記録ID: 7791460
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲半縦走(宝塚〜六甲山頂〜摩耶山頂〜稲妻坂〜新神戸)
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 1,514m
- 下り
- 1,505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:24
距離 25.8km
登り 1,514m
下り 1,505m
14:47
ゴール地点
天候 | 午前中 曇り時々小雪 午後 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 神戸市営地下鉄 新神戸駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本日のコース状況 ※今後の積雪等で状況が一変するので、あくまでも参考までに 〔宝塚駅~塩尾寺〕 寺院に近づくにつれ、道路に雪が目立つようになるが、チェーンスパイクなどの滑り止めは不要だった。 〔塩尾寺~六甲山頂〕 標高500mくらいまでは、コース上に雪が積もっていたり、いなかったりを繰り返す。標高700m以上では、登山道がほぼ雪や氷で覆われているため、早い目に滑り止めを装着する方がいい。 〔六甲山頂~摩耶山頂〕 凍結した箇所と無雪箇所が交互に出てくるので、滑り止めをはずすタイミングが難しい。油断していると、坂道の舗装路がツルツルに凍っていたりするので要注意。 〔摩耶山頂~新神戸駅〕 摩耶山頂の道路は凍結しているが、市原方面へ下るコースには凍結・積雪なし。新神戸駅へ下るコースにも、積雪はなし。 |
写真
感想
今日は、残雪の六甲山系に登ってきた。
それほど雪深くないため、難易度は高くない。
コースが長いこともあり、チェーンスパイク着脱のタイミングで少し迷ってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する