ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 779161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

高岩《藪岩魂ルート中級》

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
pi-ti その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
5.1km
登り
499m
下り
496m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:20
合計
4:41
距離 5.1km 登り 500m 下り 501m
8:32
82
スタート地点
9:54
10:05
38
高岩(雄岳)
10:43
10:47
8
P1
10:55
11:00
133
13:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
碓氷軽井沢IC出入口交差点東側にスペース
コース状況/
危険箇所等
ルートファインディングはほぼ無し。比較的わかりやすいコース。
危険個所には鎖、トラロープあり。
雄岳手前のチムニー内3段30ⅿの鎖場
岩がゴツゴツしているため足は引っかかりやすく岩を掴みやすい。
上部は幅が狭いのでリュックは鎖場手前でデポするとよい。
P2に登るなら装備が必要
その他周辺情報 軽井沢プリンス アウトレットショッピングプラザが近い。
上信越道を長野から群馬に向かい大山トンネルを抜けると目に飛び込む巨岩塊。『高岩』
2015年12月12日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/12 8:05
上信越道を長野から群馬に向かい大山トンネルを抜けると目に飛び込む巨岩塊。『高岩』
2015年12月12日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/12 8:32
壊れかけて『高岩登山道入口』の看板を左へ入る。
2015年12月15日 20:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/15 20:17
壊れかけて『高岩登山道入口』の看板を左へ入る。
ここから登山道に入ります。
今日はマーモットのオニューのズボン
2015年12月15日 20:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
12/15 20:15
ここから登山道に入ります。
今日はマーモットのオニューのズボン
落ち葉が堆積
2015年12月12日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/12 8:48
落ち葉が堆積
高岩は4時間弱の短時間コース。
遊びながら行きます。
2015年12月15日 20:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/15 20:12
高岩は4時間弱の短時間コース。
遊びながら行きます。
大岩の下に 壊れた祠
2015年12月12日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/12 9:02
大岩の下に 壊れた祠
険しい感じになって行きます。
2015年12月12日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/12 9:13
険しい感じになって行きます。
2015年12月12日 09:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/12 9:13
こんなところもありました。
2015年12月12日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/12 9:14
こんなところもありました。
2015年12月12日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/12 9:17
ここはコースじゃなさそうだね。
2015年12月14日 13:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/14 13:22
ここはコースじゃなさそうだね。
2015年12月14日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/14 12:39
2015年12月12日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/12 9:27
右側に本コースがあるよ。
でも こっちの方が楽しいね。
2015年12月14日 13:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/14 13:22
右側に本コースがあるよ。
でも こっちの方が楽しいね。
ここだけ、水がポタポタ落ちてきます。
2015年12月12日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/12 9:34
ここだけ、水がポタポタ落ちてきます。
ここがチムニー内3段3mの鎖
手前にリュックをデポ。
2015年12月14日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/14 12:48
ここがチムニー内3段3mの鎖
手前にリュックをデポ。
2015年12月12日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/12 9:42
2015年12月12日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/12 9:42
長いけど3段になっているので途中で休めます。
2015年12月12日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/12 9:45
長いけど3段になっているので途中で休めます。
私も到着。
2015年12月15日 19:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/15 19:34
私も到着。
鎖が終わっていよいよ 雄岳へ。右に折れるコースを気付かず直登してしまう。
2015年12月15日 19:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/15 19:32
鎖が終わっていよいよ 雄岳へ。右に折れるコースを気付かず直登してしまう。
雄岳頂上 1030m
2015年12月12日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
12/12 9:56
雄岳頂上 1030m
南側
奥には荒船山・毛無岩・鹿岳
2015年12月12日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/12 9:58
南側
奥には荒船山・毛無岩・鹿岳
北西側
正面に、これから行く雌岳。雲の上に真っ白い頭をちょっこっと出した浅間山。
2015年12月12日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/12 9:58
北西側
正面に、これから行く雌岳。雲の上に真っ白い頭をちょっこっと出した浅間山。
東側
妙義山塊最高峰の谷急山。
左後ろに裏妙義。右後ろは表妙義
2015年12月12日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/12 9:58
東側
妙義山塊最高峰の谷急山。
左後ろに裏妙義。右後ろは表妙義
上信越道。
2015年12月12日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/12 10:03
上信越道。
チムニー内3段3mの鎖を下ります。
2015年12月12日 10:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/12 10:11
チムニー内3段3mの鎖を下ります。
2015年12月12日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/12 10:18
2015年12月12日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/12 10:18
2015年12月12日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/12 10:33
急斜面の固定ロープ。
ロープは出来るだけ使わずに・・・
2015年12月12日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/12 10:33
急斜面の固定ロープ。
ロープは出来るだけ使わずに・・・
この上はP1なのに、紛らわしい雌岳のプレートが
2015年12月12日 10:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/12 10:38
この上はP1なのに、紛らわしい雌岳のプレートが
小さなプレートの横を登って行くとP1。
洞穴状に二つの穴が開いてる雄岳が目の前に見える。
2015年12月14日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/14 13:37
小さなプレートの横を登って行くとP1。
洞穴状に二つの穴が開いてる雄岳が目の前に見える。
P3の雌岳直下に浅間山を覗く岩穴!!
浅間山の雲は取れ 快晴
2015年12月12日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/12 10:55
P3の雌岳直下に浅間山を覗く岩穴!!
浅間山の雲は取れ 快晴
P3 雌岳頂上 展望がよく浅間山がどんと見える。
おっとP2を撮るのを忘れた!!
P2を登るにはクライミングの技術と装備が必要。
スルーしました (ToT)
2015年12月12日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
12/12 10:57
P3 雌岳頂上 展望がよく浅間山がどんと見える。
おっとP2を撮るのを忘れた!!
P2を登るにはクライミングの技術と装備が必要。
スルーしました (ToT)
雌岳に残された錆びかけたリングボルトと捨て縄。
P2には、古いハンガーがいくつか刺さっていました。
2015年12月12日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/12 10:58
雌岳に残された錆びかけたリングボルトと捨て縄。
P2には、古いハンガーがいくつか刺さっていました。
展望スポットの岩峰へ行く途中、間近で鳶が何回も輪を書いて飛んでいました。
2015年12月12日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/12 11:59
展望スポットの岩峰へ行く途中、間近で鳶が何回も輪を書いて飛んでいました。
2015年12月14日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/14 13:08
ここはコースではない穴場スポット。
岩峰の行き止まりまで行ってみます。
2015年12月12日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/12 12:07
ここはコースではない穴場スポット。
岩峰の行き止まりまで行ってみます。
2015年12月12日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/12 12:07
今度行きたい 山急山をバックに
ここいいなぁ〜!!
2015年12月12日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
12/12 12:08
今度行きたい 山急山をバックに
ここいいなぁ〜!!
ルンゼ内30ⅿの下降。
固定ロープで降りる。
2015年12月12日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/12 12:33
ルンゼ内30ⅿの下降。
固定ロープで降りる。
碧岩でのロープ事故以来、ロープは信用しきれない。
2015年12月14日 13:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/14 13:35
碧岩でのロープ事故以来、ロープは信用しきれない。
ジャリジャリの急斜面を足を滑らせながら楽チンに下る。
2015年12月12日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/12 12:39
ジャリジャリの急斜面を足を滑らせながら楽チンに下る。
古いTVアンテナノ立つ笹の尾根を抜ける。
2015年12月12日 12:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/12 12:46
古いTVアンテナノ立つ笹の尾根を抜ける。
下山はあっという間で作業道を経て車道歩き。
2015年12月12日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/12 12:57
下山はあっという間で作業道を経て車道歩き。
釜飯のおぎのやの売店を過ぎればすぐ駐車場。
2015年12月14日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/14 13:34
釜飯のおぎのやの売店を過ぎればすぐ駐車場。
撮影機器:

