1,724kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
■歩行時間:293分(小休止を含む。昼食休憩を除く。)
■距離:12.5km
■累積標高差:+820m、-810m
■行程量:25.0+16.4+8.1=49.5P(24.75EK)(★★)
■ラップタイム:5.92分/P, +380m/h(マイペース登高能力:ランク掘
■脚力:5.07EK/h, 10.14P/h
■エネルギー定数(コース定数、ルート定数):293x0.03+0.82x10+0.81x0.6+12.5x0.3=21.226
■山のグレーディング:3B
■消費カロリー:21.226x(72+(10.0+8.4)/2)=1,724kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(帰り)安倍川からJR |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
ヘッドライト
携帯ラジオ
予備電池(単3単4)
替えメガネ
細引き3mmX10m
折り畳み傘
スパッツ
タオル
手袋
雨具上下
ツエルト
洗濯ハサミ4本
敷物用シート
携帯トイレ
サムスプリント
三角巾
レスキューシート
ガーゼ
ハサミ
付箋
テーピングテープ
バンドエイド
消毒薬
綿棒
救急用手袋
ストック2本
カロリーメイト
おにぎり2個
カップ麺
武器セット
財布
保険カード
携帯電話
モバイルバッテリー
マスク
消毒用ジェル
飲料1.55L
非常用水0.5L
お湯0.75L
テルモス
|
---|
感想
PEAKS3月号に載っていた静岡県の満願峰の縦走をしました。
お手製の標識やベンチがあって、地元の方々が頻繁に登られている山とお聞きしていたので、天気の良い日に出かけました。
満願峰の山頂からは、まさに富士山の景色がドーンと望めました。
加えて、朝鮮岩からの駿府(静岡)の街の景色は、背後に富士山もあって素晴らしかったです。
※今回も手書きルートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する