記録ID: 7791622
全員に公開
ハイキング
丹沢
大野山
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 609m
- 下り
- 658m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:55
距離 10.7km
登り 609m
下り 658m
9:06
1分
スタート地点
13:04
天候 | 快晴、風がやや強く冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
山北駅に下りる |
コース状況/ 危険箇所等 |
アスファルト車道歩きが長いので 替靴持参して履き替える。 |
その他周辺情報 | 大野山頂上にもトイレあり助かりました、 ただし手洗い水が出ないので、持参した湿布ティッシュで手を拭く。 |
写真
感想
途中出会った浜っ子お嬢さんを案内
しながらの大野山ハイキング🥾
だったが、
グイグイ登るお嬢さんは
タフネス スーパーレディで
ついて行くのが大変だった💦
富士見の山でも大野山は最高😊だ
大野山に登るなら御殿場線
谷蛾駅からがイイ⭕️ぞー
富士山を見ながら登るコースは最高😊
こんなイイコースはない🈚️
広い頂上で富士山を見ながら、ゆっくりとお弁当🍱を食べるのも最高😊
丹沢湖から山梨の山並み、
箱根方面や足柄の山並み
そして相模湾と江ノ島
大島も間近に見える。
冬は陽当たり最高😊
春もいいいぞー🙌
頂上にミツマタの花
もう少しで開花するぞー♪
頂上でゆっくりしたら
後は山北駅に一心に向かうだけ。
浜っ子お嬢さんに
「下りは早かった👣ですよ」
と言われ、
まだまだ元気に登れると
小生自信がつく
山北駅で電車を待ちながら隣の
観光案内所でゆっくり出来ましたー
大野山は最高だ😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する