感想

藪岩魂中級編に載っている高岩。
標準タイム3時間40分と短く コースはメリハリがあり飽きることなく楽しめた。
いつも下山は長く感じるが、私の登山経験上初めてのあっという間の下山だった。
浅間山を覗く岩穴は必見!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

高岩、いい山^^
よーこさん、こんちわー

高岩、アプローチが容易なわりには内容が良いところですよね
上信越道から見る山塊のなかでも、高岩は特にインパクトあります

山急山も、いいよ〜〜〜
夏と秋は大量のヒルに悩まされるから、この時期がいいかもですね!

お疲れ様でした〜

bicycle
2015/12/17 13:40
Re: 高岩、いい山^^
やっぱりヒルですよね!!
山友もbyちゃんといった時、ヒル地獄だったと話していましたよ。

高岩って山と高原地図にはコースまで載っていないんですね。
知らずに過ごしてしまいそうな山に登れてよかったです。
私たち12月ギリギリまで藪岩に行きますよ!!
byちゃんは 耐寒実地訓練頑張ってね。
もう次は本番かナ?
2015/12/18 6:46
そろそろ頭を守った方がいいかもしれません
pi-ti さん、初めまして & こんばんは。

by さんに、ちらっとお話伺っています。
藪岩楽しそうですね。でも、もっと続けるのなら、そろそろヘルメットは用意した方が良いでしょう。

今後、大ナゲシ北稜を越えるルートに挑むなら、それなりのクライミング経験が必要になります。お互いがロープで結ばれるようになると、自分だけの問題ではないので、安全確保に対するしっかりした認識が重要です。登る方も、どのくらいのルートまで登れるのかを確認しておいた良いでしょう。

外岩ゲレンデを体験されると良いと思います。
(ジムでは、安全確保を学ぶには向きません・・原則、危なくないからです。)
2015/12/22 19:18
Re: そろそろ頭を守った方がいいかもしれません
misuzuさん こんばんは。初めまして。
byちゃんから たくさんお話を聞かせていただいています。
コメントをいただけるなんて思ってもいませんでした。

ヘルメット・・・・
ヘルメットは嫌いとかふざけたこと言ってるようじゃダメですね・・・ 反省
安全について 山友と色々話し合ってみます。

・『外岩ゲレンデ』がわからなので勉強して 外岩ゲレンデを体験したいと思います。
・どのぐらいのルートまで登れるのか 自分自身わからないので 落ちないように
注意して試しておきます。

アドバイスをありがとうございました。
これからもご指導をよろしくお願いします。
2015/12/23 0:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら